
1: 2022/01/24(月) 06:41:07.58 ID:jdbrdjntd
北海道稚内市の市街地に近い海岸一帯に、大量のイワシが打ち上がっている。
海水が急激に冷えて弱ったようた。
場所はノシャップ岬~恵比寿地区海岸で、地元の話では21日から打ち上がっていて、22日も大量のイワシが見られた。
4年前の2月にも、猛吹雪で大しけが続いた後、同じ場所で大量のイワシが打ち上がった。
この時は本体からはぐれた流氷が漂っていた。
今年も数日前から宗谷岬周辺に流氷がきており、地元の人は「また冷たくて死んだのかも」。
海辺はいてつく寒さだったが、「逆に鮮度もいいし、今夜のおかずです」と声を弾ませ、バケツに入れていた。(奈良山雅俊)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cae03fd704123e632b90c8afc177d08be122fb46
海水が急激に冷えて弱ったようた。
場所はノシャップ岬~恵比寿地区海岸で、地元の話では21日から打ち上がっていて、22日も大量のイワシが見られた。
4年前の2月にも、猛吹雪で大しけが続いた後、同じ場所で大量のイワシが打ち上がった。
この時は本体からはぐれた流氷が漂っていた。
今年も数日前から宗谷岬周辺に流氷がきており、地元の人は「また冷たくて死んだのかも」。
海辺はいてつく寒さだったが、「逆に鮮度もいいし、今夜のおかずです」と声を弾ませ、バケツに入れていた。(奈良山雅俊)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cae03fd704123e632b90c8afc177d08be122fb46
3: 2022/01/24(月) 06:42:28.16 ID:UQm8r27k0
クソ羨ましい
5: 2022/01/24(月) 06:43:02.96 ID:kn75KtTY0
打ち上げられた魚なんて食えなさそう
6: 2022/01/24(月) 06:43:13.17 ID:jtmAhNv/0
思ってた10倍くらい打ち上げられてた
7: 2022/01/24(月) 06:43:20.06 ID:nCiAh7M80
骨多くてあまり好きじゃない
8: 2022/01/24(月) 06:43:20.79 ID:8jPgWh0m0
この状態だと結構持つんかね
直射日光があると厳しいか
直射日光があると厳しいか
15: 2022/01/24(月) 06:46:05.97 ID:nCiAh7M80
>>8
今の時期はたいてい真冬日やろ
今の時期はたいてい真冬日やろ
20: 2022/01/24(月) 06:47:33.92 ID:o6YrVnuV0
>>8
この時期の北海道の最高気温なんて冷蔵庫の温度以下やろ
この時期の北海道の最高気温なんて冷蔵庫の温度以下やろ
14: 2022/01/24(月) 06:45:54.51 ID:G7uRfjWVp
ほぼ半冷凍やろ
最高ちゃうんか
最高ちゃうんか
17: 2022/01/24(月) 06:46:39.58 ID:q4WzAfIP0
食い放題ええなぁ
19: 2022/01/24(月) 06:47:28.99 ID:KpIbz+6x0
なめろうとかにもし放題やろしな
最高やろ
最高やろ
24: 2022/01/24(月) 06:48:24.02 ID:fjH7pVxQM
こういうの打ち上がる瞬間が見てみたい
27: 2022/01/24(月) 06:49:00.49 ID:32rOhEjz0
>>24
今の時代なら固定カメラ配信に映ってそうやな
今の時代なら固定カメラ配信に映ってそうやな
25: 2022/01/24(月) 06:48:39.42 ID:54AnjdwfM
まぁ氷点下やし喰えんことはないやろな
28: 2022/01/24(月) 06:49:16.78 ID:yH3vMx6i0
あーたまらん…
31: 2022/01/24(月) 06:50:34.66 ID:V66k7G5oM
>>28
熱燗にあいそう😋
熱燗にあいそう😋
29: 2022/01/24(月) 06:49:34.06 ID:b+pG6t9tM
裏山
生姜煮作り放題やな
生姜煮作り放題やな
33: 2022/01/24(月) 06:53:46.78 ID:0dcN1GpQ0
お刺身食った事ないわ
旨そう
旨そう
35: 2022/01/24(月) 06:55:42.16 ID:519kIzBE0
>>33
甘めの醤油がええで
美味いぞ
甘めの醤油がええで
美味いぞ
45: 2022/01/24(月) 06:58:34.03 ID:q4WzAfIP0
冷凍されてるな
47: 2022/01/24(月) 06:59:17.95 ID:KpIbz+6x0
>>45
あのパイみたいになっとるやん
あのパイみたいになっとるやん
48: 2022/01/24(月) 06:59:25.32 ID:2d4YAx6xd
>>45
ヨーロッパにこんなパイ料理あったよな
ヨーロッパにこんなパイ料理あったよな
49: 2022/01/24(月) 06:59:30.61 ID:V66k7G5oM
>>45
思ってたんと違う😔
思ってたんと違う😔
68: 2022/01/24(月) 07:06:18.63 ID:hsPD9trb0
>>45
彼岸島っぽい
彼岸島っぽい
79: 2022/01/24(月) 07:09:07.73 ID:A4Xrw/Ly0
>>45
鰯生える
鰯生える
110: 2022/01/24(月) 07:19:15.96 ID:S0QsvA3KM
>>45
イギリスの料理みたい
イギリスの料理みたい
145: 2022/01/24(月) 07:30:32.22 ID:eVEUOTc3a
>>45
魔女の宅急便のパイやん
魔女の宅急便のパイやん
85: 2022/01/24(月) 07:11:34.06 ID:tZ1oyJgK0
生きてる時にそのまま自然に冷凍って
魚の保存としては最高じゃない?
魚の保存としては最高じゃない?
129: 2022/01/24(月) 07:24:26.94 ID:ia/x/o030
桁違いの量で大草原
137: 2022/01/24(月) 07:27:05.86 ID:WqYAYLfZM
脂乗ったイワシは単純に塩焼きがうまい
140: 2022/01/24(月) 07:27:29.51 ID:zFL3SwOe0
釣りに行くと良く打ち上がってるよ
142: 2022/01/24(月) 07:28:08.35 ID:KQmskge/0
多すぎやろ
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642974067/
この記事へのコメント
飢えが日常だった時代ならなおさら