
1: 2022/06/28(火) 20:16:32.21 ID:/HlseuyL0
渡辺直美 ニューヨークの食事料金「日本と比べ物にならない」 朝ご飯&ランチの金額にスタジオ衝撃
2022年06月27日 21:24芸能
タレントの渡辺直美(34)が27日放送の日本テレビ「しゃべくり007」(月曜後9・00)に出演し、活動拠点としているニューヨークでの食費事情を明かした。
食事について聞かれると「高いんですよ、ニューヨークって。飯が本当に日本と比べ物にならないぐらい高くて」とお金がかかることを伝えた。「それこそ朝ご飯で、目玉焼きとパンとツナサラダ食べたら7000円ぐらい」と朝食とは思えない金額を明かすと、しゃべくりメンバーは「えー」「そんな?」と衝撃を受けた。
この金額に有田哲平は「それはそういうところに行ってるからでしょ」と信じられない様子。堀内健が「ハンバーガーが今1000円ぐらいでしょ?」と聞くと、「いや、もっと。2400円とか。ガンガン高いんですよ」と明かす渡辺。有田からの「それはセレブの屋上とかで食べてるからでしょうが」という指摘には「勝手に決めつけないでください」と、決して高級料理店などで食べているわけではないと否定した。
有田は「量の話じゃないの?」と言うが、渡辺は「本当に普通の量。大盛りとかにもしてない」と否定。さらに「ランチとかしたら2人とかで2万円。そこにプラスしてチップも払わなきゃいけない」と想像以上の金額の高さにしゃべくりメンバーは驚きを隠せなかった。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/27/kiji/20220627s00041000591000c.html
2022年06月27日 21:24芸能
タレントの渡辺直美(34)が27日放送の日本テレビ「しゃべくり007」(月曜後9・00)に出演し、活動拠点としているニューヨークでの食費事情を明かした。
食事について聞かれると「高いんですよ、ニューヨークって。飯が本当に日本と比べ物にならないぐらい高くて」とお金がかかることを伝えた。「それこそ朝ご飯で、目玉焼きとパンとツナサラダ食べたら7000円ぐらい」と朝食とは思えない金額を明かすと、しゃべくりメンバーは「えー」「そんな?」と衝撃を受けた。
この金額に有田哲平は「それはそういうところに行ってるからでしょ」と信じられない様子。堀内健が「ハンバーガーが今1000円ぐらいでしょ?」と聞くと、「いや、もっと。2400円とか。ガンガン高いんですよ」と明かす渡辺。有田からの「それはセレブの屋上とかで食べてるからでしょうが」という指摘には「勝手に決めつけないでください」と、決して高級料理店などで食べているわけではないと否定した。
有田は「量の話じゃないの?」と言うが、渡辺は「本当に普通の量。大盛りとかにもしてない」と否定。さらに「ランチとかしたら2人とかで2万円。そこにプラスしてチップも払わなきゃいけない」と想像以上の金額の高さにしゃべくりメンバーは驚きを隠せなかった。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/27/kiji/20220627s00041000591000c.html
3: 2022/06/28(火) 20:17:44.23 ID:IRDG4Hu7d
当たり前やん
物価が高い都市言われとるのに
物価が高い都市言われとるのに
6: 2022/06/28(火) 20:18:02.65 ID:8/Cd/ehVM
マンハッタンで食ってりゃそりゃ高いわ
夜の銀座のド真ん中で食ってるようなもんやで
夜の銀座のド真ん中で食ってるようなもんやで
7: 2022/06/28(火) 20:18:11.21 ID:IRDG4Hu7d
ニューヨークが異常に高いだけやろ
9: 2022/06/28(火) 20:18:34.87 ID:DZeQWea+0
それはそういう所に行ってるからでしょ
27: 2022/06/28(火) 20:24:15.77 ID:z33GpkI3x
外人にとっての7000円は日本人にとっての700円くらいの感覚なんかね
34: 2022/06/28(火) 20:25:46.96 ID:rGuJzLrpM
>>27
外人にとってのは7000円は日本人にとっても7000円だぞ
外人にとってのは7000円は日本人にとっても7000円だぞ
28: 2022/06/28(火) 20:24:55.85 ID:F4BsNEKM0
おにぎり1個で4ドルするんやろ。さすがに高すぎる
38: 2022/06/28(火) 20:26:44.52 ID:Ue1/nROra
そ、その分お仕事の対価も相応なんだろ?
48: 2022/06/28(火) 20:28:50.64 ID:0AZR/El00
比べるならどこの店かもわからん奴じゃなくて
ビッグマックにでもすりゃいいのに
ビッグマックにでもすりゃいいのに
72: 2022/06/28(火) 20:32:05.11 ID:UtRSVCDip
さすがに盛りすぎ
場所選べば安いのある
気取って高級店に入ったんやろ
場所選べば安いのある
気取って高級店に入ったんやろ
74: 2022/06/28(火) 20:32:32.20 ID:ZrH9001w0
物価でびびったのはドバイだけ
76: 2022/06/28(火) 20:33:08.45 ID:nDCtj+Pl0
賃金を上げまくった結果
77: 2022/06/28(火) 20:33:08.89 ID:EC2+SFfxd
コムケイのニュースで読んだな
大袈裟じゃないんだ
大袈裟じゃないんだ
84: 2022/06/28(火) 20:35:27.36 ID:Ian7M6lNa
>>77
そういや元気にやってんのかな?
そういや元気にやってんのかな?
91: 2022/06/28(火) 20:36:36.26 ID:GGrYgjPd0
NY在住だけど良い店でもそんな朝食普通に15ドルあれば食える
101: 2022/06/28(火) 20:38:52.66 ID:OtO10HG00
アメリカのチップ制度が理解できん
店からの給料をちゃんともらった上で月にチップだけで何十万円も渡さないと皿運びできんのか
店からの給料をちゃんともらった上で月にチップだけで何十万円も渡さないと皿運びできんのか
102: 2022/06/28(火) 20:38:55.24 ID:otnUuoOJ0
そもそも日本の食環境が恵まれすぎや
安いチェーンでもそこそこうまいもん食える国なんてほかにないし
安いチェーンでもそこそこうまいもん食える国なんてほかにないし
105: 2022/06/28(火) 20:39:20.98 ID:e//44hQca
日本のビッグマックが一番安いんやろ
129: 2022/06/28(火) 20:42:25.34 ID:gGwshvPF0
こんな値段だとニューヨークのスーパーで買う卵とか1000円くらいしそうだな
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656414992/
この記事へのコメント