
1: 2022/08/05(金) 12:56:46.26 ID:eDLlJqmwr
編集「新人作家を賞や持ち込みで落とす理由、9割は画力です。」
ワイ「………へ?」
編集「あなたは自分が思ってるより遥かに『下手』なんですよ。こもってる熱量を見ろなんて言う方も居ますが、それ込みでも下手なんです。」
編集「確かに話も大事なんですが、『絵が下手でもプロレベルの話を描ける人』なんてそれこそ絵を描ける人より遥かに希少なんですよ。」
編集「何度も言います。圧倒的に画力不足です。小さな賞や担当がつくつかないレベルのいろんな問題は画力さえあれば凌駕します。なので話の練習よりまずは『絵の練習』をしてきてください。話はそれからですよ。」
ワイ「…………😢」
これが現実
ワイ「………へ?」
編集「あなたは自分が思ってるより遥かに『下手』なんですよ。こもってる熱量を見ろなんて言う方も居ますが、それ込みでも下手なんです。」
編集「確かに話も大事なんですが、『絵が下手でもプロレベルの話を描ける人』なんてそれこそ絵を描ける人より遥かに希少なんですよ。」
編集「何度も言います。圧倒的に画力不足です。小さな賞や担当がつくつかないレベルのいろんな問題は画力さえあれば凌駕します。なので話の練習よりまずは『絵の練習』をしてきてください。話はそれからですよ。」
ワイ「…………😢」
これが現実
3: 2022/08/05(金) 12:58:24.54 ID:fp6LVp5+0
正論ティー
5: 2022/08/05(金) 12:58:36.34 ID:pDid9P8Dd
正論やな
6: 2022/08/05(金) 12:58:38.69 ID:iunoi4Z6d
イカ娘定期
61: 2022/08/05(金) 13:08:36.57 ID:PsnaeOmTa
>>6
イカ娘は画力の重要性を立証したわな
イカ娘は画力の重要性を立証したわな
7: 2022/08/05(金) 12:58:53.55 ID:e1Sl9hdM0
1割になればええやん
16: 2022/08/05(金) 13:00:20.28 ID:eDLlJqmwr
>>7
いやその1割になるなんて非現実的だから画力鍛えろって話やろ😅
いやその1割になるなんて非現実的だから画力鍛えろって話やろ😅
8: 2022/08/05(金) 12:58:58.76 ID:wcb+bIGVM
画力のある素人なんていくらでもいるんだが
36: 2022/08/05(金) 13:04:04.88 ID:eDLlJqmwr
>>8
言うほどいない定期
言うほどいない定期
310: 2022/08/05(金) 13:48:03.80 ID:bQXZogwr0
これは言えてる
話作れる人は本当に希少
>>8
高い画力のイラストを描ける素人はゴロゴロいるが画力の高い漫画を描ける素人なんてほぼいない
話作れる人は本当に希少
>>8
高い画力のイラストを描ける素人はゴロゴロいるが画力の高い漫画を描ける素人なんてほぼいない
11: 2022/08/05(金) 12:59:39.26 ID:+bdrSsSNM
原作者目指せよ
12: 2022/08/05(金) 12:59:52.65 ID:yEvCkSiq0
面白い話をつくるより絵をうまくするほうが手っ取り早くて簡単だしね
14: 2022/08/05(金) 13:00:13.14 ID:B/1/kJlE0
それらおん先生の前でも同じこと言えんの?
15: 2022/08/05(金) 13:00:20.20 ID:6kTu14OvM
進撃落としてたら世話ないで
25: 2022/08/05(金) 13:02:57.46 ID:eDLlJqmwr
>>15
進撃は1割の人間だったって話だろ
殆どの漫画家志望は1割の人間になんてなれないんだからかまけてねぇで画力鍛えろって話
進撃は1割の人間だったって話だろ
殆どの漫画家志望は1割の人間になんてなれないんだからかまけてねぇで画力鍛えろって話
49: 2022/08/05(金) 13:06:59.48 ID:xyENbGJj0
>>25
でも1割って相当多いで。プロで10人に1人の割合で画力お察しってありえん
でも1割って相当多いで。プロで10人に1人の割合で画力お察しってありえん
83: 2022/08/05(金) 13:12:43.86 ID:Z/+6bp4l0
>>49
売れてない有象無象の数が見えないからそう感じるんちゃうんかな
売れてない有象無象の数が見えないからそう感じるんちゃうんかな
17: 2022/08/05(金) 13:00:36.27 ID:LwT1hUU10
別マガに持ち込んだら?
40: 2022/08/05(金) 13:05:33.88 ID:eDLlJqmwr
>>17
別マガの編集が言ってるんだが
別マガの編集が言ってるんだが
190: 2022/08/05(金) 13:31:47.70 ID:qw2cb0ng0
>>17
進撃から別マガって連想したんやろうけど進撃もジャンプ持ち込んで駄目でマガジンに持ち込んだ時にも編集から画力のこと言われて1年近く絵の猛練習してからやっとデビューとかやぞ確か
進撃から別マガって連想したんやろうけど進撃もジャンプ持ち込んで駄目でマガジンに持ち込んだ時にも編集から画力のこと言われて1年近く絵の猛練習してからやっとデビューとかやぞ確か
18: 2022/08/05(金) 13:00:50.75 ID:kKTQ0IWp0
編集「ちなみに内容もダメです」
21: 2022/08/05(金) 13:01:35.64 ID:5TSpio7B0
ONEを見習えよ
22: 2022/08/05(金) 13:01:50.29 ID:e6UKfKau0
内容を見ろって言う奴ほど内容がクソおもんない
24: 2022/08/05(金) 13:01:54.97 ID:OHv7QMGk0
絵だけうまいラブコメが生き残ってた時期もあるしうまいに越したことはないわな
26: 2022/08/05(金) 13:02:59.69 ID:zOSi2psU0
ほんまに絵がどうしようもなく下手なのに売れたやつってギャグ漫画家だけな気がするな
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659671806/
関連する記事
この記事へのコメント
-
名無しワイドガイド at 2022年08月05日 23:16
-
名無しワイドガイド at 2022年08月06日 02:34↑アホかな?
絵が描けないなら原作者なりラノベ作家になればええやん?
-
名無しワイドガイド at 2022年08月06日 02:38話の指導は難しいが絵が下手なのは見りゃわかるからな
だってつまんねーもん。
いくら画力あっても話がつまんねーんじゃ読む気もしない。