
auで働く友人からのLINE。「今日は一日中謝って終わった。営業所に電話しても直らないことは分かるはずなのに。憂さ晴らしで怒鳴る人。長時間ネチネチと愚痴る人。無言電話もあった。1番怖いのは正義という免罪符をもった人間だね」と笑っていた。黙って1時間話をきいてハーゲンダッツ券を送った。
— わかめ(@senseiwakame)Sat Jul 02 11:31:58 +0000 2022
@senseiwakame なんか怖〜いですね。
— 平凡(@megalo1006)Sun Jul 03 05:53:33 +0000 2022
@senseiwakame そうやって電話できる人は困ってない。
本当に困ってる人は電話できてないはず。
— n.b.e.(@nbyemt)Sun Jul 03 05:50:26 +0000 2022
@senseiwakame ほんとご苦労さまです。。
— ネージュ(@0_neige_0)Sun Jul 03 05:54:59 +0000 2022
@senseiwakame 確かに何の非もない店員やアニメ漫画ゲーム等にクレーム入れる善悪の区別ない人の歪んだ正義はおかしいよね
— コーヒーカップ(@pnpkoj3)Sun Jul 03 05:57:54 +0000 2022
@senseiwakame それも仕事だからね😅
わかめさんは仕事じゃないのにお疲れ様でしたw✨
— ゆがみ可愛いシャア(@CitgzicYmaK4SwF)Sun Jul 03 05:41:04 +0000 2022
@senseiwakame ウーバイーツ、出前館とか
フードデリバリー
配達員はスマホ命
稼働できない人大勢いました。
その為か
SoftBankやdocomoの配達員は
忙しかったです。
— タカ(125cc🐸)(@TK689240831)Sun Jul 03 05:44:32 +0000 2022
@senseiwakame ご友人お疲れ様です。
労いのハーゲンダッツに癒されたと思います。この暑いのに、喚いて怒鳴った人は血管年齢縮むのでなんらかの因果応報に👼👋
— @5184mumu🍥🎸(@minmin71115265)Sun Jul 03 06:13:02 +0000 2022
@senseiwakame 可哀想すぎる…
— MiR(@polytecs)Sun Jul 03 06:13:13 +0000 2022
@senseiwakame 怒鳴るのはカスハラだからやめるべきだし警察いくしかないが高い通信費払ってるんだから困っているのは伝えなきゃ
— ふむふむけん(@fumfumken)Sun Jul 03 06:16:57 +0000 2022
@senseiwakame @kurubushi_rm 涙出ます。常に苦しみの最前線にいるのは汗水垂らす労働者なのに。
悲しい。もちろん経営の方にも志のある方はいると思いますが。。
— ななん(@Ame_fumi)Sun Jul 03 06:18:18 +0000 2022
@senseiwakame お仕事ご苦労様とお伝えください
🙏
— 自由人(@Ash_Kite)Sun Jul 03 06:31:53 +0000 2022
@senseiwakame 可哀想だとは思うけどこういう場合の営業所の仕事はただひたすら謝ることしかないよね
— 金色の戦士 ÆTHÉR(@Kuu2004dbz1)Sun Jul 03 06:41:18 +0000 2022
@senseiwakame 相手が下手に出ざるを得ないと分かると、強気になるわなるわ。卑怯と言うか何と言うか…
— ロッキー(@GPY636xuYGoeqou)Sun Jul 03 06:36:27 +0000 2022
@senseiwakame インフラが24時間使えるのが当たり前って思ってる時点でアホ。
— 旅の隠居(@B416l0J1wPhOdAs)Sun Jul 03 06:46:37 +0000 2022
@senseiwakame ご友人さん、本当にお疲れ様でした。
救いはご友人さんにとって素敵な友であろう、わかめさんが居てくださったことですね。
私もこの件で改めて感謝の気持ちを忘れずに気を付けながら過ごしていこうと思いました。
— わたまめ(@sikitoutoi)Sun Jul 03 06:45:49 +0000 2022
@senseiwakame 人間って自分の行動を正当化できさえすればどこまでも残酷になれますからね…😅
他人の行動についてはとやかく言いませんが、自分はそういう事をしないように気をつけたいものです…
— nakatico(@nakatico)Sun Jul 03 07:03:40 +0000 2022
@senseiwakame 怒鳴ってもグチってもいじわるしても、何も解決しないのにね。逆に他の対応の手が止まるだけ
— パンダ(@shine__muscat)Sun Jul 03 07:19:21 +0000 2022
@senseiwakame 怒鳴ったり、ネチネチ詰めたりして事態は改善するのか?
困っていることを伝えるのに罵声、詰問、嫌味は必要なのか?
と思いますが、この手の人たちには全く伝わらないでしょうね。
日本人の堪え性がなくなっているのを肌身で感じます。
お友達の方、本当にお疲れさまでした。
— ⓚⓔⓝⓚⓔⓝ 𝄆 INDIRECT関数サイコーっす✨ 𝄇(@CyberKennel_jp)Sun Jul 03 07:20:08 +0000 2022
@senseiwakame 人が作った通信インフラなんて不具合あるのなんて当たり前。技術の恩恵にあずかってる身ということを全く分かってない人間が、そうゆう行動にでるのでしょうね。
— しょうたろう✨(@atsushi_slow)Sun Jul 03 07:20:08 +0000 2022
@senseiwakame @stefanmasa0316 しょーじきauにイラついた
けど、auのカスタマーに連絡する労力、無駄加減を差し引いたら諦めるよね??
客が選んでいいのは「利用するか、しないか」だけ。
— 赤坂(@akasaka006)Sun Jul 03 07:20:40 +0000 2022
@senseiwakame 自称正義が一番面倒くさい。居酒屋でも注文の仕方で料金を変えるみたいな事あったけど、今の時代なら文句言った奴の料金を【クレーム対応料金】みたいな形で追加で取っちまえばいいのに。解決するわけのない意味のないクレームは営業妨害
— きんぐ・こあら50(@Prince_of_Koala)Sun Jul 03 07:29:08 +0000 2022
@senseiwakame @dakhanabarr1 アイス食べてはようオヤスミエーユーのヒトたち(お疲れ
— 歸命一念發願廻向(@HzwB7OMir1pBFlo)Sun Jul 03 06:56:49 +0000 2022
関連する記事
この記事へのコメント
-
名無しワイドガイド at 2022年07月03日 23:10
-
名無しワイドガイド at 2022年07月03日 23:13なんでその友人はauじゃない回線を契約してるんだよ
-
名無しワイドガイド at 2022年07月03日 23:29>1
LINE -
名無しワイドガイド at 2022年07月04日 01:00嘘末ってほんと文体似てる
-
名無しワイドガイド at 2022年07月04日 01:08申しわけありませんでした!と言って切っちゃ駄目なの?
話全部聞く必要ないでしょ
切ったことに文句言ってきても謝ってるんだから問題ないと思うが -
名無しワイドガイド at 2022年07月04日 01:41LINEって、「話を聞く」ものなの? よー知らんけど。
嫌な思いをさせられたっていう客と同じじゃん。
違うか。客はもらえなかったポケットマネーからのダッツ券を得ているからゴネ得経験か。