2chまとめ(VIP・ニュース)
このヘッドラインはVIPワイドガイドが管理しています。ランキング置換の際は「news4wide」にてご登録お願い致します。
2chまとめ(VIP・ニュース)
2chまとめ(全般)、ニュースサイト

【無能】日本政府さん&経団連さん、経済1ミリも改善できないまま「失われた40年」に突入wwwww

money_tsuchou_shock_woman.png
1: 2022/05/13(金) 15:25:35.57 ID:+2/eZ/MS0
「給料は今後も増えない」見え始めた"失われた40年"のしわ寄せを食うのは末端社員

経済成長よりもインフレ対策やコロナ対策を優先する米中。
諸外国とは正反対の緩和政策を継続するが、奏功するかは不透明だ。
国内企業物価や輸入物価が上昇する中、最終消費財に十分に転嫁できない状態が続くと企業業績は悪化し、そのしわ寄せは社員にいく」という――。

https://news.yahoo.co.jp/articles/76c0cadedf506ae3c0f964f6a6aae26fa6ff57e6




2: 2022/05/13(金) 15:25:45.21 ID:GPOlqsr3M

3: 2022/05/13(金) 15:26:00.57 ID:nsdrLQm8M
終わりだよこの国

4: 2022/05/13(金) 15:26:16.12 ID:xmB/iDTRM
ありがとう自民党

5: 2022/05/13(金) 15:26:20.27 ID:bKEyv8FBM
ガチでやめろ

7: 2022/05/13(金) 15:26:41.72 ID:NhRQOgcO0
もう終わってる定期
消えてないだけ

8: 2022/05/13(金) 15:26:47.60 ID:0t7KvXAJM
こどおじすればおけ

9: 2022/05/13(金) 15:26:47.61 ID:0Ss+nC350
マジで革命起こして無能上級全滅させんと無理やろ

10: 2022/05/13(金) 15:26:48.01 ID:bAaJ2nFe0
政治家も自暴自棄になっとるし

12: 2022/05/13(金) 15:27:03.39 ID:0WJFnZiBM
失われた10年

失われた20年

失われた30年

失われた40年

一体どんだけ失われるんや

19: 2022/05/13(金) 15:28:21.89 ID:kyDgz8wFM
>>12

23: 2022/05/13(金) 15:28:43.65 ID:ksckiEJLr
>>12
失われた国家になるまでだぞ

13: 2022/05/13(金) 15:27:15.76 ID:WDuBEbHYM
失われた時を求めて

14: 2022/05/13(金) 15:27:19.12 ID:FrBLLtxuM
一度リセットしよう

15: 2022/05/13(金) 15:27:27.49 ID:6/jhlUJUM
本当に終わってるよこの国

17: 2022/05/13(金) 15:27:50.54 ID:vCwmR2tfM
あきまへんってほんまに…

20: 2022/05/13(金) 15:28:32.63 ID:ZXgaWssX0
公務員含めて解雇規制全面緩和せぇよ
税金投入してる天下り企業とか潰せよ

30: 2022/05/13(金) 15:30:47.63 ID:agZBWEj9d
海外で引きこもり生活するのにいくら貯めとけばええんやろ

35: 2022/05/13(金) 15:31:59.05 ID:gcGOCKbO0
低成長の企業を低金利で延命し続けた結果www

39: 2022/05/13(金) 15:32:34.32 ID:a7CRfAKZ0
昔からそうだろ
使えない奴はいじめられて追い出されてた
今はいじめられなくなったから追い出し部署とかになった
それだけだよ

54: 2022/05/13(金) 15:34:43.55 ID:Ns2iD0F1d
>>39
今時追い出し部署なんかやってたら労基と精神科駆け込まれて詰みやで働こうな

46: 2022/05/13(金) 15:33:37.02 ID:cYsh/4FC0
失われた21世紀やろ

47: 2022/05/13(金) 15:33:40.03 ID:fd4fhZgN0
こいついつも失われてんな

58: 2022/05/13(金) 15:35:53.03 ID:vEYLJ07Id
30年何もしなかった国が向こう10年20年何かすると思うか?

62: 2022/05/13(金) 15:37:09.70 ID:rEatspSW0
>>58
クソほど増えた借金は何に使ったんやろな

71: 2022/05/13(金) 15:38:21.35 ID:eaIzHWM+0
>>62
コロナ対策費11兆円消えたの見てたら政府が今まで中抜きと友達へのバラマキしてたんやろなって w

67: 2022/05/13(金) 15:37:39.57 ID:JxAyok3m0
この世の地獄

72: 2022/05/13(金) 15:38:26.73 ID:KFmI2mGK0
政府、官僚、経済界ががっちり繋がって腐ってるからもう無理やで
国の寿命や

1001: 以下おすすめ記事をお送りします
 2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide






引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652423135/

関連する記事

この記事へのコメント

  • 名無しワイドガイド at 2022年05月14日 06:17
    失われた数十年って結局
    全部団塊世代が関係してるからな
    こいつらが甘い汁吸うために
    全ての世代に迷惑掛け続けてる
  • 名無しワイドガイド at 2022年05月14日 07:12
    偉い人「でも俺たちの収入は増えてるからw稼げないのは能力がないからだろw自己責任自己責任wいやなら日本から出ていけよww」
    これが独裁者による共産主義制でなく何だというのだ
  • 名無しワイドガイド at 2022年05月14日 11:27
    40年も一切成長しないって政治家や経団連の連中が真の無能なんだろうけど、
    あいつらは金使わない国民が悪い程度しか考えていないんだろうな
  • 名無しワイドガイド at 2022年05月14日 21:02
    うちの会社は創業50年間でここ20年は増収増益。
    給料も同業他社より全然増えてる

    やっぱトップが有能かどうかよ