1: 2023/01/20(金) 22:38:32.21 ID:1+EBXERM0
22歳のフリーターや
貴重な若い時間の少ないお金を数万そんなんに回すより自己投資に使いたいっていってもわかってくれない
貴重な若い時間の少ないお金を数万そんなんに回すより自己投資に使いたいっていってもわかってくれない
2: 2023/01/20(金) 22:39:57.59 ID:Fx6ZJL0X0
22で積み立てなんて無理だろ手取り少なすぎてそんな余裕ないだろ?
4: 2023/01/20(金) 22:40:33.92 ID:1+EBXERM0
>>2
ないで
月1万からでもやれって言ってくる
ないで
月1万からでもやれって言ってくる
9: 2023/01/20(金) 22:43:50.59 ID:Fx6ZJL0X0
>>4
正社員ならわからなくもないけどバイトなんだろ?お前の親頭イカれとるで?
正社員ならわからなくもないけどバイトなんだろ?お前の親頭イカれとるで?
3: 2023/01/20(金) 22:40:02.74 ID:1+EBXERM0
やりたいこといっぱいあるし買いたいものもいっぱいある
それを失ってまで老後に多少増えた金を貰ってどうすんねん
それを失ってまで老後に多少増えた金を貰ってどうすんねん
8: 2023/01/20(金) 22:43:40.79 ID:/mx927NX0
>>3
老後にってNISAを何か勘違いしてないか?
老後にってNISAを何か勘違いしてないか?
11: 2023/01/20(金) 22:46:18.65 ID:1+EBXERM0
>>8
違うんか?
違うんか?
18: 2023/01/20(金) 22:50:45.96 ID:/mx927NX0
>>11
NISAは最長5年
積み立てNISAは最長20年やから老後になるまでに解約せなあかん
2023年からは期限なくなるけどな
NISAは最長5年
積み立てNISAは最長20年やから老後になるまでに解約せなあかん
2023年からは期限なくなるけどな
5: 2023/01/20(金) 22:40:53.28 ID:ML6Ce155M
自己投資ってのは回収して初めて投資になるんやで
それはただの無駄遣いやぞ
それはただの無駄遣いやぞ
6: 2023/01/20(金) 22:42:05.58 ID:Lb2cxy8N0
なら金よこせって言えば諦めない?
10: 2023/01/20(金) 22:44:51.57 ID:1+EBXERM0
今ネットで副業してて毎月数万稼いでるんやけどそれをもっと伸ばすために新しいパソコン買ったり勉強代に当てたり金の使い道はたくさんあるのにそれを捨ててまで積立ニーサする必要ないよな?
13: 2023/01/20(金) 22:47:11.47 ID:GWzCtZAp0
答え決まってるなら聞く必要あるか?
16: 2023/01/20(金) 22:49:29.37 ID:1+EBXERM0
>>13
自分の中では絶対やらないって決めてる
親を黙らせる方法を知りたい
自分の中では絶対やらないって決めてる
親を黙らせる方法を知りたい
14: 2023/01/20(金) 22:48:16.62 ID:Edp0hsat0
iDeCoのほうがええぞ
19: 2023/01/20(金) 22:51:50.67 ID:/GLPWYba0
NISAのこと全く理解してないのに絶対やらないって、そんなんだからフリーターなんだよ
24: 2023/01/20(金) 23:01:28.16 ID:1+EBXERM0
>>19
なんか税金かからないでお得なんだろ
で、暴落笑
なんか税金かからないでお得なんだろ
で、暴落笑
20: 2023/01/20(金) 22:53:21.71 ID:OOyc8d+t0
損したらその分補充してくれるならやる
で黙るんじゃないかな
損得の面倒まで見てくれるわけじゃないし、
誰かに強制されてやるもんじゃないぞあれ
で黙るんじゃないかな
損得の面倒まで見てくれるわけじゃないし、
誰かに強制されてやるもんじゃないぞあれ
22: 2023/01/20(金) 22:57:22.46 ID:VtQjXvdB0
あんなん国家ぐるみの詐欺やからやめた方がいい
23: 2023/01/20(金) 23:00:53.38 ID:bXlyXN0Qa
イッチの金であってオッヤの金ではあるまい
聞く必要なし
聞く必要なし
27: 2023/01/20(金) 23:04:15.91 ID:5B+DlRFVd
金に余裕がある人がやるものでしょ
28: 2023/01/20(金) 23:04:55.71 ID:/mx927NX0
普通お金に余裕があるやつがするもんやぞ
貯金するぐらいならNISAにするぐらいなもんや
貯金するぐらいならNISAにするぐらいなもんや
29: 2023/01/20(金) 23:08:05.18 ID:6o6gEQCC0
ワイ新卒で貯金200万貯まるほど金使ってないんやけど流石にNISAやるべきか?
31: 2023/01/20(金) 23:15:38.27 ID:diotV2Te0
つみニーなんて選択肢はない
普通ニーサしろ
普通ニーサしろ
32: 2023/01/20(金) 23:15:38.45 ID:GWzCtZAp0
貯金感覚でやったら予想以上に動いて精神参る奴いそう
33: 2023/01/20(金) 23:24:11.82 ID:SsC5C+pN0
>>32
値動き気にしてストレスになるよな
値動き気にしてストレスになるよな
34: 2023/01/20(金) 23:34:57.48 ID:i+ykdIF30
積み立てニーサで今いくらかいちいち確認する奴いるんか?
ニーサならまだしも
ニーサならまだしも
35: 2023/01/20(金) 23:37:07.51 ID:XwNTZsS6M
本当に得するんなら誰も推奨しない
つまりそういうこと
つまりそういうこと
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674221912/
この記事へのコメント