
1: 2023/01/20(金) 16:08:41.34 ID:BNymvuF70
Appleが2019年12月に発売したMacデバイスの最上位モデルである「Mac Pro」を5万2199ドル(約670万円)で購入したジャーナリストのデビッド・イメル氏がAppleの公式下取りプログラム「Apple Trade In」に出したところ、98%減の970ドル(約12万4000円)で買取が行われたと報告しています。
https://gigazine.net/news/20230120-apple-mac-pro-trade-in-value/
https://gigazine.net/news/20230120-apple-mac-pro-trade-in-value/
2: 2023/01/20(金) 16:08:57.36 ID:BNymvuF70
安過ぎて草
4: 2023/01/20(金) 16:09:29.50 ID:SQBg99Old
減価償却や
8: 2023/01/20(金) 16:10:15.28 ID:uzCf4IVVd
そもそも600万のPCで何するんや
10: 2023/01/20(金) 16:10:20.14 ID:oBsJHMFH0
そらそうやろロレックスの腕時計とかとは違うんやで
14: 2023/01/20(金) 16:11:00.54 ID:oMVFqFa/0
>>10
ロレックスもダイヤ使いまくった成金モデルはリセールめちゃくちゃ落ちるぞ
ロレックスもダイヤ使いまくった成金モデルはリセールめちゃくちゃ落ちるぞ
26: 2023/01/20(金) 16:12:48.38 ID:qObZR2epd
>>14
それデイデイトだけな?
素人が
それデイデイトだけな?
素人が
56: 2023/01/20(金) 16:17:29.91 ID:UDLlNEZU0
>>14
あれって相当少ないからむしろめちゃくちゃプレミアついてる
あれって相当少ないからむしろめちゃくちゃプレミアついてる
17: 2023/01/20(金) 16:11:11.19 ID:qmGy2vrE0
Mac Proて例のゴミ箱みたいなやつか
22: 2023/01/20(金) 16:12:21.13 ID:gczRyGTSd
>>17
大根おろしの方やろ
大根おろしの方やろ
21: 2023/01/20(金) 16:12:06.20 ID:oMVFqFa/0
MacProってAMD使えんのにな
28: 2023/01/20(金) 16:13:01.57 ID:35Gueb3n0
Macからwinの引越しってまあまあ苦行なんすよね
29: 2023/01/20(金) 16:13:03.31 ID:Y1RmSBdGd
もしかしてM2のほうが性能いい??
34: 2023/01/20(金) 16:13:41.67 ID:yJ95nSJka
2019年だからintel搭載モデルか
36: 2023/01/20(金) 16:13:59.37 ID:WaLGJYdG0
逆にあと100年くらい保存しとけば高く売れるやろ
41: 2023/01/20(金) 16:14:29.27 ID:b17y6x2z0
Appleの下取りって舐めてるよな
46: 2023/01/20(金) 16:16:00.52 ID:6GI8CWil0
>>41
1世代ぐらいやと妥当な値段で下取りできるぐらい
1世代ぐらいやと妥当な値段で下取りできるぐらい
44: 2023/01/20(金) 16:15:17.73 ID:dtuAcDna0
Intelチップとかもはやゴミ同然だからか
49: 2023/01/20(金) 16:16:20.04 ID:35Gueb3n0
>>44
言うて据え置き用途ならMコア微妙よね
言うて据え置き用途ならMコア微妙よね
50: 2023/01/20(金) 16:16:41.75 ID:b6rOe1NGa
600万のPC買える上級やし痛くも痒くもないやろ
51: 2023/01/20(金) 16:16:48.17 ID:AtfbYzds0
Appleユーザーは裕福層だからへーきへーき
54: 2023/01/20(金) 16:17:18.16 ID:LWpCq7Va0
まあ公式やとそんなもんやろ
非公式でも30万くらいやと思うけど
非公式でも30万くらいやと思うけど
57: 2023/01/20(金) 16:18:36.96 ID:fQEvcII5d
これ脚のキャスターが1個数万で笑われてた奴か
64: 2023/01/20(金) 16:20:38.03 ID:g4eNKZrud
適正価格は3倍ってとこか?
67: 2023/01/20(金) 16:21:52.95 ID:RWY4uzj00
ハードオフもドン引きやな
82: 2023/01/20(金) 16:28:03.59 ID:tNuINO4z0
償却3年は早いな
93: 2023/01/20(金) 16:36:15.65 ID:O19fzsFt0
パソコン=消耗品だからそれにどこまで金かけれるかって話よ
97: 2023/01/20(金) 16:38:19.63 ID:g5ABdpWAa
リセールバリューだけがアップル製品のメリットなのに
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674198521/
この記事へのコメント