
小6
「ガリガリガリガリ」(やりたくもないのに中学受験のために無理やりSAPIXで勉強させられてる。辞めたいけどママが怒るから辞められない)
😁「ゲーム楽しい❗️」(公立中学に進学)
6年後
😁「👊😁」(公立中高運動部部長生徒会長塾なし独学東大現役合格)
「」(MARCH落ちた)
— ْ(@samesamesame01)Wed Jun 22 10:24:07 +0000 2022
@samesamesame01 本当にやめて…
ガチで…
つらい
— となりのたな(@tako32210)Thu Jun 23 07:09:34 +0000 2022
@samesamesame01 @tebaba13 勉強の難しい所は大半の人がこれで勝負させられる(芸術やスポーツで飯を食えるのはごく一部)んだけど、芸術やスポーツと違って楽しくやれる人は殆ど居ない事。
自分は勉強は苦行でしょうがなかったから、東大なんて絶対無理だと思ってたな。苦痛に耐えながらガリ勉してもマーチ落ちるなんて普通。
— 遊ノ(@yuno_pokes)Thu Jun 23 07:31:40 +0000 2022
@samesamesame01 心の健康が1番結果に直結するんよ
— アザンチウム(@Azan_tium)Thu Jun 23 07:32:16 +0000 2022
@samesamesame01 んまいうてそのケースは相当稀だとは思いますけどね笑
— ばたお(@create_page_)Thu Jun 23 07:34:51 +0000 2022
@samesamesame01 ゲームやるために勉強してたようなもんだから、目的の大学受かって一人暮らししてからはもう糸の切れた凧よ。
— どんちゃん(@Donbe)Thu Jun 23 07:36:04 +0000 2022
@samesamesame01 英才教育を受けさせるよりも好奇心だったりしなやかなマインドセットを身につけさせてあげるのが親の役割だと思う
— キャシー(@oqGS3RQ8vjqoPba)Thu Jun 23 07:41:48 +0000 2022
@samesamesame01 自分は上のタイプだな...
実際割と良い中学に入ったけどそのあと努力しなかったから今では成績が下から30番目くらいになっちゃったし...
結局自分でやる気を出せない人は何処に行っても駄目だと思う。
— えだまめ太郎(@WAKdbB3qefcHHdg)Thu Jun 23 07:42:00 +0000 2022
@samesamesame01 こんなものはごくごくごく稀。東大行くレベルのやつなら小学生の頃から勉強習慣が付いてるやつがほとんどだ。少なくとも俺が知る限りでは、東大行ったやつは小さい頃から勉強できる奴らしかいなかった
— バルサ好きの一般人(@BU4q57sPDrUTztq)Thu Jun 23 07:09:19 +0000 2022
@samesamesame01 短時間でどれだけ集中して対策できるか、だからねー。受験というもんは。小さい頃からやらせてもね、、、
— ナッポー(@KwasmY)Thu Jun 23 08:14:02 +0000 2022
@samesamesame01 まぁ無理やりする勉強で人生を無駄にした奴と楽しんで生きている奴は楽しんでる方が勝つに決まってるんだよなぁ
— BlueMM(@macky58632763)Thu Jun 23 08:29:39 +0000 2022
@samesamesame01 小6
私 やりたくもない中学受験を親から強制される偏差値37を記録
友 都内の御三家中学に進学
大学受験
私 一浪march 国立大学大学院
友 一浪早稲田政経 その後東大じゃないと中退
現在
私 gafam の大手外資系it企業でエンジニア
友 フリーター 親が病む
人生どうなるかはわからない…
— ゲーデルエッシャーバッハ(@bonandmimi)Thu Jun 23 08:36:44 +0000 2022
@samesamesame01 地頭の良さ、血、色々想像させられるなぁ。
— Ctrl+d(@metalheads_base)Thu Jun 23 08:59:16 +0000 2022
@samesamesame01 悲しいな😭
— 情報収集垢(@jouhousyusyu6)Thu Jun 23 08:37:24 +0000 2022
@samesamesame01 頭いい奴って、授業中に理解して、宿題で復習して、自学で受験勉強するんだよね
— 猫と小石(@festashine2024)Thu Jun 23 08:59:37 +0000 2022
@samesamesame01 それは別に「通ったルートの違い」が成果の差となって顕れた訳では無い。単に資質の差である。
— reserve(@reserve75999883)Thu Jun 23 09:30:49 +0000 2022
@samesamesame01 😁がそんなふうになるのはごく一握り。現実はの方が頭はいい
— ミモニーの自己満足アカウント(@WqFBfMfNSIv5WOR)Thu Jun 23 09:59:33 +0000 2022
@samesamesame01 私立中に入れるよりも、何事も自分で考える力を身につけさせることが先
— とがびと@元転職垢(@t_m_workman)Thu Jun 23 10:10:16 +0000 2022
@samesamesame01 中学受験はツラい、親のエゴ、みたいなツイートよく見かけますが、私は楽しかったので、楽しんでる子も一定数いると思いますよ。
— kuri(@kuri12894306)Thu Jun 23 11:03:53 +0000 2022
@samesamesame01 才能ある奴だけが勉強すればええんよな、無理に勉強させる必要がない、向いてない奴には向いてないしな。
— しょうな(@FRtk0812)Wed Jun 22 22:21:34 +0000 2022
@samesamesame01 小6
ワイ「ゲーム楽しい!!」(公立中学入学)
6年後
ワイ「ゲーム楽しい!!」(???)
10年後
ワイ「ゲーム楽しい!!!」(親泣いてる)
— Liu(@qzectbumo56)Wed Jun 22 23:12:42 +0000 2022
@qzectbumo56 @samesamesame01 これが現実
— おんせんたまご(@CkocSwUGyyqXBoq)Thu Jun 23 08:02:20 +0000 2022
この記事へのコメント