
1: 2023/01/09(月) 22:33:59.14 ID:GwqY+wCg0
いや、高いだろ
2: 2023/01/09(月) 22:35:05.64 ID:/el+kiEDa
当時な
3: 2023/01/09(月) 22:35:09.46 ID:ClHp4vI+0
ps2持ってる人間勝ち組感あったよな
22: 2023/01/09(月) 22:41:05.24 ID:3ugxkWiy0
>>3
ドリキャスでイキってる奴おったぞ?
サターンなら沢山居たけど
ドリキャスでイキってる奴おったぞ?
サターンなら沢山居たけど
4: 2023/01/09(月) 22:35:21.45 ID:lPN6ePbId
当時のプレイヤーもそのくらいするから安い
6: 2023/01/09(月) 22:35:37.68 ID:egn7TgOYr
いまやゴミみたいな扱いやからな
7: 2023/01/09(月) 22:35:59.78 ID:ii7LAHai0
レンタルビデオの時代にDVDは新時代だった
8: 2023/01/09(月) 22:36:12.95 ID:G2lIsNgpp
PS1のゲームもできたのが神だった
72: 2023/01/09(月) 23:10:42.39 ID:yQ0tcIZK0
>>8
これ大きかった
ギレンの野望の系譜そのままやれるかやんって
これ大きかった
ギレンの野望の系譜そのままやれるかやんって
9: 2023/01/09(月) 22:36:27.65 ID:Zt6md0JZ0
DVDの普及の三割くらいはPS2の手柄やし
10: 2023/01/09(月) 22:36:53.36 ID:cyTBZzb/0
いやめっちゃお得感あったが
11: 2023/01/09(月) 22:37:01.17 ID:EdnHyZG80
メタルギアできるからええやん
12: 2023/01/09(月) 22:37:21.16 ID:moF3XtR10
VHSからDVDは革命だったし
13: 2023/01/09(月) 22:37:28.46 ID:xqUBnjFg0
サンキューいにしえの個人サイト
当時のDVDプレイヤー単体製品から見ても破格の3万9800円という値段だったため世界中で超ウルトラ大ヒットを記録!! まさにDVDプレイヤーキラーという感じ。DVDプレイヤー発売当初は一台10万円以上のの値段がしたのですが、格安のプレステ2の登場でDVD見たさだけにこのゲーム機を買う人が大勢いたんですね。
このことをきっかけにDVDプレイヤー単体製品の値段も大幅に安くなっていったような気がするな~。それがどんどんエスカレートしていって最近では1万円切る数千円のDVDプレイヤーも登場しましたからねぇ。当初から見るとトンデモない値段です!
http://www.beatmania.net/hometheater/ps2.html
当時のDVDプレイヤー単体製品から見ても破格の3万9800円という値段だったため世界中で超ウルトラ大ヒットを記録!! まさにDVDプレイヤーキラーという感じ。DVDプレイヤー発売当初は一台10万円以上のの値段がしたのですが、格安のプレステ2の登場でDVD見たさだけにこのゲーム機を買う人が大勢いたんですね。
このことをきっかけにDVDプレイヤー単体製品の値段も大幅に安くなっていったような気がするな~。それがどんどんエスカレートしていって最近では1万円切る数千円のDVDプレイヤーも登場しましたからねぇ。当初から見るとトンデモない値段です!
http://www.beatmania.net/hometheater/ps2.html
14: 2023/01/09(月) 22:37:34.44 ID:3muaEILKd
ゲームできるDVDプレイヤーて高性能すぎやろ
15: 2023/01/09(月) 22:37:36.75 ID:NhTK3h4X0
安いから普及したんやろが
16: 2023/01/09(月) 22:37:44.26 ID:1xVwkIFY0
あのゴッツイ“機械”って感じがカッコよかったよなあ
薄型はチャチや
薄型はチャチや
18: 2023/01/09(月) 22:38:40.99 ID:5pHIhjAd0
Xbox360もHD DVDドライブ標準搭載ならワンチャン天下取れたんかな
21: 2023/01/09(月) 22:40:18.08 ID:H296Snmma
まぁPS2で見れないDVDも多かったんやけどな
24: 2023/01/09(月) 22:42:01.18 ID:yi2zwtEDH
マトリックス見たよな
25: 2023/01/09(月) 22:42:13.31 ID:rFouiWAK0
普段ゲーム買ってくれない親にDVD見れるって説得したら買ってくれたな
26: 2023/01/09(月) 22:42:24.10 ID:eVrnmPKc0
フリー雀荘のガラガラくじで当たったわ
一等が3万円かPS2だったので迷わずPS2にした
一等が3万円かPS2だったので迷わずPS2にした
28: 2023/01/09(月) 22:43:10.90 ID:gPCTjXtj0
PS5はうおおお感無いよな
33: 2023/01/09(月) 22:44:27.40 ID:j9ekwVfPd
>>28
買えなかっただけで出た当時はあったやろ
買えなかっただけで出た当時はあったやろ
35: 2023/01/09(月) 22:44:48.60 ID:eVrnmPKc0
>>28
まあ絵が綺麗なのとロードが速いだけでPS4と変わっとらんからな
殆どのソフトが縦マルチだし
まあ絵が綺麗なのとロードが速いだけでPS4と変わっとらんからな
殆どのソフトが縦マルチだし
43: 2023/01/09(月) 22:50:37.82 ID:3PZy7+do0
>>28
みんなおっさんになったし感動も薄れてるんやろうな
今のキッズはスマホだろうし
みんなおっさんになったし感動も薄れてるんやろうな
今のキッズはスマホだろうし
30: 2023/01/09(月) 22:43:29.78 ID:G25yHUeu0
マッマが買ったウォーターボーイズが始めてみたdvdや
31: 2023/01/09(月) 22:43:44.95 ID:RQslNA3K0
初代からの進化具合凄かったからな
そらコンビニでもソフト売るわと
そらコンビニでもソフト売るわと
32: 2023/01/09(月) 22:44:13.23 ID:otACFbrV0
親がFF10とともに買ってくれたわ
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673271239/
この記事へのコメント