
いよいよ終わりの始まりが始まったかと言うような倍率。もう働き方改革は待ったなしなんだよ。今更調査をしているようでは遅い。所見をやめて、総合をやめ、水泳や部活、宿泊行事は委託、毎日5校時日課など即効性のある改革をしていかないと本当に本当に本当に終わるよ。倍率0.43は眼鏡が必要なレベル pic.twitter.com/QLSZownm3C

— アイムフリー☺︎(@TeacherhaGreat)Wed May 25 11:30:26 +0000 2022
@TeacherhaGreat これは酷い…
— DT22(@dmh17b)Wed May 25 13:07:29 +0000 2022
@TeacherhaGreat 驚きました。終わりの始まり。本当に。
— こんひろ|子どもをまっすぐ育てる方法(@GakkoNoSensei49)Wed May 25 22:08:53 +0000 2022
@TeacherhaGreat 今まで現場の教員たちの努力と善意にあぐらをかいていた国の末路ですね。そしてこれに国が反省して動くならまだしも、現場の魅力発信が足りないだのなんだのまた更に現場になすりつける未来しか見えない。もういっそ教員不足であちこちの学校が閉鎖になれば世間に伝わるのかね
— スイミー(@ashitahareroya1)Wed May 25 22:07:55 +0000 2022
@TeacherhaGreat 家庭科1倍かー。
私受けたとき、93人受験の3人合格でしたよ。31倍で合格したと思えば嬉しかったし早期退職まで頑張れた気もするけどそんな時代の私から見たらほんと驚愕の数字でそりゃ別に辞めても…ってなっちゃうね。
— mako(@masami39)Thu May 26 00:59:40 +0000 2022
@TeacherhaGreat 【悲報】 pic.twitter.com/8LICz0z1to

— 立田順一(@junichi_tatsuta)Thu May 26 01:33:36 +0000 2022
@TeacherhaGreat 外から失礼します。
保健体育倍率高いww
他が低過ぎるのかもしれませんが😅
— こひな🐈⬛(@kohina_oyasumi)Thu May 26 02:32:33 +0000 2022
@TeacherhaGreat 中学の頃、先生たちがこの科目は倍率が低いからとかこの科目は倍率が高いとか言ってた記憶あるんですけど、こんなんじゃどの科目も倍率が…って話じゃない気が…😭
— あっちょんぶりけ@砂糖醤油🍀🌱☀(@Cheminn_try)Thu May 26 05:53:15 +0000 2022
@TeacherhaGreat 言うて、みんな受かるレベル。
20年あとに生まれてればすぐ合格できたなあ。
でも、1回落ちたらずっと落とすのが教員採用試験だもんな。非正規の駒がいるから。
— 臨時的任用教員10年、さすがに限界(@jzzmg04WGjLTEjL)Thu May 26 06:52:59 +0000 2022
@TeacherhaGreat 教師は割りが合わない
全部アウトソーシングで良いと思う
でも日本政府は基本子供にはお金をかけない主義
— ぽんたちゃん#海末ちゃん(。・ω・。)ノ♡(@pontacyan7777)Thu May 26 09:29:31 +0000 2022
@TeacherhaGreat これはひどい…。
昔は採用試験に水泳やマット運動(指導ではなく実技)もあったんだよといったら信用してもらえないよね、今の倍率だと💦
たしか受けたときは倍率不明(若干名)〜14倍くらいだったです。
— 秋(@syunka06)Thu May 26 11:20:53 +0000 2022
@TeacherhaGreat この理数の倍率だと、ますます生徒に変なことを教える教師が増えそうで怖いです。
— 風竜胆(資格&書評)(@kazerindou)Thu May 26 11:28:25 +0000 2022
@TeacherhaGreat 何かの間違いであってほしい、、、と思いました。
— 今野 亜紀(@chakkari0123)Wed May 25 12:45:55 +0000 2022
@TeacherhaGreat 足りない分はどうするんでしょう…?
— スー(@Horizon09133)Wed May 25 12:19:48 +0000 2022
@TeacherhaGreat 「中間発表」だから、こんなに低いんですよね?
— 知的巨人(公式)(@ok_1teacher)Thu May 26 10:46:14 +0000 2022
@TeacherhaGreat 実は昨年の志願者と採用数もほぼ同じ人数でした。しかし昨年度は結果的に260人集まりましたので定員割れはしないでしょう。
それでも1.5倍ですけどね😂
— にえ(ブラックな学校をホワイトに)(@5cIY7MJA1KVPWp8)Wed May 25 14:15:47 +0000 2022
@TeacherhaGreat まるで熊本県立高校(熊本市外)の入試の出願倍率を見ているようです。
締切直前でどこまで伸びるか…
— Ken(@ken9212_1)Wed May 25 12:43:05 +0000 2022
@TeacherhaGreat 水泳授業だけではなく、他の授業も民間委託して公務員先生を大幅に減らせば?
— つきお(@tsukio45)Wed May 25 14:18:54 +0000 2022
熊本県もか…逆に高倍率の自治体ってもうないんだろうなぁ… twitter.com/TeacherhaGreat…
— +サク+(@saku_zaemon)Thu May 26 09:00:35 +0000 2022
子供も、子供の親も、子供に関わる職業も、子供を支援する体制も、全部ないがしろにしていくんだな。もう子供を大切にしないっていう宣言をたくさんしてるような社会、終わりしか見えない… twitter.com/TeacherhaGreat…
— はな@3人育児中(@ninpkaraikuji)Thu May 26 08:56:06 +0000 2022
教育は30年後の国力に繋がるのに、誰も大事にしないから…(呆 twitter.com/TeacherhaGreat…
— ManChee FMW💉💉💉(@Manchee902)Thu May 26 07:59:08 +0000 2022
あのね、私もそうだけどまだ学校で働きたい気持ちはあるけど、独身の時と同じように全身全霊捧げて家帰ったら泥のように眠る生活は、もう家族を守るためにできないのよと思ってるママさん免許ホルダー沢山いますよ。あんなに激務じゃなきゃ先生に戻ってもいいって思ってる人をなんとか活かしてほしい twitter.com/TeacherhaGreat…
— もく(@ySyjjyxP4wKBsir)Wed May 25 14:15:23 +0000 2022
関連する記事
この記事へのコメント
-
名無しワイドガイド at 2022年05月27日 05:50
-
名無しワイドガイド at 2022年05月28日 05:04>>1
まあ、でもブラックな業種なのは間違いないからね。昔から酷い業態なのに放置だったのは、改善ないといけないから、こう言う人たちの動きを利用するのは良いことかもよ。
自分は全然日本の役に立ってない癖に、粗探しするときだけは活き活きしてる