
アメリカで住んでたところは歯にお金を掛けて歯並びの良い人も多かったから、イギリス、オランダに住んで、歯の矯正をしていない人が結構な割合でいることに驚いた。どちらが良いではなくて、これに限らず「欧米」とひとくくりに出来ないことは多い。欧と米って結構違う。
なんなら欧の中でも結構違う
— Yoshi Koike @US/UK→オランダ(@yoshi_kotch)Sat Sep 24 13:53:53 +0000 2022
@yoshi_kotch 特にアメリカは歯科にお金かけますね。日本にいると欧米=アメリカと思いがちかも…、影響大きいですし。そもそも義務教育で習う英語はほぼアメリカンイングリッシュですしね。
欧米、欧も中で結構違いますね。
— 🇦🇺🇩🇰りんご@氷河期外資ワーママ(@2020selflovejp)Sat Sep 24 14:53:19 +0000 2022
@yoshi_kotch アジアも違う中近東も違う。
— Sasha🇺🇸🇷🇺🇯🇵🇮🇹🇺🇦(@sashasuzuki)Sat Sep 24 18:19:24 +0000 2022
@yoshi_kotch 造られたあるべきスマイルの社会的プレッシャーが、カナダでもスゴいですね⭐
— ひろみ⭐カナダの極寒僻地で営業(@ShallWeRA)Sat Sep 24 18:38:54 +0000 2022
@yoshi_kotch 私は英国からのカナダなので逆にプレッシャーを感じました。
英国は日本のように歯並び放置が多いなと感じます。それを揶揄する風刺画もよく見かけますね。アメリカでもカナダでも良い歯並びは教養だと聞かされました。
ということで子供3人せっせと歯列矯正行かせてますが、費用がも〜〜大変😭
— まぐー🇨🇦(@winteretoiles)Sat Sep 24 21:13:47 +0000 2022
@yoshi_kotch ラリアは歯並び気にする人多いと思う。
— DjTTT(@djroberttanaka)Sun Sep 25 02:01:28 +0000 2022
@yoshi_kotch イギリスは他のヨーロッパからも歯並びを皮肉られたりするのでオランダも悪いのは驚きでした
— ストラウス(@Arthur_Carried)Sun Sep 25 02:40:02 +0000 2022
@yoshi_kotch アジアと言っても一括りにできないのと一緒。すぐそこの韓国ですら日本とはまあまあ違うもん☺️👐
— さなな¸¸.•(@ImUrSanana)Sun Sep 25 03:27:30 +0000 2022
@yoshi_kotch イギリスは医療費がかからないというが、歯医者さんはどうなのだろう?
— odatenoshiro2020(@Schopenhauer4)Sun Sep 25 04:49:46 +0000 2022
@yoshi_kotch 南部アメリカ出身の Vtuber さんも雑談配信で言ってましたが
子供の頃、数年間 歯列矯正の器具を付けて矯正してたそうで
かなりお金が掛かったようですね。
— テリーさん(@terry35639)Sun Sep 25 12:13:31 +0000 2022
自分はアメリカはほぼ知らないので、欧米ではなく欧州(か、東西南北中+欧)と言うようにしている。
てかアメリカってけっこう独特だから、ひとくくりにできることってそんなに無い思うんだよね。 twitter.com/yoshi_kotch/st…
— うぉると(@wolt556)Sun Sep 25 11:41:24 +0000 2022
我が家は皆、歯列矯正してる。おかげでもう400万はかかったよ😩twitter.com/yoshi_kotch/st…D
— 40代@働く人妻(@working_mammy40)Sun Sep 25 11:07:14 +0000 2022
東南アジアなら歯が綺麗な女性や男性を見ると経済的な余力がある人に見えますね。欧州で歯が綺麗な人が多いのはドイツや北欧の人が多かったです。自分も外国に住んでから歯列矯正やりました。やって大正解でした。 twitter.com/yoshi_kotch/st…
— ミウラ リュウタロウ(@Miura1Miura)Sun Sep 25 02:33:56 +0000 2022
ある意味当然ではあるけど、日本では欧米としてまとめた方が欧米的な何かを勧めるごり押しする時に日本人への納得度が高くなるから、まとめちゃうよね。 twitter.com/yoshi_kotch/st…
— 杭宮(@LNERandMe)Sat Sep 24 14:28:34 +0000 2022
これはおっしゃる通りだと思う。
ヨーロッパの中でも政治・経済・文化・言語など相当違いがあるため、欧米/ヨーロッパとまとめて一般化する際は気をつけた方が良いと思う。 twitter.com/yoshi_kotch/st…
— CrazyPython3(@CrazyPython3)Sun Sep 25 08:25:26 +0000 2022
この記事へのコメント