
1: 2022/08/02(火) 18:15:10.21 ID:IsWr8t/MM
最低賃金、31円引き上げ961円に 物価高ふまえ過去最大の上げ幅
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6434353
一方で賃上げは、経営者側にとって大きな痛手になります。
横浜市にあるピザ店では、神奈川県の最低賃金1040円よりも高い、1100円の時給でアルバイトを雇っています。
ピッツェリアレジスタ・長田農代表:「(時給が)低すぎると、お金だけ見る働き手は、他のところに行く。この辺の店の(時給が)上がってしまったら、うちも上げざるを得ない」
小麦や乳製品の値上げも、経営を圧迫しています。
ピッツェリアレジスタ・長田農代表:「最低賃金が上がってしまったら、利益が少なくなってしまう。ただでさえギリギリの状態。さらに追い込む結果になる」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/amp/000263579.html
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6434353
一方で賃上げは、経営者側にとって大きな痛手になります。
横浜市にあるピザ店では、神奈川県の最低賃金1040円よりも高い、1100円の時給でアルバイトを雇っています。
ピッツェリアレジスタ・長田農代表:「(時給が)低すぎると、お金だけ見る働き手は、他のところに行く。この辺の店の(時給が)上がってしまったら、うちも上げざるを得ない」
小麦や乳製品の値上げも、経営を圧迫しています。
ピッツェリアレジスタ・長田農代表:「最低賃金が上がってしまったら、利益が少なくなってしまう。ただでさえギリギリの状態。さらに追い込む結果になる」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/amp/000263579.html
122: 2022/08/02(火) 18:39:58.55 ID:0UE7Kgvy0
>>1
金だけ見てるのはお前定期
金だけ見てるのはお前定期
2: 2022/08/02(火) 18:15:34.63 ID:boj/q2Sn0
草
3: 2022/08/02(火) 18:15:41.67 ID:mhSVJHUu0
そんなの金だけ見るだろ
4: 2022/08/02(火) 18:15:46.95 ID:zm0gjdqM0
なにいってだ
5: 2022/08/02(火) 18:16:09.86 ID:iUWBs5tw0
金のために働いてるんやぞ
6: 2022/08/02(火) 18:16:25.26 ID:jmZcGJVSa
少なくともここは働かなくて正解リストに入れて良さそうやで
7: 2022/08/02(火) 18:16:25.36 ID:4f+tYH/oM
払えないなら雇うなよ
8: 2022/08/02(火) 18:16:36.25 ID:VcmLMdx30
なんで経営者ってクズ率高いんだ
14: 2022/08/02(火) 18:17:20.45 ID:MbHvUJwv0
>>8
金だけ見てるからや
金だけ見てるからや
24: 2022/08/02(火) 18:19:36.24 ID:FE+QqhYJ0
>>14
草
草
118: 2022/08/02(火) 18:39:37.15 ID:PX1NzLQJ0
>>14
上手い
上手い
151: 2022/08/02(火) 18:43:21.94 ID:EWsQGFB3a
>>14
人は鏡やね
人は鏡やね
204: 2022/08/02(火) 18:52:59.55 ID:yZIdwGZma
>>14
優勝
優勝
206: 2022/08/02(火) 18:53:08.90 ID:A3YvWi+T0
>>14
お後がよろしいようで
お後がよろしいようで
226: 2022/08/02(火) 18:58:30.20 ID:fZKclOeOa
>>14
座布団一枚!
座布団一枚!
9: 2022/08/02(火) 18:16:47.15 ID:hVE6E1Rb0
では金以外のアピールポイントをどうぞ
10: 2022/08/02(火) 18:16:47.54 ID:vSjuPEx/0
31円程度で無理な企業には潰れてもらってOK😏
370: 2022/08/02(火) 20:03:50.58 ID:jEguQ5r50
>>10
これな
これな
422: 2022/08/02(火) 20:25:59.79 ID:uJ5K4Dcu0
ほならベトナム人雇えばええやん
424: 2022/08/02(火) 20:27:03.38 ID:V78PJ6RZ0
ワイレンタル足場屋さんなんやが客でちっさい建設会社は社長自らトラック乗って現場出とるわ
社長って現場出んと事務所とかにおるもんやないの?
社長って現場出んと事務所とかにおるもんやないの?
426: 2022/08/02(火) 20:29:38.80 ID:a62kH3ki0
>>424
零細企業なんてそんなもんや
ワイんことこの客先も汗まみれで現場仕事しとる社長いっぱいおる
零細企業なんてそんなもんや
ワイんことこの客先も汗まみれで現場仕事しとる社長いっぱいおる
431: 2022/08/02(火) 20:33:03.60 ID:u9JY987h0
労働市場に流動性がないからこうなるんや
クソ条件ならやめればいいのに、転職先がないからやめられない
クソ条件ならやめればいいのに、転職先がないからやめられない
437: 2022/08/02(火) 20:38:28.81 ID:rTfgoKoj0
本来最終手段である"人件費を削る"って選択肢を一番最初に取るからこうなるんや
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659431710/
関連する記事
この記事へのコメント
-
名無しワイドガイド at 2022年08月03日 11:59
-
名無しワイドガイド at 2022年08月03日 12:26まあ「だから?」って感じや
手前の店が儲かろうが儲からなかろうがこっちには関係ねぇや
需要がない店は潰れてしまえ
それが自然淘汰ってやつだ -
名無しワイドガイド at 2022年08月03日 13:21人件費ばかり削ることしか考えてこなかったこの30年のツケが今まわってきただけ、これからもさらに上がっていくことだろう…
-
名無しワイドガイド at 2022年08月03日 19:12最低賃金で集まる人材って最低の人材やからな。過度な期待してもしょうがない。
-
名無しワイドガイド at 2022年08月05日 04:43無理な賃上げをすれば介護や医療などの国からの報酬が利益の業界は壊滅ですよ
ここ10年報酬はずっと上がらない、減点する項目は毎年のように増えていく
それで政治家は真顔で言う「医療介護従事者の待遇改善を!」
他業種が国によって強制的に時給を上げられた場合、医療や介護での人材不足は益々深刻になる
国家公務員も減るだろうね
インフラサービスは劣化、全ては国民我々に返ってくるけど低脳ネトウヨは知らない
安倍自民がこれに対して出した答え知ってるか?「そうだベトナム人を奴隷にしようw」
よくまぁお前らあんな奴を神様だって崇めてたもんだよ、マジで立ち直れないほどに日本をズタボロにしてくれたもんだ。 -
名無しワイドガイド at 2022年08月05日 18:54じゃんじゃん製造コスト上げて、じゃんじゃん値上がりの繰り返し、税金で国だけが儲ける。もう30年の溝は埋まらない。
還元しろよ