2chまとめ(VIP・ニュース)
このヘッドラインはVIPワイドガイドが管理しています。ランキング置換の際は「news4wide」にてご登録お願い致します。
2chまとめ(VIP・ニュース)
2chまとめ(全般)、ニュースサイト

【唖然】クレジットカード不正利用された結果www

image.png
1: 2022/08/04(木) 15:49:35.99 ID:McX81OMM0
4回にわけて合計1万円少し
これくらいなら気づかないor気づいても放っておく人多そう




4: 2022/08/04(木) 15:50:18.65 ID:c11QUMRNa
すまんな

5: 2022/08/04(木) 15:50:57.21 ID:McX81OMM0
>>4
1万円はまあええけど
カード変更で色んな契約買えるのがくそめんどくさい😠

6: 2022/08/04(木) 15:52:09.71 ID:1XZUg3kna
アプリで見れるからええよな
不正利用額よりサブスクとかAmazonとかの方が腹立つわ

9: 2022/08/04(木) 15:52:33.75 ID:McX81OMM0
>>6
Amazonでの不正利用や…

15: 2022/08/04(木) 15:53:49.22 ID:1XZUg3kna
>>9
Amazonとかサブスクのクレカ番号変える必要あるのがめんどい。携帯料金とかも

7: 2022/08/04(木) 15:52:25.42 ID:cVarBpz00
俺も3回されて1回目は13万使われた
警察に行っても何もしてくれなかった

10: 2022/08/04(木) 15:53:03.78 ID:McX81OMM0
>>7
クレジットカード会社にいけば普通に払ってくれるっぽいぞ

17: 2022/08/04(木) 15:54:04.79 ID:cVarBpz00
>>10
うん、そうなんだけど犯人を捕まえて罪を償ってほしかった

20: 2022/08/04(木) 15:54:29.50 ID:McX81OMM0
>>17
なるほど
海外パターンも多そうだし
流石にむりなんやろな

23: 2022/08/04(木) 15:55:48.08 ID:8wqYP5Kz0
>>17
そもそもだけどその場合の「被害者」は君やなくてクレジットカード会社やから被害届を出せるのはあくまでもカード会社や

8: 2022/08/04(木) 15:52:29.31 ID:5nbeg5Vo0
ワイも月一回チェックしとるが
同じ店で請求されたら気づかない自信あるわ

11: 2022/08/04(木) 15:53:08.08 ID:5B9IWDRS0
自分で使ったんやろ
しっかり思いだせ

12: 2022/08/04(木) 15:53:09.14 ID:qDij3pfLa
明細で分かったんか?

16: 2022/08/04(木) 15:53:53.14 ID:McX81OMM0
>>12
せや
Kindleなんやけど
一日に4000円、3500円みたいな履歴が4つあった
これは流石に気付く

13: 2022/08/04(木) 15:53:35.32 ID:cgQMAfYi0
明細メールはメールアドレスチェックせなあかんで

18: 2022/08/04(木) 15:54:15.78 ID:ZdLLlsXv0
諸々支払いの切り替えが面倒くさい
モノによってはカード会社の方で自動更新してくれるけど

22: 2022/08/04(木) 15:55:00.47 ID:KJFnPVoR0
ワイ2回あった
1回はクレカ会社から連絡来てこれ本当に買いました?と確認が来た
これは何もせずにクレカの再発行までやってくれたので楽だった
再発行されるまでクレカ止めたのが不便と言えば不便なくらい
2度目は知らん履歴なので自分から動いて連絡したらなんやかんや大変だった

結論
自分からは動くな

25: 2022/08/04(木) 15:56:16.02 ID:McX81OMM0
>>22
自分で動かんかった場合
不正利用って2ヶ月前までしか認められないらしいから
普通に自分が払うことになるかも

28: 2022/08/04(木) 15:57:00.59 ID:KJFnPVoR0
>>25
まぁ動くなは冗談や
ただ天と地ほどの差があったのは確か

30: 2022/08/04(木) 15:57:33.14 ID:8wqYP5Kz0
>>22
不正利用とわかってもカード会社に連絡しない場合免責問われるぞ

34: 2022/08/04(木) 15:59:02.35 ID:1XZUg3kna
不正利用なんてできるもんなん?
変なリンクおしちゃったとかる

39: 2022/08/04(木) 16:01:06.86 ID:iOIhY52Y0
不正利用の場合、カード利用速報メールも来ないんか

41: 2022/08/04(木) 16:01:53.21 ID:McX81OMM0
>>39
くるで
最近転職サイトからひっきりなしにメールくるせいで気付かないんや

45: 2022/08/04(木) 16:03:27.94 ID:iOIhY52Y0
>>41
そっか、メールが多いと埋もれるもんな

42: 2022/08/04(木) 16:02:40.04 ID:NMA7vqc90
どこでバレたんや
変なサイト利用したんか?

46: 2022/08/04(木) 16:03:42.99 ID:McX81OMM0
>>42
心当たりまじでないんや

49: 2022/08/04(木) 16:05:14.01 ID:5i1/rrd/0
マネフォ入れたから気づく確率上がってるけど2~3万ぐらいなら普通に気付いてない気はするな
今だと5万ぐらいでもわからんかもしれん

54: 2022/08/04(木) 16:08:05.97 ID:cVarBpz00
俺の場合ペイパルとかいうの使われてその会社に電話して自分は使ってないって信じてもらうのに苦労した
カタコトすぎた

55: 2022/08/04(木) 16:09:03.66 ID:cgQMAfYi0
三井住友の偽メール来たことあるわ
メールの内容は本物からパクってるようなのでパッと見では見分けつかん
普段ガバガバな糞メール送ればこういうので引っかかるやつも出る算段とちゃうか

57: 2022/08/04(木) 16:10:15.04 ID:pbW03zfq0
最近よく詐欺メール来るわね

58: 2022/08/04(木) 16:11:33.88 ID:fl6EUyNl0
>>57
Amazonのサポート騙るメールよう来るな

56: 2022/08/04(木) 16:09:49.73 ID:RAaVf24d0
一回に1万とか少額で使われるって本当にあるの?
リスクの方が高いやん

1001: 以下おすすめ記事をお送りします
 2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide






引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659595775/

関連する記事

この記事へのコメント

まだコメントはありません