
1: 2022/05/13(金) 09:30:27.90 ID:ti7r1u3c0
実家に戻る事にしたから参考にしたい
4: 2022/05/13(金) 09:30:44.74 ID:pFNOZU1Fp
0
6: 2022/05/13(金) 09:30:57.14 ID:ti7r1u3c0
5万~10万くらいやと思ってるんやが
9: 2022/05/13(金) 09:31:25.56 ID:bdmW2nPR0
無職やからゼロやね
13: 2022/05/13(金) 09:32:47.53 ID:ti7r1u3c0
ガチで知りたいので働いてる人だけ教えて
21: 2022/05/13(金) 09:35:04.06 ID:ti7r1u3c0
やっぱ5万くらいかサンガツそれで交渉してみるわ
23: 2022/05/13(金) 09:35:11.21 ID:fgcYlILHa
気持ち的には5万入れたいけど2万が限界
24: 2022/05/13(金) 09:35:21.08 ID:836pfU6s0
ワイは28やが4マンや
25: 2022/05/13(金) 09:35:25.05 ID:5Xf01WILa
ワイはネタ抜きで0や
その代わり老後はワイの貯金の世話になるでってシステムや
その代わり老後はワイの貯金の世話になるでってシステムや
98: 2022/05/13(金) 09:55:37.86 ID:UvLf8fYmd
>>25
ゲームやってる男これは許すことは今のところ170ないと勝負にならんやろ
ゲームやってる男これは許すことは今のところ170ないと勝負にならんやろ
27: 2022/05/13(金) 09:35:55.85 ID:o5HDd0XbM
食住完備してもらってるんだから5万かな
29: 2022/05/13(金) 09:36:23.94 ID:wWyp3OrjM
なんでワイより金持ってる奴にワイの金を渡さなあかんのや
34: 2022/05/13(金) 09:37:47.70 ID:MfE5YbBcM
0は働いてないやろw
35: 2022/05/13(金) 09:37:48.75 ID:Zuhcpqj3a
0に決まってるやろ😤
36: 2022/05/13(金) 09:38:03.03 ID:JNMpZmhh0
10万入れてる
その代わり飯不味かったり嫌いなものあったらぶん殴ってる
その代わり飯不味かったり嫌いなものあったらぶん殴ってる
37: 2022/05/13(金) 09:38:12.46 ID:9VNuNh8na
全額
必要なとき必要なぶん引き出す
必要なとき必要なぶん引き出す
38: 2022/05/13(金) 09:38:34.43 ID:YDr1HFMFa
一年に一回20万や
150: 2022/05/13(金) 09:59:41.79 ID:m5hu/DDU0
4万円だったけど3万円に値下げされた
ラッキー
ラッキー
308: 2022/05/13(金) 10:12:28.52 ID:2nSGP6Ko0
15万ぐらいかな
両親の生活費賄ってるからこんなもんかと
両親の生活費賄ってるからこんなもんかと
309: 2022/05/13(金) 10:13:01.05 ID:scimev/d0
7万+飯作ったり奢ったり
実質10万は入れとる
実質10万は入れとる
330: 2022/05/13(金) 10:15:02.62 ID:GFty5gFgM
手取りの1/3が相場やで
657: 2022/05/13(金) 10:47:35.01 ID:3Xve8M/vr
ワイはゼロやった
そのおかげで蓄えあって結婚できて家出れたけど
そのおかげで蓄えあって結婚できて家出れたけど
845: 2022/05/13(金) 11:11:24.54 ID:lYpRK0O4d
同性、結婚するまで0円
同棲、結婚したら家に金入れるフリしてお小遣いにするのがデフォやな
実家暮らし関係なくなるけど
同棲、結婚したら家に金入れるフリしてお小遣いにするのがデフォやな
実家暮らし関係なくなるけど
942: 2022/05/13(金) 11:22:36.18 ID:Jxju5FJta
むしろお金貰ってる
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652401827/
この記事へのコメント