
災害用の非常食には「チョコラBB」などのビタミン剤も一緒に入れておきましょう。理由は保存食にはビタミンが足りないので、数日たつと口内炎だらけになるからです。また歯ブラシも準備しておかないと、口内環境が悪くなるので注意が必要です。災害時も口の健康を忘れないでください。
— ぱやぱやくん(@paya_paya_kun)Tue Jan 17 07:54:03 +0000 2023
@paya_paya_kun ビタミンは盲点…!
— 877banana(@877banana2)Tue Jan 17 16:11:10 +0000 2023
@paya_paya_kun 俺は、避難が長期になる可能性もあるのでミネラル入りのマルチビタミンにしている。避難所での食事は(多分)ビタミンもミネラルも足りない
— kam(@kamz_t)Tue Jan 17 17:16:39 +0000 2023
@paya_paya_kun 新発見です!早速入れておこう
— リリー@習慣で楽に生きる実験中(@Lilysandayo0910)Tue Jan 17 21:31:43 +0000 2023
@paya_paya_kun 参考になります!
— 日々、猫。(一葉:持病あり(@21hikinonekoto)Wed Jan 18 03:15:30 +0000 2023
@paya_paya_kun 明治のハイレモンでもよいのでせうか。
— センター前田(@ritatti2)Tue Jan 17 22:31:19 +0000 2023
@paya_paya_kun 普段電動歯ブラシの人は普通の歯ブラシを用意しておかなくては!
— なると🍥(@narutoryuji)Wed Jan 18 04:23:30 +0000 2023
@paya_paya_kun チョコラBBなんか無駄に高価格なものは必要ない。ビタミンB群のサプリなら安価なもので十分。
ドラッグストアの特売で買えば60日分298円税別で買えるよ。
— ごんしき がもし(@shingo_gakky)Wed Jan 18 04:36:35 +0000 2023
@paya_paya_kun ビタミン剤を常用しているので次回購入時は2瓶買ってローリングストックにします✨
— さふぁいあ(色白が好物)(@PIKU2N_fan068)Wed Jan 18 12:25:26 +0000 2023
被災した時、たしかにタンパク質と野菜は手に入りにくかったから、ビタミン剤あるといい!
肉魚の缶詰、野菜のレトルトがあると尚良い twitter.com/paya_paya_kun/…
— yuni ☺︎🎀1y自宅保育中(@3Zl1L0ZTLIm8tqk)Wed Jan 18 11:24:02 +0000 2023
介護用で売ってる使い捨て口腔清掃具なんかもお勧めだったり twitter.com/paya_paya_kun/…
— 無銘@ネタ番長(@ogPEk3mX0rwbiS1)Wed Jan 18 09:27:55 +0000 2023
ビタミン剤は盲点やった!軽いし持ち運び簡単だし、いいね! twitter.com/paya_paya_kun/…
— K2の工房️1/15ドリシンB9(@karasukana)Wed Jan 18 07:48:09 +0000 2023
あー、思ってたことだ!
あとは体調悪くなったときとかも食事偏りがちだから使えそう。 twitter.com/paya_paya_kun/…
— 眠ぬこ(@MasakiK36991531)Wed Jan 18 07:05:59 +0000 2023
良い情報 twitter.com/paya_paya_kun/…
— Orie(@Oriepanda)Wed Jan 18 06:10:34 +0000 2023
私は口内炎ができやすく貧血気味な人なのでビタミン剤をいくつかと鉄分、非常食にフリーズドライの野菜を入れてる。結構便利なのよ、フリーズドライ関連の食材 twitter.com/paya_paya_kun/…
— とてっちゃん(饕餮)@じいさま猫の下僕&転移薬師8巻発売&コミカライズ連載中!(@glifindole)Wed Jan 18 04:56:09 +0000 2023
災害時の歯ブラシの視点はなかった。 twitter.com/paya_paya_kun/…
— マニリョウ(@grpCNiSLfqy7ztc)Wed Jan 18 02:40:29 +0000 2023
5年保存できる災害時用のビタミンを時期ずらしながら買い足してる🙌
ビタミン剤普段飲まない人にオススメtwitter.com/paya_paya_kun/…Y
— アグネス(@BEERjoegood098)Wed Jan 18 04:22:24 +0000 2023
これは本当にそう。ビタミン足りない。野菜と果物が絶対的に足りなくなるんですよね。野菜ジュースとか果物の缶詰も常備しておくと良いですよ。日持ちする野菜果物をローリングストックで多めに買っておくのも良い。 twitter.com/paya_paya_kun/…
— sankei(@thank15_y)Wed Jan 18 02:57:08 +0000 2023
これ!大切! twitter.com/paya_paya_kun/…
— 💙emiko✨横浜✨優勝💛(@emiko_mio)Wed Jan 18 03:50:57 +0000 2023
関連する記事
この記事へのコメント
-
名無しワイドガイド at 2023年01月19日 12:44
ポンプボトルを口元でワンプッシュすれば非接触で使え、コップなども不要