
1: 2022/12/03(土) 23:00:09.847 ID:LAJMaFjs0
楽器できない
2: 2022/12/03(土) 23:00:26.048 ID:7zpdoO0o0
ギターからやれば?
3: 2022/12/03(土) 23:00:42.691 ID:n5D8yD/id
カスタネットでいいよ
4: 2022/12/03(土) 23:00:53.725 ID:8jFYfE2N0
ぶっちゃけめちゃモテる…
演奏する場所にもよるけど
演奏する場所にもよるけど
5: 2022/12/03(土) 23:03:38.990 ID:LAJMaFjs0
ギター持ってるけど音を出せるようになるまでの工程がちまちまし過ぎてて性に合わない
キーボードなら押せば音が出るけどギターってあんな複雑な弦の押さえ方でテキパキ弾かなきゃいけないじゃん
キーボードなら押せば音が出るけどギターってあんな複雑な弦の押さえ方でテキパキ弾かなきゃいけないじゃん
8: 2022/12/03(土) 23:05:12.335 ID:8jFYfE2N0
>>5
キーボードの女の子がまったく同じことを言ってたわ
ギターしか弾けないおれたちは「そんなことあるん?」って目を丸くしてたw
キーボードの女の子がまったく同じことを言ってたわ
ギターしか弾けないおれたちは「そんなことあるん?」って目を丸くしてたw
11: 2022/12/03(土) 23:08:55.117 ID:LAJMaFjs0
>>8
全くイメージが湧かないんだよ
全くイメージが湧かないんだよ
6: 2022/12/03(土) 23:03:59.996 ID:LAJMaFjs0
まあギター真面目にやってみるか
7: 2022/12/03(土) 23:05:02.599 ID:mMziWzvh0
ベースいいよ
一曲弾けるようになるのは明らかにギターより簡単だし
一曲弾けるようになるのは明らかにギターより簡単だし
13: 2022/12/03(土) 23:09:17.994 ID:LAJMaFjs0
>>7
あーちょっとそう思うわ 音もカッコいいしな
あーちょっとそう思うわ 音もカッコいいしな
17: 2022/12/03(土) 23:11:47.774 ID:mMziWzvh0
>>13
地味に見えるけど楽しいぞベース
1人で弾いてても割と楽しい
地味に見えるけど楽しいぞベース
1人で弾いてても割と楽しい
9: 2022/12/03(土) 23:05:55.502 ID:8jFYfE2N0
ベースやるにしても
最初ギターやった方が良いと思うけどね
弦の数が違うだけでやることは同じよ
最初ギターやった方が良いと思うけどね
弦の数が違うだけでやることは同じよ
10: 2022/12/03(土) 23:07:51.675 ID:8jFYfE2N0
パーカッションとかおもしろそう
彼女がジャズピアニスト兼ボーカルやってるんだけど
仕事が入って真っ先に雇うのがベース
次にパーカッション
彼女がジャズピアニスト兼ボーカルやってるんだけど
仕事が入って真っ先に雇うのがベース
次にパーカッション
12: 2022/12/03(土) 23:09:07.944 ID:mMziWzvh0
>>10
まずドラムじゃないんだ
意外だわ
まずドラムじゃないんだ
意外だわ
16: 2022/12/03(土) 23:11:17.248 ID:8jFYfE2N0
>>12
ドラムは持ち運ばないといけないのでローディーが必要で
ジャズの営業ではなかなか雇いづらい
バンドで入るというなら話は別だけど
ドラムは持ち運ばないといけないのでローディーが必要で
ジャズの営業ではなかなか雇いづらい
バンドで入るというなら話は別だけど
14: 2022/12/03(土) 23:09:47.477 ID:LAJMaFjs0
パーカッションてなんだ
15: 2022/12/03(土) 23:11:16.862 ID:zVgaaPg00
>>14
サザンオールスターズの右後ろにいる人がやってるやつ
サザンオールスターズの右後ろにいる人がやってるやつ
20: 2022/12/03(土) 23:13:48.156 ID:8jFYfE2N0
>>14
ドラムもパーカッションではあるんだけど
パーカッションで雇われた人はだいたい
最低限ボンゴを持ち込んでる
あとはお好みで
ドラムもパーカッションではあるんだけど
パーカッションで雇われた人はだいたい
最低限ボンゴを持ち込んでる
あとはお好みで
19: 2022/12/03(土) 23:13:34.540 ID:LAJMaFjs0
リズム隊の方が俺にはあってるのかな
21: 2022/12/03(土) 23:15:24.982 ID:LAJMaFjs0
楽器できたら絶対楽しいよな
23: 2022/12/03(土) 23:17:04.263 ID:8jFYfE2N0
>>21
ブルースならすぐに人と演奏できるしね
一時期、おれも毎週スタジオで練習して
バンド組んでステージ上がってたりしてた
嫁と一緒になるまではw
ブルースならすぐに人と演奏できるしね
一時期、おれも毎週スタジオで練習して
バンド組んでステージ上がってたりしてた
嫁と一緒になるまではw
22: 2022/12/03(土) 23:16:29.696 ID:bg36SPwM0
楽しいよ
一人でベース弾くのも楽しけどアコギ弾けるようになったらめっちゃ楽しい
一人でベース弾くのも楽しけどアコギ弾けるようになったらめっちゃ楽しい
24: 2022/12/03(土) 23:18:49.720 ID:LAJMaFjs0
ギター初心者は何を参考に練習すればいいん?
ネットで検索したりするけど色々出てくるし
それがわからずにいつも挫折してしまう
ネットで検索したりするけど色々出てくるし
それがわからずにいつも挫折してしまう
27: 2022/12/03(土) 23:22:33.357 ID:bg36SPwM0
>>24
教則本でギターならコード覚えたり、練習用のフレーズ弾いたりして慣れてきたら好きな曲のコピーやったりとか
教則本でギターならコード覚えたり、練習用のフレーズ弾いたりして慣れてきたら好きな曲のコピーやったりとか
25: 2022/12/03(土) 23:20:52.348 ID:mMziWzvh0
YouTubeにいくらでも転がってるし教則本もあるし
それさえどれ見ればわからんって言うなら諦めなされ
それさえどれ見ればわからんって言うなら諦めなされ
26: 2022/12/03(土) 23:22:03.639 ID:8jFYfE2N0
一番はやく上達するのは
ギターレッスンやっている人から習うこと
月1万円も出せばなんとかなるんじゃないかな
ギターレッスンやっている人から習うこと
月1万円も出せばなんとかなるんじゃないかな
28: 2022/12/03(土) 23:23:33.561 ID:LAJMaFjs0
ぶっちゃけtab譜の見方もよくわからんw
どこのフレットなのかわからん
どこのフレットなのかわからん
29: 2022/12/03(土) 23:24:15.705 ID:LAJMaFjs0
ギター教室もいいかな そういえば近くにそんなのあったわ
30: 2022/12/03(土) 23:24:26.862 ID:mMziWzvh0
それはさすがにギターどうこうの話じゃない気がする...
32: 2022/12/03(土) 23:40:12.482 ID:bg36SPwM0
tab譜の見方なんてすぐわかる
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1670076009/
関連する記事
この記事へのコメント
-
名無しワイドガイド at 2022年12月06日 09:17
コミュスキルないと無理だな