
1: 2022/01/24(月) 18:54:41.715 ID:fERUxGX60
砂糖入れるんだが??????
卵焼きには塩入れて醤油かけるだろ普通は!!!!!!!!
卵焼きには塩入れて醤油かけるだろ普通は!!!!!!!!
3: 2022/01/24(月) 18:55:05.475 ID:rN5i3TJx0
ばーか
7: 2022/01/24(月) 18:55:52.509 ID:fERUxGX60
>>3
ひどすぎ
ひどすぎ
4: 2022/01/24(月) 18:55:17.916 ID:5tkzIlQm0
多様性を認められないアホ
11: 2022/01/24(月) 18:56:11.097 ID:fERUxGX60
>>4
多様性っていうか普通に
多様性っていうか普通に
5: 2022/01/24(月) 18:55:40.526 ID:JH5ZfF0U0
お前が料理知らないだけだろ
マヨネーズいれるのもあれば砂糖入れるのもある
あとは好みだ好きにしろ
マヨネーズいれるのもあれば砂糖入れるのもある
あとは好みだ好きにしろ
12: 2022/01/24(月) 18:56:55.464 ID:fERUxGX60
>>5
まぁそれが好みのやつはそうなんだろ
まぁそれが好みのやつはそうなんだろ
8: 2022/01/24(月) 18:55:53.063 ID:bO7tLlCd0
弁当には甘い卵焼きと梅干しがいい
13: 2022/01/24(月) 18:57:07.172 ID:fERUxGX60
>>8
質素だな
質素だな
24: 2022/01/24(月) 18:58:33.130 ID:CyGTAZ7hM
>>8
これ
これ
47: 2022/01/24(月) 19:01:15.493 ID:CAHCpP+Xd
>>8
なんかわかる
なんかわかる
110: 2022/01/24(月) 19:13:25.437 ID:bO7tLlCd0
>>24.>>47
甘い卵焼きと酸っぱ塩っぱい梅干しがいい具合に合うんだよね
甘い卵焼きと酸っぱ塩っぱい梅干しがいい具合に合うんだよね
9: 2022/01/24(月) 18:56:02.643 ID:qpLoP9/V0
塩入れて醤油かけたらしょっぱくね?
14: 2022/01/24(月) 18:57:19.317 ID:fERUxGX60
>>9
子供舌か?
子供舌か?
10: 2022/01/24(月) 18:56:08.328 ID:olM56/qZ0
好きなようにさせてやれ
それが許せないなら別れろ
甘い玉子焼きなんてゴミなのは正しい
それが許せないなら別れろ
甘い玉子焼きなんてゴミなのは正しい
16: 2022/01/24(月) 18:57:33.687 ID:fERUxGX60
>>10
だよな
だよな
17: 2022/01/24(月) 18:57:38.410 ID:bFJARX/s0
上京して食った卵焼きが甘くてビビったよね
19: 2022/01/24(月) 18:57:57.058 ID:fERUxGX60
>>17
甘すぎるの無理だわ
甘すぎるの無理だわ
20: 2022/01/24(月) 18:58:01.785 ID:eakTwBl40
甘いの苦手だけど世の中甘い派の方が多いよね
26: 2022/01/24(月) 18:58:48.385 ID:fERUxGX60
>>20
そういうデータあるの?
そういうデータあるの?
21: 2022/01/24(月) 18:58:04.956 ID:9iZXBSBM0
普通出汁巻だよね
28: 2022/01/24(月) 18:59:00.522 ID:fERUxGX60
>>21
まぁ美味いな
まぁ美味いな
33: 2022/01/24(月) 18:59:36.406 ID:D+9fln1R0
しょっぱいのがいいなら出汁巻きって言えばいいのに
玉子焼きといえば甘いやつ
玉子焼きといえば甘いやつ
35: 2022/01/24(月) 19:00:01.665 ID:olM56/qZ0
>>33
それはローカルなんだよ
それはローカルなんだよ
38: 2022/01/24(月) 19:00:22.528 ID:fERUxGX60
>>33
普通に甘すぎるのなんか嫌だわ
普通に甘すぎるのなんか嫌だわ
37: 2022/01/24(月) 19:00:04.085 ID:1PXsTT1r0
出汁が好きだけど砂糖もありだと思う
塩はなんか違うというかそれならオムレツにしたらいいじゃんと思う
醤油かける意味は全く分からない
塩はなんか違うというかそれならオムレツにしたらいいじゃんと思う
醤油かける意味は全く分からない
41: 2022/01/24(月) 19:00:39.409 ID:fERUxGX60
>>37
味をこくするため
味をこくするため
65: 2022/01/24(月) 19:04:23.821 ID:1PXsTT1r0
>>41
塩と醤油じゃ塩味が強すぎて旨味が出ないでしょ
味を濃くしたいなら出汁かみりんか砂糖少しいれて醤油のカドを取った方がいい
塩と醤油じゃ塩味が強すぎて旨味が出ないでしょ
味を濃くしたいなら出汁かみりんか砂糖少しいれて醤油のカドを取った方がいい
77: 2022/01/24(月) 19:05:41.597 ID:fERUxGX60
>>65
じゃあみりん入れようかな
じゃあみりん入れようかな
82: 2022/01/24(月) 19:06:03.775 ID:olM56/qZ0
>>65
少しならいいんだよ
甘いってのが一番先に来るほど入れるのはヤバい
少しならいいんだよ
甘いってのが一番先に来るほど入れるのはヤバい
25: 2022/01/24(月) 18:58:47.422 ID:1uX+o/z10
俺も砂糖入れたい
32: 2022/01/24(月) 18:59:29.566 ID:fERUxGX60
>>25
甘すぎる
甘すぎる
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1643018081/
関連する記事
この記事へのコメント
-
名無しワイドガイド at 2022年01月26日 18:13
自分の世界がすべてだからぶつくさ文句垂れるんだよな。
なぁにが「普通に」だ、てめぇの「普通」は「普遍」「絶対」ではないんだぞ?と。
懐が狭いとか以前に、幼い…非常に幼い。
おもしろいだろ、彼女の家にお邪魔したら、全然違う「家庭の文化」があって、未知とのSoGood!!
ぶっちゃけ、それが受け容れられないなら「将来」はないものと思うべきだわ。