
人間関係で疲れないコツ、何となくわかってきました。「執着しない」「期待しない」「皆から好かれるなんて無理」。この3つを覚えておくと、無駄に消耗することが少なくなります。他人の行動や感情はコントロールできません。なので、「ほどよく無関心」でいることが、割と大切だと思っています。
— わび(@Japanese_hare)Tue Jun 21 10:24:43 +0000 2022
@Japanese_hare 確かに執着しないことを覚えてからは、人間関係で無駄に消耗することがなくなりました。
— 六根(@RokkonSan)Tue Jun 21 13:09:24 +0000 2022
@Japanese_hare みんなに嫌われてるってわかったので、すごくしんどかったです。少し楽になったかもしれません、ありがとうございます。
— ✩.*˚soul✩.*˚(@soul76026198)Tue Jun 21 12:28:40 +0000 2022
@Japanese_hare 最近、執着して怨嗟の塊みたいな状態になってて、人間関係も含め全てに疲れてます…。
負の感情をコントロールするのは、一番難しいですね…。
— こたつ猫(@5ta_tsu_ne5)Tue Jun 21 13:55:24 +0000 2022
@Japanese_hare 『普段口うるさい人ほど、いざという時に頼りにならない』というのが拙者の教訓ですが、矢鱈と干渉してくる人も肝心な時にそっぽを向き、程よく無関心の人ほど肝心な時にきちんと見てくれてる気がします😌
— 金目鯛三🍵(@kinme_taizo)Tue Jun 21 13:56:19 +0000 2022
@Japanese_hare 最近悩んでいたので、程よく無関心って言う言葉に楽になれそうです。
— Mayumi(@ALBIREX_1029)Tue Jun 21 14:29:06 +0000 2022
@Japanese_hare 至言やわ
本当に大事にしたい関係は線引きしないとね
— ささき(@ePkBI23vgqxvIO4)Tue Jun 21 14:38:10 +0000 2022
@Japanese_hare いい人に見せるっていうのは多種多様なんで無理で自分の負担にしかなりませんからね…。
言いたいことを言う。ってことが大切で自分を知ってもらうって言うのも手だと思う。裏ない人だなぁってなる。相手もわからない人には心開けないんでね。
無理なら「ほどよく無関心」が大切かもしれませんね。
— まりもの缶詰め(@burokkenT)Tue Jun 21 15:56:01 +0000 2022
@Japanese_hare 登山と 一緒ですかね。 登らなきゃ 疲れない。 危なくない。
疲れて 危ない思いして 途中で 辞めれない。 着いた先には その人にしかわからない 景色がある。 のは わかってる。 でも 登らない選択肢の人の方が 圧倒的に多いですもんね。
人間関係も 辞められない。絶景か絶望
— ホルモン好きですか?(@IMTkeSDZ6eL3LwM)Tue Jun 21 20:45:21 +0000 2022
@Japanese_hare 人生ドライフルーツ。しっとりしすぎるとすぐ腐るので、ちょっと乾いてるけど仲良くなるとほどよく甘くておいしい。くらいがいい。去る者追うときは2倍の労力。
— 『超能力百合締切6/30』Lilium Anthems『実姉妹百合②発売中!』(@lilycreate1199)Tue Jun 21 20:48:42 +0000 2022
@Japanese_hare 個人的に、この人との関係だけは大事にしたいって思えるリスペクト相手が2人くらいいると他を割切り易い気がする。
冷たい気もするけど優先順位は大事だと思う。自分のために。
— Shiba-緑鳥@動物好き(@shiba_bird)Tue Jun 21 21:02:39 +0000 2022
@Japanese_hare ほどよい距離感を保つの大事ですよね
— 晴耕雨読(@SOLAR07461683)Tue Jun 21 21:29:24 +0000 2022
@Japanese_hare 無意識にこれやってました
防衛本能ですかね…
— クッチャネ×2=シアワセ(@nUkFzQWAy0nOV3B)Tue Jun 21 22:55:14 +0000 2022
@Japanese_hare 程よくっ無関心、
すっごく判ります、
そして、判っちゃいるけど
ちょっぴり期待してしまうのも
悲しいかな、人間の性で、
それで、一瞬ですけど、
( ´Д`)=3 ってなっちゃう。
それが、いかに無駄な時間なのか!
改めて、心します!(笑)
— tiara's Mom(@kp_niochita)Tue Jun 21 22:29:41 +0000 2022
@Japanese_hare うちのドライバーは挨拶できない、悪口を広める、掲示物に落書きをする等、低レベルの者が大半😆なので疲れます。お客さんより身内に気を使うという本末転倒ぶりです😮💨😮💨
— 毎日がワンオペ(@gyqVfnYqqfXlQGg)Tue Jun 21 22:31:35 +0000 2022
@Japanese_hare 期待しないは特に大事ですね。勝手に裏切られたような気になってしまいますから。
悪いことが起きたら天災と一緒。地震や台風は避けられないもの。運が悪かったと思って、すぐ切りかえます✊そう思うだけで心が軽くなります。
— ゆなや𓂃🌿𓈒𓏸(@yuna_mky12)Tue Jun 21 22:40:30 +0000 2022
@Japanese_hare 旦那にも当てはまるなぁ。夫婦も人間関係ですもんねぇ。
— 働く人(@RCfSl3w2gLG8xDL)Tue Jun 21 22:43:34 +0000 2022
@Japanese_hare 期待しない、ポイントですね
— みー610(@mi_610_)Tue Jun 21 22:47:36 +0000 2022
関連する記事
この記事へのコメント
-
名無しワイドガイド at 2022年06月23日 09:25
そして暇