
1: 2022/06/21(火) 10:03:57.70 ID:f7nNihMIr
必要か?www
2: 2022/06/21(火) 10:04:33.02 ID:A1aC/9fF0
署名してねって書いてあるんだもん
3: 2022/06/21(火) 10:05:21.41 ID:irJv14HKM
書いてないけど署名してないと本来は使えないとかなかったっけ
4: 2022/06/21(火) 10:05:22.74 ID:c4WPz6d1d
署名がなければその場で書かされるときもあるぞ。
5: 2022/06/21(火) 10:05:34.32 ID:qJj/tYkH0
どうぞ使ってくださいって言ってるようなもん
6: 2022/06/21(火) 10:06:03.02 ID:7zPonpJK0
コンビニで3000円以上使うときサイン求められるらしいで
7: 2022/06/21(火) 10:06:18.94 ID:16n+KNgs0
してないと補償されないんよ
8: 2022/06/21(火) 10:06:31.64 ID:+uq8Apnyd
持ち物に名前書けって習ったろ?
スマホにも女にも書いてるぞ
スマホにも女にも書いてるぞ
9: 2022/06/21(火) 10:06:56.80 ID:Ipld8e5s0
ワイの名前書いたろうか?
10: 2022/06/21(火) 10:07:08.90 ID:d42GLtKq0
ドンキでは署名なしだと使えないとこあるぞ
11: 2022/06/21(火) 10:07:16.58 ID:Lmp+++sj0
ミミズ文字でいいんよ
13: 2022/06/21(火) 10:08:31.68 ID:i4Qd3Lwid
落として他人に使用されても署名がないと全額自腹になるんじゃないの?
14: 2022/06/21(火) 10:08:55.38 ID:qZ4XW/gs0
>>13
署名がないって証明できないやろ
署名がないって証明できないやろ
16: 2022/06/21(火) 10:10:09.39 ID:Nfo0IqeX0
何で名前書くんや
17: 2022/06/21(火) 10:11:23.55 ID:U3ZIToPg0
コンビニでバイトしてた時よく見たけどみんなミミズみたいなサインしてるよな
18: 2022/06/21(火) 10:11:32.33 ID:X3EAmJrV0
署名なしは使うの拒否られてからは書いてるわ
19: 2022/06/21(火) 10:11:38.41 ID:bT7yG/CYp
ドンキで使おうとしたら署名しろってペン渡された
98: 2022/06/21(火) 11:00:15.45 ID:xrIocNMd0
>>19
書いてないとこれ
書いてないとこれ
20: 2022/06/21(火) 10:11:49.80 ID:uhqePHwh0
うちの店はサイン必要な時はカード裏もその場で書いてもらうで
21: 2022/06/21(火) 10:11:56.23 ID:+RbnpbAY0
芸能人のサインみたいなんにしたい
22: 2022/06/21(火) 10:12:31.73 ID:mpt5ptc4d
しろって書いてあったもん
23: 2022/06/21(火) 10:12:39.60 ID:gqpOqVl/0
クレカ使っといてなんだけどシステムがいまいちわからない
というか安易すぎて引いてる
俺がクレカ落とす→拾ったおまえらがコンビニで使う
これが出来ちゃうシステムやん
ATMなんかは暗証番号入力があるから拾われただけじゃ使われないやん
というか安易すぎて引いてる
俺がクレカ落とす→拾ったおまえらがコンビニで使う
これが出来ちゃうシステムやん
ATMなんかは暗証番号入力があるから拾われただけじゃ使われないやん
25: 2022/06/21(火) 10:12:50.79 ID:ZDnOxiE7M
記号やら適当なサインでもいいらしいね
まあそのサインを書くのも面倒くさいから本名にしてるけど
まあそのサインを書くのも面倒くさいから本名にしてるけど
44: 2022/06/21(火) 10:18:15.21 ID:XEwXiPyP0
>>25
サインは本人が書いたと証明可能なら何でもいい
サインは本人が書いたと証明可能なら何でもいい
26: 2022/06/21(火) 10:12:56.47 ID:N78ClD2ra
署名するなら、ひらがなでな
28: 2022/06/21(火) 10:13:48.98 ID:BZ6is2xx0
書いてなかったら書かされるけどクレカエアプか?
30: 2022/06/21(火) 10:14:30.72 ID:GIpPYb2/M
名前書いていないと大変なことになるぞマジで
31: 2022/06/21(火) 10:14:44.75 ID:p9R6Bp3BH
書いとかないとだめって聞いた
なくしたとき返してくれないんじゃなかったっけ?
なくしたとき返してくれないんじゃなかったっけ?
40: 2022/06/21(火) 10:17:28.85 ID:N6tiXy0N0
>>31
電話して止めてもらえばええやん
電話して止めてもらえばええやん
32: 2022/06/21(火) 10:15:00.17 ID:Eer7shw+0
昔はコンビニでもスーパーでもサインかかされてたけど最近はちっとも書かねえな
33: 2022/06/21(火) 10:15:05.84 ID:ZDnOxiE7M
まあ最近は適当にそこ差し込んで暗証番号うっといてーって店ばかりだから署名しなくても良さそう
店員にクレカを渡すことがなくなった
店員にクレカを渡すことがなくなった
29: 2022/06/21(火) 10:14:26.90 ID:36Wy/rY5r
会計で書け言われて書いたわ
なんやったんや
なんやったんや
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655773437/
この記事へのコメント