
1: 2022/01/23(日) 18:17:26.13 ID:lN+U6b/Jp
6: 2022/01/23(日) 18:18:26.75 ID:nFH4PvP80
そらそうよ
12: 2022/01/23(日) 18:19:20.78 ID:YulPIc+80
逆にあんなチンタラしたダンス見てガチやと思える奴おらんやろ
14: 2022/01/23(日) 18:19:34.26 ID:msdO913bM
ガチでやったら大変なことになるからね💪
25: 2022/01/23(日) 18:21:09.48 ID:QJXNs3v60
カーンが言うなら本当なんやろなあ
48: 2022/01/23(日) 18:25:15.28 ID:lGr76DJF0
>>25
カンや
キラーカンで、余計な点も伸ばし棒も無し
カンや
キラーカンで、余計な点も伸ばし棒も無し
28: 2022/01/23(日) 18:21:19.25 ID:slF7HKst0
漫画を実際にやってるみたいなもんや
33: 2022/01/23(日) 18:23:16.01 ID:YKYXL6sZ0
ガチならなぜ毎日試合できるんですかねぇ。。格闘技は最低でも3ヶ月くらいあけるよね
35: 2022/01/23(日) 18:23:37.95 ID:FHi/ZBck0
勝ち負け決めるのってどうやって決めるんや
相手に金をより多く払ったほうが勝てるの?
相手に金をより多く払ったほうが勝てるの?
37: 2022/01/23(日) 18:23:58.13 ID:bjJWzU450
>>35
団体のブッカー
団体のブッカー
38: 2022/01/23(日) 18:24:02.71 ID:otdWoKRG0
>>35
誰をスターにするかとかもう決められとるんや
誰をスターにするかとかもう決められとるんや
47: 2022/01/23(日) 18:24:58.59 ID:VLjzlqPd0
>>35
興行士が決めるんや
興行士が決めるんや
49: 2022/01/23(日) 18:25:20.15 ID:l50hJSYL0
>>35
集客できるのを勝たせる
集客できるのを勝たせる
79: 2022/01/23(日) 18:28:52.37 ID:B2qa3nzv0
>>49
だから上手い試合を出来る実力がいるから
強いやつが勝つとも言える
だから上手い試合を出来る実力がいるから
強いやつが勝つとも言える
68: 2022/01/23(日) 18:27:55.00 ID:tts0+bywM
>>35
社内政治だけはガチ
対抗戦は会社の規模が力関係で表れる
社内政治だけはガチ
対抗戦は会社の規模が力関係で表れる
51: 2022/01/23(日) 18:25:46.97 ID:VQo+8RCPa
にも関わらずたまに事件が起こるから面白いって有田が言ってたな
62: 2022/01/23(日) 18:27:11.43 ID:XJhvy05C0
南原がこれにガチショック受けたという
86: 2022/01/23(日) 18:29:20.55 ID:c/l7KGxK0
>>62
ナンちゃんはガチで被害者やろ
それまでプロレスラーとめちゃくちゃ親しくなってたし
ナンちゃんはガチで被害者やろ
それまでプロレスラーとめちゃくちゃ親しくなってたし
69: 2022/01/23(日) 18:27:59.49 ID:QbLBbm5rd
パイルドライバーの受け身の仕組み知ったときは感動したわ
72: 2022/01/23(日) 18:28:26.10 ID:7aTe/hPR0
台本はあるけど全員全力でやってるって棚橋が言ってなかったか?
80: 2022/01/23(日) 18:28:54.58 ID:8sswnL5ka
プロレスって台本でしょ?とか八百長でしょ?
っていう人が面倒くさいのは
それを答えること自体が野暮だからや
っていう人が面倒くさいのは
それを答えること自体が野暮だからや
89: 2022/01/23(日) 18:29:34.16 ID:VZHmI757a
>>80
勝ち負け決まってるおあそびみて楽しいの?w
勝ち負け決まってるおあそびみて楽しいの?w
108: 2022/01/23(日) 18:30:54.75 ID:gYIU/Ioe0
>>89
台本あるドラマだって面白いんだからそりゃ面白いだろ
台本あるドラマだって面白いんだからそりゃ面白いだろ
137: 2022/01/23(日) 18:32:33.57 ID:wolZMOyb0
>>89
どっちが勝つかで楽しんでるんじゃなくて試合内容で楽しんでるんだからおもしれーに決まってるだろ素人が
どっちが勝つかで楽しんでるんじゃなくて試合内容で楽しんでるんだからおもしれーに決まってるだろ素人が
112: 2022/01/23(日) 18:31:02.03 ID:xpitZDpd0
WWEの経営が傾いてきてるのがプロレスのヤバさを示してるわ
126: 2022/01/23(日) 18:31:54.78 ID:gKvBbJ7V0
飯塚が真壁の車のガラス割ったのはやらせ?
135: 2022/01/23(日) 18:32:24.41 ID:bjJWzU450
>>126
社長(当時)の車やで
社長(当時)の車やで
148: 2022/01/23(日) 18:33:22.64 ID:ZMkbqjlY0
ドラマ観て熱くなったり泣くようなもんやろ
169: 2022/01/23(日) 18:34:40.22 ID:BMLuiGxvd
周知の事実
180: 2022/01/23(日) 18:35:37.77 ID:LwjPsBhE0
棚橋の脚立からハイフライフローはガチ
187: 2022/01/23(日) 18:36:02.98 ID:efO4q/Uj0
面白いか面白くないか、ただそれだけや
嘘か本当かなんてどうでもええ
嘘か本当かなんてどうでもええ
193: 2022/01/23(日) 18:36:21.98 ID:kcybaoFRp
別に普通のプロレス観るのは良いけど有刺鉄線はさすがに痛々しすぎる
196: 2022/01/23(日) 18:36:32.67 ID:pB9hueGa0
ミスター高橋も台本だって言った上で
「胸とかへの打撃は本気でやってると思っていい」
とか言うてたからな
「胸とかへの打撃は本気でやってると思っていい」
とか言うてたからな
220: 2022/01/23(日) 18:37:57.87 ID:YKYXL6sZ0
>>196
ようは鍛えられる場所しか本気でやってないんだよ。本気でやってるように魅せるスキルもある。見上げたもんだよ。
ようは鍛えられる場所しか本気でやってないんだよ。本気でやってるように魅せるスキルもある。見上げたもんだよ。
221: 2022/01/23(日) 18:38:04.22 ID:B2qa3nzv0
>>196
チョップは本気でやってるかも知れんけどキックは本気やないやろ絶対
チョップは本気でやってるかも知れんけどキックは本気やないやろ絶対
228: 2022/01/23(日) 18:38:35.44 ID:bjJWzU450
>>221
橋本真也は頭おかしいからマジで蹴ってたらしい
橋本真也は頭おかしいからマジで蹴ってたらしい
244: 2022/01/23(日) 18:39:32.61 ID:ZeCHm+tPM
それならオスプレイが闇落ちしたのとかもただのバカじゃん
230: 2022/01/23(日) 18:38:46.94 ID:SPdJCnTZd
ただ「会社はこのレスラーにベルト巻かせたいんやろなぁ…」みたいな風に考えすぎるのもあれやし多少は敢えてピュアになるのも必要やで
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642929446/
この記事へのコメント