1: 2023/01/16(月) 19:16:06.26 ID:KqW0GzBR0
https://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je08/08b03010.html
>第1節 高齢化・人口減少の経済への影響
>技術進歩についても、それを生み出すのが労働者であり、結局、その労働者の数を規定する「人口」の規模に帰着するのであれば、技術進歩が今後の経済成長を高める原動力とはなりにくいとの見方もある。
>人が技術進歩を生み出す以上、人口が重要な要因となる可能性を示唆している。
なお氷河期世代へのケア
>第1節 高齢化・人口減少の経済への影響
>技術進歩についても、それを生み出すのが労働者であり、結局、その労働者の数を規定する「人口」の規模に帰着するのであれば、技術進歩が今後の経済成長を高める原動力とはなりにくいとの見方もある。
>人が技術進歩を生み出す以上、人口が重要な要因となる可能性を示唆している。
なお氷河期世代へのケア
5: 2023/01/16(月) 19:18:46.97 ID:tZUhembM0
気付くのが20年遅いぞ
7: 2023/01/16(月) 19:19:42.12 ID:B1kPqcAg0
利権貪ってる上層部一掃するだけでええやろ
10: 2023/01/16(月) 19:21:41.56 ID:FFolVWoed
>>7
それをやった奴が新しい上流階級になるだね
そうならなかった国は歴史上一つもない
それをやった奴が新しい上流階級になるだね
そうならなかった国は歴史上一つもない
8: 2023/01/16(月) 19:21:07.51 ID:jxZFiC9U0
高齢者支援切り捨てて社会保険料安くするだけでたぶんだいぶ経済回復すると思う
14: 2023/01/16(月) 19:23:00.26 ID:FFolVWoed
>>8
年金も保険も存続させます!という建前だけで年1000円ぐらいにすればいいよ
子供作らなかったゴミに税金を使う必要はない
年金も保険も存続させます!という建前だけで年1000円ぐらいにすればいいよ
子供作らなかったゴミに税金を使う必要はない
9: 2023/01/16(月) 19:21:18.28 ID:aPThN0SGd
可能性がある
示唆される
指摘されている
こりゃ行って検討止まりやな
示唆される
指摘されている
こりゃ行って検討止まりやな
11: 2023/01/16(月) 19:21:51.95 ID:v+MUTGSr0
問題だと思ってはいるけどどうにかする気はなくて自分らの為だけにやってきましたってことやろ
12: 2023/01/16(月) 19:22:04.05 ID:t4aBe4Bs0
老害団塊世代
15: 2023/01/16(月) 19:23:08.09 ID:tBGgV96H0
移民やね☺
18: 2023/01/16(月) 19:25:03.01 ID:fx/3YRhbd
ここ30年で大卒率はずっと上がってるのにぜんぜん経済成長してないあたり
知的水準という基準も眉唾ものやな、けっきょくは人口やん
知的水準という基準も眉唾ものやな、けっきょくは人口やん
24: 2023/01/16(月) 19:27:37.00 ID:tZUhembM0
>>18
若者のレベルが下がっているだとか草食化だの世代間対立煽ればセーフ
まあそんな誤魔化しをやってる場合ではなくなってるんやけどな
若者のレベルが下がっているだとか草食化だの世代間対立煽ればセーフ
まあそんな誤魔化しをやってる場合ではなくなってるんやけどな
19: 2023/01/16(月) 19:25:50.93 ID:bEe+9AXn0
ガキに金を配っても意味ないと認めちゃったね
21: 2023/01/16(月) 19:26:34.56 ID:ZMV7DP6h0
子育て世帯のみに予算半分つぎ込んでゴリゴリ改造そろや無能
金持ちには納税、金無しには子供で貢献や
金持ちには納税、金無しには子供で貢献や
25: 2023/01/16(月) 19:28:05.28 ID:Qgb3Axu40
こんな提案しかできないところに能力の限界を感じる
26: 2023/01/16(月) 19:28:14.72 ID:aPThN0SGd
政府「出生率低下?うーん令和産まれにしたいが為に産み控えがあっただけや問題なし😆」
政府「出生率低下?うーん2020年代産まれにしたかったから産み控えただけやろ問題なし😆」
政府「出生率低下?全部コロナのせいやろ問題なし😆」
言い訳のネタが尽きてもうたんやな…
政府「出生率低下?うーん2020年代産まれにしたかったから産み控えただけやろ問題なし😆」
政府「出生率低下?全部コロナのせいやろ問題なし😆」
言い訳のネタが尽きてもうたんやな…
30: 2023/01/16(月) 19:29:44.00 ID:Qgb3Axu40
AIで人が働かなくてもよくなるから人手なんていらんだろ
どこを目指しているのやら
どこを目指しているのやら
69: 2023/01/16(月) 19:44:47.73 ID:aPThN0SGd
>>30
産業革命の時にからICTまでおんなじ事言われてたけど結局変わらんから今回もかわらんやろ多分
産業革命の時にからICTまでおんなじ事言われてたけど結局変わらんから今回もかわらんやろ多分
32: 2023/01/16(月) 19:30:11.18 ID:ijHpKBcOd
少子化対策言うて金配るぐらいなら移民や移民が日本に馴染めるようにの方向にその金使った方がええ思うわ
移民は子供と違って即戦力の労働力確保できるし
移民は子供と違って即戦力の労働力確保できるし
33: 2023/01/16(月) 19:31:17.18 ID:tVkom5yg0
もう移民すら来てくれなくなったからな
34: 2023/01/16(月) 19:31:41.83 ID:1g0XtmFt0
長澤まさみのクローン大量に作るしかないな
38: 2023/01/16(月) 19:34:36.12 ID:pnwvOvwe0
高齢者が社会参加すればいいだろ
適度な労働で健康にもなるし社会保障費も減って一石二鳥よ
適度な労働で健康にもなるし社会保障費も減って一石二鳥よ
42: 2023/01/16(月) 19:35:55.26 ID:OL6o8tyY0
人口も技術も経済政策の結果だろ
因果が逆転してる
因果が逆転してる
60: 2023/01/16(月) 19:42:13.81 ID:Qgb3Axu40
日本政府は将来どんな社会になっているのか明確に予測できてないんだろうな
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673864166/
この記事へのコメント