
1: 2022/06/23(木) 13:36:51.56 ID:CAP_USER9
1シーズンや通算でもトニー・クロニンガーしか成し遂げていない快挙
■エンゼルス ー ロイヤルズ(日本時間23日・アナハイム)
エンゼルスの大谷翔平投手が22日(日本時間23日)、本拠地で行われたロイヤルズ戦に「2番・投手兼DH」で投打同時出場した。前日21日(同22日)には自己最多の8打点。一夜明けて上がった先発マウンド2桁三振を奪ったが、これは史上初の出来事となった。
MLB公式のサラ・ラングス記者は自身のツイッターで、打点が公式記録となった1920年以降で「8打点以上&10奪三振以上を連続する試合で達成した初めての選手となった」と伝えた。1シーズン、通算でみてもこの2つを記録した選手は、1966年のトニー・クロニンガーの1人しかいない。そんな快挙をわずか2日間で成し遂げてしまった。
大谷は前日に14号3ラン、9回には劇的な同点3ランを放ち、さらに2本の犠飛で8打点の大暴れ。それでもチームの勝利にはつながらなかった。連敗ストップへこの日のマウンドも気合十分。初回に通算300奪三振をマークすると、その後も積み重ね、7回にはキャリアハイの12個目の三振を奪って雄たけびを上げた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2390c3681c47617544ba4e493c90b656c36dfefc
■エンゼルス ー ロイヤルズ(日本時間23日・アナハイム)
エンゼルスの大谷翔平投手が22日(日本時間23日)、本拠地で行われたロイヤルズ戦に「2番・投手兼DH」で投打同時出場した。前日21日(同22日)には自己最多の8打点。一夜明けて上がった先発マウンド2桁三振を奪ったが、これは史上初の出来事となった。
MLB公式のサラ・ラングス記者は自身のツイッターで、打点が公式記録となった1920年以降で「8打点以上&10奪三振以上を連続する試合で達成した初めての選手となった」と伝えた。1シーズン、通算でみてもこの2つを記録した選手は、1966年のトニー・クロニンガーの1人しかいない。そんな快挙をわずか2日間で成し遂げてしまった。
大谷は前日に14号3ラン、9回には劇的な同点3ランを放ち、さらに2本の犠飛で8打点の大暴れ。それでもチームの勝利にはつながらなかった。連敗ストップへこの日のマウンドも気合十分。初回に通算300奪三振をマークすると、その後も積み重ね、7回にはキャリアハイの12個目の三振を奪って雄たけびを上げた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2390c3681c47617544ba4e493c90b656c36dfefc
6: 2022/06/23(木) 13:38:03.64 ID:UcQLHAkp0
唯一無二の存在感!
7: 2022/06/23(木) 13:38:09.83 ID:IgPZziyL0
一人だけ別次元で野球やってるな
9: 2022/06/23(木) 13:39:00.57 ID:h+dSE0XB0
こんな変態的な記録は、大谷以外に不可能だろ
10: 2022/06/23(木) 13:39:24.97 ID:m11V8yKn0
ピッチャーで8打点は
それなりに居たりするんだろうか?
それなりに居たりするんだろうか?
23: 2022/06/23(木) 13:43:01.74 ID:A6lA9/uz0
>>10
それが
> 1966年のトニー・クロニンガーの1人しかいない。
なんじゃないか?
複数シーズンでならもっと居るかもって話か?
それが
> 1966年のトニー・クロニンガーの1人しかいない。
なんじゃないか?
複数シーズンでならもっと居るかもって話か?
167: 2022/06/23(木) 14:51:14.02 ID:sWF2Mk6W0
>>23
通算でも過去その1人だけだったから、連続試合でそれをやる大谷の異常さが凄い。
通算でも過去その1人だけだったから、連続試合でそれをやる大谷の異常さが凄い。
13: 2022/06/23(木) 13:41:12.29 ID:PivZHH1R0
こんなん誰もできねえw
18: 2022/06/23(木) 13:42:31.47 ID:XcsG3Ts70
打と投って全く違う技術だもんな
水泳と陸上でオリンピックでメダル取るようなもん
水泳と陸上でオリンピックでメダル取るようなもん
19: 2022/06/23(木) 13:42:41.49 ID:Fn/gVy5U0
8打点の翌日8回無失点てどうよ?
21: 2022/06/23(木) 13:42:54.93 ID:WTGH3zPQ0
逆に過去にいたのかよ!www
37: 2022/06/23(木) 13:47:48.39 ID:ybpfkmbu0
8回痺れたぞ
13奪三振締め
ヒットは最初の立ち上がり2本だけ
38: 2022/06/23(木) 13:47:53.51 ID:XrcEKBuf0
昨日2本塁打
今日被安打2
今日被安打2
41: 2022/06/23(木) 13:48:51.93 ID:ovlFii6C0
8回 ヘトヘトになりながらなんとか抑えたな
42: 2022/06/23(木) 13:49:07.09 ID:Eisjon2J0
つか打点を挙げた選手が次の試合先発するケースがほとんどないよな
先発は前の試合間違いなく休むんだから
先発は前の試合間違いなく休むんだから
47: 2022/06/23(木) 13:51:21.98 ID:RGDNMYhn0
そもそも8打点で先発した奴がおらんやろ
49: 2022/06/23(木) 13:51:24.02 ID:WTGH3zPQ0
前日:2本塁打8打点
今日:8回13奪三振
こんな選手おらんだろwww
今日:8回13奪三振
こんな選手おらんだろwww
57: 2022/06/23(木) 13:52:55.90 ID:ov2w7tc50
こういう事やるから打者に専念しろとか言えないんだよなぁ
移籍するにしても獲るとこはチーム編成難しくて足踏みしそうや
移籍するにしても獲るとこはチーム編成難しくて足踏みしそうや
58: 2022/06/23(木) 13:53:27.32 ID:NR4/JBUm0
>1シーズン、通算でみてもこの2つを記録した選手は、1966年のトニー・クロニンガーの1人しかいない。
むしろ、こっちが気になるわw 投手から打者に転向してそれぞれの記録なんだろうけど
むしろ、こっちが気になるわw 投手から打者に転向してそれぞれの記録なんだろうけど
134: 2022/06/23(木) 14:26:05.04 ID:Lc4pQqF10
>>58
普通にフルタイムのピッチャーみたいだな
1966年7月3日に先発完投勝利、打っては5打数3安打2HR9打点。この試合は奪三振5だが、4月に13奪三振してる
https://www.baseball-reference.com/boxes/SFN/SFN196607030.shtml
普通にフルタイムのピッチャーみたいだな
1966年7月3日に先発完投勝利、打っては5打数3安打2HR9打点。この試合は奪三振5だが、4月に13奪三振してる
https://www.baseball-reference.com/boxes/SFN/SFN196607030.shtml
61: 2022/06/23(木) 13:53:52.08 ID:sgIdF4kq0
8打点上げた選手が翌日登板、1回無死以降8回までノーヒットピッチング
66: 2022/06/23(木) 13:54:48.75 ID:i+xHof8W0
1人で8打点挙げたのに負けた事のほうが記録やろ
71: 2022/06/23(木) 13:56:02.40 ID:WTGH3zPQ0
>>66
それは史上5人目の記録らしい
それは史上5人目の記録らしい
77: 2022/06/23(木) 13:58:03.93 ID:FE57L9GE0
もしかして隔年で打の年、投の年やるつもりか
78: 2022/06/23(木) 13:58:42.35 ID:UQ6cDoYt0
むしろ昨日の延長戦から登板すりゃ勝てたのでは?
93: 2022/06/23(木) 14:07:20.33 ID:oWGMnwT/0
よし6勝目これは今シーズン10勝はイケるよな
94: 2022/06/23(木) 14:07:49.39 ID:prxNAxa70
10勝いけそうやん
43: 2022/06/23(木) 13:49:59.39 ID:ovSIEvmK0
今日の投球は凄かったね
8打点の次の日にこの投球はさすがに史上初でしょ
8打点の次の日にこの投球はさすがに史上初でしょ
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655959011/
この記事へのコメント