
1: 2022/04/06(水) 22:37:03.73 ID:laFQY/wrr
そもそも普通の社会人に向いてないことに気づいたわ。ワイは怒られるとかじゃないけど、2年目でかなり量多い仕事やのに全部一人でやらされとる
1年目でやった仕事のミスがあって最近詰められとる
ちな地方公務員
気を使うことばっかりで飲み会もよくあるから、さらに疲れる
助けてや
1年目でやった仕事のミスがあって最近詰められとる
ちな地方公務員
気を使うことばっかりで飲み会もよくあるから、さらに疲れる
助けてや
2: 2022/04/06(水) 22:37:20.08 ID:laFQY/wrr
周りは普通にこなしとる
3: 2022/04/06(水) 22:37:37.11 ID:laFQY/wrr
まあ転職する人はおおいけど
4: 2022/04/06(水) 22:37:49.96 ID:laFQY/wrr
ワイってなんでこんなダメダメなんや?
5: 2022/04/06(水) 22:38:10.40 ID:arg02Bh3a
わいと同期やん
ちな半年で退職😊
ちな半年で退職😊
6: 2022/04/06(水) 22:38:19.25 ID:laFQY/wrr
>>5
今は?
今は?
7: 2022/04/06(水) 22:38:42.20 ID:Ql32ziRvM
一年目でやる仕事なんてそれこそバイトでも出来る雑務だろ?
企業視点で給与に見合った仕事ってのは二年目以降の仕事じゃね?
企業視点で給与に見合った仕事ってのは二年目以降の仕事じゃね?
10: 2022/04/06(水) 22:39:18.59 ID:laFQY/wrr
>>7
人が足りんから、ろくな引き継ぎもなく普通の仕事やらされた
人が足りんから、ろくな引き継ぎもなく普通の仕事やらされた
8: 2022/04/06(水) 22:38:44.06 ID:w47gtypPM
ワイなんて転職9回してるからな好きに生きたらええぞ
15: 2022/04/06(水) 22:40:01.34 ID:laFQY/wrr
>>8
やっぱそうよなあ
別に結婚できんし、手取り少なくていいからしんどくない仕事がしたい
やっぱそうよなあ
別に結婚できんし、手取り少なくていいからしんどくない仕事がしたい
9: 2022/04/06(水) 22:38:44.59 ID:laFQY/wrr
悲しいわ
11: 2022/04/06(水) 22:39:35.40 ID:8NHk0e110
お前が思ってるほどすごい量じゃないぞ
18: 2022/04/06(水) 22:40:37.28 ID:laFQY/wrr
>>11
まあそうなんやろな
ワイがあかんのや
まあそうなんやろな
ワイがあかんのや
12: 2022/04/06(水) 22:39:36.40 ID:ULPSFjRm0
ワイ辞めたい辞めたい思いながらもう14年目や
13: 2022/04/06(水) 22:39:44.40 ID:NtylU6Om0
公務員って転職する人多いんか?
14: 2022/04/06(水) 22:40:01.22 ID:U9BLXjZV0
こういうのって多分自分がダメなんちゃうで、文化がおかしいんや。周りの奴も平気な顔しながらもう限界超えてるよ
16: 2022/04/06(水) 22:40:04.44 ID:Aig5f5kz0
社会人向いとる奴なんておらん
17: 2022/04/06(水) 22:40:37.16 ID:oNrCf5Y10
納期と売り上げが無ければいいのに
19: 2022/04/06(水) 22:40:39.64 ID:m2MCeXt70
社会人20年オーバーだけど、向いてないなぁと思うよ。
楽だし、年収いいから辞めないけど。
楽だし、年収いいから辞めないけど。
22: 2022/04/06(水) 22:41:06.84 ID:laFQY/wrr
>>19
責任追求とかある?普通の会社?
責任追求とかある?普通の会社?
34: 2022/04/06(水) 22:43:15.00 ID:m2MCeXt70
>>22
あるけど、20年以上やってればかわし方なんていくらでも身につくよ。
責任取らされたことは無いねー。
あるけど、20年以上やってればかわし方なんていくらでも身につくよ。
責任取らされたことは無いねー。
36: 2022/04/06(水) 22:43:49.57 ID:laFQY/wrr
>>34
そっかあ
公務員?
そっかあ
公務員?
45: 2022/04/06(水) 22:45:44.14 ID:m2MCeXt70
>>36
答えてなかった、普通の会社。公務員とかじゃないよ。
答えてなかった、普通の会社。公務員とかじゃないよ。
20: 2022/04/06(水) 22:40:45.99 ID:Gl4zHCcH0
公務員だけど飲み会なんて普通今の御時世でやらんやろ
24: 2022/04/06(水) 22:41:28.05 ID:laFQY/wrr
>>20
そんな考えがある職場なん羨ましい
そんな考えがある職場なん羨ましい
25: 2022/04/06(水) 22:41:38.62 ID:5baPkLLsM
今飲み会がよくあるって頭おかしい
27: 2022/04/06(水) 22:42:08.22 ID:laFQY/wrr
>>25
東京とかは知らんが、地方やから
東京とかは知らんが、地方やから
28: 2022/04/06(水) 22:42:12.36 ID:w59LnRoT0
ワイも2年目だけど分かるわ
まじで辛いで
まじで辛いで
29: 2022/04/06(水) 22:42:30.33 ID:V4hdFFsw0
まんまワイで草
ワイ2年目も仕事多いわミスもっと多いわで辞めたなってきたわ
今日はもう仕事放棄して帰ってきたで
ワイ2年目も仕事多いわミスもっと多いわで辞めたなってきたわ
今日はもう仕事放棄して帰ってきたで
33: 2022/04/06(水) 22:43:06.74 ID:laFQY/wrr
>>29
しかも地元やないから友達おらん
毎日往復
しかも地元やないから友達おらん
毎日往復
31: 2022/04/06(水) 22:42:57.34 ID:KRNsmkBd0
5年目だけど毎日思ってるぞ
無能だから働くんだぞ
無能だから働くんだぞ
35: 2022/04/06(水) 22:43:31.39 ID:Ut6+gj7Na
公務員ならクビにならんしいくらミスしてもええやろ
38: 2022/04/06(水) 22:44:09.10 ID:laFQY/wrr
>>35
ワイはそんなメンタル強くない
ワイはそんなメンタル強くない
44: 2022/04/06(水) 22:45:31.37 ID:laFQY/wrr
友達おらんのもきついわ
同期ぐらいやな普通に話せるの
同期ぐらいやな普通に話せるの
48: 2022/04/06(水) 22:46:50.95 ID:laFQY/wrr
結局メンタル強いやつが勝つんやろな
周りからなに思われても気にせん人
ワイはずっと気にしてまう、昔からや
だから社会人向いてない
周りからなに思われても気にせん人
ワイはずっと気にしてまう、昔からや
だから社会人向いてない
49: 2022/04/06(水) 22:47:06.62 ID:U9BLXjZV0
社会人向いてないって思って、起業した奴とかおらんの?
58: 2022/04/06(水) 22:49:28.86 ID:0f02hI6v0
>>49
起業できるとか社会人やろ
起業できるとか社会人やろ
51: 2022/04/06(水) 22:47:23.24 ID:uSEQdJ0tM
転職して収入上げられる気がしない
56: 2022/04/06(水) 22:49:14.79 ID:laFQY/wrr
>>51
それはそうやし、ワイは公務員やから転職できる気せん
それはそうやし、ワイは公務員やから転職できる気せん
52: 2022/04/06(水) 22:47:25.49 ID:yIGWGtGe0
研修でガッツリ寝て名指しで怒られたンゴ もう終わりやねえww
60: 2022/04/06(水) 22:51:13.30 ID:SAS0Bv4r0
数年は無能感感じるのあるあるやな
年取ると器用になるから大丈夫になっていく
年取ると器用になるから大丈夫になっていく
62: 2022/04/06(水) 22:51:32.39 ID:XOUKZ32l0
工場で働こうよ
64: 2022/04/06(水) 22:51:57.33 ID:ilTWKnOo0
1年続けただけでもすごいわ
ワイなんて4日で辞めたいわ
ワイなんて4日で辞めたいわ
57: 2022/04/06(水) 22:49:16.18 ID:f7kf7qkQ0
向いてるとか向いてないとかやない
生きるためにやるしかないんや
生きるためにやるしかないんや
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649252223/
この記事へのコメント