
離婚事件見ていると
年収1000万前半会社員
子供にバチバチに教育投資
戸建に(ローン)に外車(ローン)
妻専業
貯金なし、なんならキャッシングあり
という夫婦が思いの外多くて驚く
そして揉め倒す
— 母弁(@hahabengoshi)Sun Dec 04 04:57:36 +0000 2022
@hahabengoshi 1000万で貯金ない時点で
なにやってんだろな、って思う、、
見栄っ張りの人は
としをとってから
大変苦労されてますね
子供も愛情深い子に育ててこなかったりするわけで、、
— カイヤンポンポン(@kaiyanponpon)Sun Dec 04 23:59:04 +0000 2022
@hahabengoshi ハッとなる内容です💦高所得であっても教育・車・住居等お金がかかるものは特に、夫婦の将来設計・価値観のすり合わせをしていないとうまくいかないパターンが多いとは😭身の丈を知ることが大事だと学ぶことができました😌🌷
— なかよこさん家|夫婦のお金のはなし(@nakayoku_toushi)Mon Dec 05 00:17:53 +0000 2022
@hahabengoshi よそで聞いた離婚が多い夫婦のパターン、そのまんまです。
要は嫁が強欲なんでしょう。そう見えます。
— yama(@mailalt20041)Sun Dec 04 23:59:53 +0000 2022
@hahabengoshi 身の丈にあった生活、大事…。教育投資バチバチにすると、もう余裕ない。
— 年子男子母(@f1D3b56047K0nwB)Mon Dec 05 00:36:53 +0000 2022
@hahabengoshi 年収1000万円で専業主婦で外車のってバチバチに教育投資って、すごい!!
貯金なんてできるわけないよね
— ベタちゃん(@z4fOWBqra0A1ngQ)Mon Dec 05 00:45:31 +0000 2022
@hahabengoshi 本来分ける資産ないなら揉めようないし、養育費も標準算定表できめりゃいいだけなのに、それ以上を要求するから揉めるんだよ。
さっさと不調にするのが最適解とおもふ。
— 井上(@mihj3hi)Mon Dec 05 00:50:53 +0000 2022
@hahabengoshi 家のローンいくらかによりますね
8000万以上のローンをフルフルで組むと、普段の生活はまぁまぁ楽しめられるほどにしか止まらないよ。
教育ばちばち、外車ローンを組んでる余裕ないよ
— 漣子(@renko2020)Mon Dec 05 01:07:29 +0000 2022
@hahabengoshi 妻働こう
— おてる(@MHOaaLgtWB2pyXW)Mon Dec 05 02:04:51 +0000 2022
@hahabengoshi 税金やら介護保険やら、なんやらかんやら引かれたら手元に残るの700くらいですかね?もう、家計は相方に預けた身です。段階を踏んでお給料が上がるのは有り難いですが、20年間家計をみてきて、結局手元に残る金額が大きく上がる訳じゃない現実を、相方に見てもらって、立場が逆になりました。笑
— m(@9w_qsh2)Mon Dec 05 02:06:07 +0000 2022
@hahabengoshi 専業主婦も家庭を支える
とても立派なお仕事だと思います。
私も専業主婦を経験しましたが
専業主婦の生活は
視野が閉鎖的になってしまうので
気分転換の場所がどうしても
狭まってしまいますよね...
専業主婦になると
トラブルの起きやすい環境になる
というのも一理あるかもしれませんね。
— ミソ(@toshi_to_biyou)Mon Dec 05 02:17:11 +0000 2022
@hahabengoshi やばい!
ぜんぶ当てはまる
— 坂内梨恵【子ども食堂たなこごろ代表】(@rie86onlyone1)Mon Dec 05 02:30:56 +0000 2022
@hahabengoshi 無駄な出費が多すぎるのですね
— 小鳥(@buncyou)Mon Dec 05 02:46:55 +0000 2022
@hahabengoshi ローンが。。。泣
— すし🍣チリツモ(@Sushi_Kikkake)Mon Dec 05 02:54:15 +0000 2022
@hahabengoshi なんで誰も子どもが不憫だという話を
しないのか、、、
— 下町くん(@thundermon1998)Mon Dec 05 02:55:11 +0000 2022
@hahabengoshi ほんとそれだ。。。
— はに(@hanihani053)Mon Dec 05 03:11:05 +0000 2022
@hahabengoshi お金がないという言葉
収入が少ないだけ
貯金が少ないだけ
もあるんですね
— でっていう(@first2wit2er)Mon Dec 05 03:28:16 +0000 2022
@hahabengoshi 今時戸建てを買うなら、20年後のリフォームか解体費用を持ってないと…
— プラモン(@h2cb150x)Mon Dec 05 03:45:02 +0000 2022
@hahabengoshi 一千万は裕福を感じる額ではないですよ?
— a(@a99984683)Mon Dec 05 03:53:07 +0000 2022
@hahabengoshi youtubeのDQN退治アニメに出てくるDQN家族ですか?
— フール(@IRF3w8Fs4O3c62e)Mon Dec 05 03:53:49 +0000 2022
@hahabengoshi 私も共働き夫婦で調停離婚でしたが、お金の事、子どものことになると心が病み、帯状疱疹でるほど大変でした💦😩
— ナイリー 褒めKindleマーケター(@nyree_official)Mon Dec 05 04:21:15 +0000 2022
@hahabengoshi マジで教育に必要以上に投資とかやめといたほうがいい。どんだけ投資しても子供やる気無くて受け身の状態なんて無駄金。勉強が苦痛にならない様にするのが1番。色んな習い事させたりいい大学入らせようとするのなんてもっての他。子供は親のプレッシャーに敏感ですからね。精神疾患を与える可能性もあ
— あ(@ST60vTRNI0Hhr5B)Mon Dec 05 04:33:06 +0000 2022
@hahabengoshi @hyakutanaoki 足るを知る事は大切だと思う
— Yo-Ko sun(@kiceri1921)Mon Dec 05 04:17:56 +0000 2022
この記事へのコメント