
本日、某対談をしながら。
声優のTV出演依頼が激増した2000年前後、TVに出るのが辛かった(今は大丈夫!)。それは今と違って…と話すうちに気づいた。
当時の我々の扱われ方は酷かった。
でもそれより嫌だったのは、ファンのみんなを下に見る目線だった。
なめんなこのやろう、と拳握ってた。いつも。
— 緒方恵美@30周年補完計画、始動。(@Megumi_Ogata)Mon Oct 31 14:48:37 +0000 2022
オタクに囲まれててどうですかとか、オタクって云々…そんな話を目の前で展開されるたびに、テーブル下でシンジみたいに拳を握ったり開いたりしてた。
アニメファンは優しい人が多いのに。
あなたたちよりずっと。
そう思いながら、どうしたら繋げるのか、理解りあえるか…そればかり考えていた。
— 緒方恵美@30周年補完計画、始動。(@Megumi_Ogata)Mon Oct 31 14:56:07 +0000 2022
月日がたち、再びTV出演依頼が激増した昨今。様相はだいぶ変わった。
それは番組制作スタッフさんや出演タレントのみなさんの中に、アニメが好き、好きだったという人が増えたから。
ありがたいと思うと同時に、市民権を得たのだなあと、しみじみ。。
好き、が、世界を回す。
これは確かなのだ。
— 緒方恵美@30周年補完計画、始動。(@Megumi_Ogata)Mon Oct 31 15:03:59 +0000 2022
@Megumi_Ogata 90年代にアニメにハマりましたが、アニメ好きだというとちょっと変な目で見られてきつかったです(涙)
— ケン(@ktage0909_just)Mon Oct 31 15:23:28 +0000 2022
@Megumi_Ogata ファンを蔑まれて苦しいのにいがみ合いで終わらずに、じゃあどうしたら理解してもらえるのか…と先を見据える緒方さんは本当にかっこいいです。尊敬します。
私は緒方さんのファンでいられることが一番の誇りです。胸張って言えます。
いつもファンを想って下さる優しい緒方さんが大好きです。
— ぽわ(@powa_0730)Mon Oct 31 15:39:17 +0000 2022
@Megumi_Ogata ありがとうございます。
海外のファンが増えたからですかね。
海外から誉め讃えられる事が増えた。
有難い世界。
それを支える細かい作業の技術者、プロ意識に感謝感激です。ずっと好きで良かった。
— 火曜日の猫♪♪3G(@miyamu3939)Mon Oct 31 15:45:02 +0000 2022
@Megumi_Ogata アニメってだけでけ嫌いしてる人本当に本当に損してると思う。思想や物語のこんなにも素晴らしい表現方法は他にないのに。偏見だけで決めるのはもったいないですね。
— おつかれもんじゃむ(@tyokobaaaaaaaaa)Mon Oct 31 15:45:55 +0000 2022
@Megumi_Ogata ヲタクは優しい。
— 2次元の奴隷(@a2vYRrtZEGGn2O3)Mon Oct 31 15:46:04 +0000 2022
@Megumi_Ogata 緒方さんに酷いこと言う方々。目開いて、べぇ〜しときます。
緒方さんの存在、作品、ライブはいつも救いをもたらしてくれます。お仕事お疲れ様です。これからも応援してます。
— ・(@_SIN_EVA)Mon Oct 31 15:47:13 +0000 2022
@Megumi_Ogata いまは大好きなアニメや声優さんについて大きな声で語れますもんね
昔はやっぱり少し違ったな…いい変化が嬉しいです✨
— ゆづる@11/6までプレゼント🎁企画中✨(@yu506)Mon Oct 31 15:51:29 +0000 2022
@Megumi_Ogata オタクという言葉自体に悪い意味があるように捉えてる方は今でも多く見られますが、これが『熱中できる素敵な趣味を持っている人』という意味で世間にそして世界に広がっていくといいなと今も昔もこれからも願う限りです
— XRI(@XRI25491091)Mon Oct 31 15:55:11 +0000 2022
@Megumi_Ogata 緒方さんありがとう😭 海外のファンです アニメオタの気持ちちゃんと理解してくれで
— 🌻DO NOT FOLLOW N DM🌼(@blandjiujiutsud)Mon Oct 31 15:56:11 +0000 2022
@Megumi_Ogata 緒方さんのような存在があったが故に、アニメファン・オタクの地位の向上に繋がったと本当思います。今後も緒方さんを始め関係者の方に恥を欠かせないように、素敵なオタクであり続けます。
— RENCA(@RENCA_SID)Mon Oct 31 15:58:02 +0000 2022
@Megumi_Ogata アニメやゲームに市民権が無かった時代は確かにありましたね。
肩身が狭かった時代が。
嫌悪されるサブカルチャー的な空気はありました。
いまではすっかりメインカルチャーになりましたが。
— SAKURA(@HRD_905)Mon Oct 31 16:03:46 +0000 2022
@Megumi_Ogata そのお言葉を聞けて、とても嬉しいです♪
大好きになった作品と声優さんが、自分達と同じ想いを抱いてお仕事して下さってるのが分かって、緒方さんとその関わる作品に出会えて良かったと思えます!
— にょんほむ(@nyonhomugame)Mon Oct 31 16:38:08 +0000 2022
@Megumi_Ogata ほんっっとこれ
オタクマジで肩身狭かった。
オタクが市民権を得た今、大好きなものを大好きだーって言えるのがとても嬉しい。
— まえ きえ(@Dd3Mb0)Mon Oct 31 18:07:03 +0000 2022
@Megumi_Ogata 20年前辺り、小学生高学年辺りの年齢からアニメ好きとか言い出しづらい風潮だったなー
裏方だったはずの監督さんや役者さんにTV出演依頼したの番組側なのに、取り上げ方が不器用で子供ながらにハラハラしてみてた…
今は、一つのトピックスでも温かく皆が話題にしてくれて番組もSNSも盛り上がって幸…
— むらえ まりえ(@8g521)Mon Oct 31 18:07:29 +0000 2022
@Megumi_Ogata これは素直に嬉しい。
実際声優と夜あそびさんの番組内での街頭インタビュー(この時は各自アニメ作品のフィギュアエピソードを用意して集合)で集まってくれる人、もれなくいい人優しそうな人ばかりだなっていつも思います。
— おもいし みほこ(@Ph89V)Mon Oct 31 18:08:04 +0000 2022
@Megumi_Ogata 確かに、、、今ほど声優がメジャーじゃなかった。。。時代の変化を感じる。
— おおさく のりえ(@VmTas)Mon Oct 31 18:08:17 +0000 2022
@Megumi_Ogata あの当時、急激なアニメブームと、それに伴う声優の台頭。当時は「バラエティで手軽に弄って笑いを取れる珍しい連中」程度の扱いだったし、他の芸能人からすれば多少目障りだったのかもなとも思う。
そんな中で林原さんや緒方さんらが、懸命に盛り上げてくれたからこその今がある。
— おおぬま きえ(@OZvwi)Mon Oct 31 18:08:40 +0000 2022
@Megumi_Ogata 以前は声優さんをテレビに呼ばれるのがとても嫌でした。
声優さん達の本質(仕事への熱意)ではなく表面的な事を笑いとしてのネタにしていて
今は内面なども見てくれる番組も増え喜んで見れるようになりました。
それは緒方さんたち声優ご本人やファンが作ってきた道なのかと思うと感慨深いです
— 蒼羽(@ouri_a)Mon Oct 31 20:29:23 +0000 2022
@Megumi_Ogata 声優、制作スタッフ、ファン、アニメに携わるひと好きなみんなが築き上げた今の世間の状況は、昔の後ろ指をさされて隠れキリシタンみたいに趣味を言わなかった時代を知るものにとって感慨深いですね。
— いぬしん𝙈@𝙣𝙜𝙖馬鹿(@inusin)Mon Oct 31 21:36:54 +0000 2022
@Megumi_Ogata 昔はテレビ見てても、司会者やタレントが上から目線で正直不愉快でした、、
アニメ関係者や声優さんたちの素晴らしさの賜物です(๑•ω•๑)♡
— 朱里(@akari_himawari)Mon Oct 31 22:19:49 +0000 2022
@Megumi_Ogata 緒方さん優しい……(´;ω;`)
母親の影響で、小さい頃からエヴァ大好きです。
わたしが中学生の時(2011年ぐらい。)は、ド田舎の中学校では美術部はオタクの集まり。とディスられてました。
転校して友達いなくて最初は辛かったけど、アニメ共通で好きな友達ができた時は嬉しかったな…。
— えみ(@mie2403)Mon Oct 31 23:09:53 +0000 2022
@Megumi_Ogata オタクって言葉は私からしたら、最高の褒め言葉です。
だって、一つのことに特化した専門家と同じ意味と思うから。
— ともとも(@TomoAltritter)Mon Oct 31 23:15:12 +0000 2022
@Megumi_Ogata 緒方さん解ります!この気持ち😠漫画・アニメ・ゲーム好きの人を見下していた2000年代は本当に酷かった😢肩身が狭いし!生きた心地はしなかった😞
今は少しずつですが!漫画・アニメ・ゲーム好きの人の扱いが良くなって来て嬉しい気持ちでいっぱいです😃
— オレンジ(@udjpEmrsuQ9Wdjd)Mon Oct 31 23:25:46 +0000 2022
@Megumi_Ogata とても良いツイートのツリーで、読んでほっこりしました。
アニメが立派に市民権を得た今、今度はまた別の角度(ポリコレとか差別云々とか)から突かれることも増えたアニメ。これからも好きで回していきたい。
— 太一💉💉💉(@taichiiiiiiiii)Mon Oct 31 23:29:14 +0000 2022
この記事へのコメント
芸能人やTVのアニメに対する見下し具合はやばかったもん