2chまとめ(VIP・ニュース)
このヘッドラインはVIPワイドガイドが管理しています。ランキング置換の際は「news4wide」にてご登録お願い致します。
2chまとめ(VIP・ニュース)
2chまとめ(全般)、ニュースサイト

【朗報】セブンイレブンさん、『低価格ブランド』を立ち上げwwww「食パン98円」「納豆3パック48円」などwwww

convenience_store_24.png
1: 2022/10/01(土) 14:27:01.48 ID:/HEwzdmv0
食パン1斤税込105円、極小粒納豆40g×3パック税込51.84円! セブンプレミアムに“これはおトク”とうれしくなる新ブランド「セブン・ザ・プライス」が誕生~品質は変えずに安く食品・日用品をお届け

 セブン&アイ・ホールディングスが、プライベートブランド(PB)「セブンプレミアム」に、“お求めやすい価格”を追求した新たなブランドとして「セブン・ザ・プライス」を、

2022年9月26日(月)から展開を開始しました。

9月26日(月)は第1弾として11アイテムを発売し、10月以降に第2弾、第3弾と順次アイテムを拡大さる予定です。


第1弾商品一例「食パン(5枚・6枚・8枚)」
価格:98円(税込105.84円)
特長:毎日食べても飽きがないおいしさ。

第1弾商品一例「極小粒納豆(40g×3)」
価格:48円(税込51.84円)
特長:たれ、からしを抜いて、シンプルな商品に。

第1弾商品一例「刻みたくあん(120g)」
価格:158円(税込170.64円)
特長:パリポリ歯ごたえと、ごまの香ばしい風味。

※画像はイメージです。
https://netatopi.jp/article/1443742.html




3: 2022/10/01(土) 14:28:10.62 ID:28qtap8Oa
やすぅい

4: 2022/10/01(土) 14:28:15.73 ID:YrisrWwld
納豆安いけどタレとからしついてこないんかい

76: 2022/10/01(土) 14:49:04.11 ID:BtFdAnG6M
>>4
からしとかいらん

5: 2022/10/01(土) 14:28:29.52 ID:LxSDRwPLa
40gってかなり少ないぞ
タカノのおかめで50gやろ

6: 2022/10/01(土) 14:28:40.31 ID:jEKyVbCI0
こんな安くて儲け出るんやろか
コンビニに限らず

7: 2022/10/01(土) 14:28:49.68 ID:0ddpYnTlM
裏がありそう

8: 2022/10/01(土) 14:28:51.79 ID:lbGRI1m60
店長の単価も低額なんだろうな

9: 2022/10/01(土) 14:28:56.14 ID:FYjBcR200
カップラーメンも78円くらいで売ってくれ

10: 2022/10/01(土) 14:28:58.68 ID:nYhzAWNS0
納豆ええな

11: 2022/10/01(土) 14:29:48.16 ID:gVEq15W60
たくわん刻むな

12: 2022/10/01(土) 14:30:08.16 ID:OW/S4o+r0
ヤバそう

13: 2022/10/01(土) 14:30:13.33 ID:v6GZAPCud
タレはつけろよ

14: 2022/10/01(土) 14:30:34.42 ID:ruwdKs+r0
もうとっくに減量ステルス値上げのイメージしかないセブン
何しても裏ありそうだし意味ないよ

15: 2022/10/01(土) 14:30:39.98 ID:Crrxpaso0
コスモスで買うわ

17: 2022/10/01(土) 14:31:00.29 ID:6p29rKIX0
すんげえ小さそう

18: 2022/10/01(土) 14:31:05.45 ID:FnGPjSQJ0
業務スーパーとかまいばすけっととかBIG Aで食品買うとき自分が底辺だって実感するよな

20: 2022/10/01(土) 14:31:12.70 ID:pTFBchW+M
なんでそんな安くするんや食パンの形してるだけで味は大丈夫なんか

37: 2022/10/01(土) 14:34:47.91 ID:Wbs++Kkb0
>>20
中心部分くりぬかれとるんやないか

41: 2022/10/01(土) 14:36:07.47 ID:30bUegesM
>>20
>>37
こどおじだからスーパーで買い物とかしたことなさそう

44: 2022/10/01(土) 14:37:22.42 ID:QxqVdRVZa
>>41
わいこどおじやがスーパーでしか買い物しない コンビニとかわざわざ高いの買うのが馬鹿らしいやで

49: 2022/10/01(土) 14:38:46.42 ID:30bUegesM
>>44
スーパーで買い物してりゃ食パンもタレなし納豆も特別に安すぎる訳じゃないってわかりそうなものだからな

101: 2022/10/01(土) 15:03:29.33 ID:mwl/lIIo0
>>49
コンビニに置くにしては安すぎるやろ

23: 2022/10/01(土) 14:31:29.39 ID:Fy+poDB90
トップバリュの黄色的なものか

26: 2022/10/01(土) 14:32:10.75 ID:8gM3+znY0
言うても食パンってどこのスーパー行っても100円以下が最低1種類は置いてあるぞ
ヨークマートではこの新商品の食パン置いたから今まで置いてた100円食パンが無くなってたわ

27: 2022/10/01(土) 14:32:17.43 ID:Y9j1doRR0
じきに納豆を30グラムにして上げ底にしてきそう

28: 2022/10/01(土) 14:32:19.98 ID:PVxnWM6KM
ええやん

29: 2022/10/01(土) 14:32:33.46 ID:+NLS0oTN0
納豆3個でこれ凄いな

31: 2022/10/01(土) 14:33:14.42 ID:PVxnWM6KM
歩いて二分のとこにセブンあるから助かるわ

1001: 以下おすすめ記事をお送りします
 2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide






引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664602021/

関連する記事

この記事へのコメント

  • 名無しワイドガイド at 2022年10月01日 21:26
    納豆のタレなしを買ってる人って何を使ってんのか気になってた
    まさか普通の醤油をぶっかけて食ってんの?不味くない?
    正直なところタレなし納得なんて安くても買う気にならんわ
  • 名無しワイドガイド at 2022年10月04日 06:30
    総合的に様々なものを買う必要があるから、依然ディスカウントスーパーでしかない コンビニとか公共料金納付だけ