
1: 2022/01/23(日) 14:10:29.67 ID:CAP_USER9
タンレト上沼恵美子(66)が23日放送の読売テレビ「上沼・高田のクギズケ!」(日曜前11・40)に出演。進むキャッシュレスに、驚きの声を上げた。
番組では「2022年新常識」について特集。さい銭もスマホ決済している神社の存在を知ると「罰当たりが~!」と一喝。「電子マネーなんて意味が分からない」と話しながら「ペイペイも分からないんですよ。レジで並んでたら前の人がペイペイやっとるんですよ。ものすごい時間かかんねん。“はよせえ~!”って思うんですけど…格好ええねん」と、グチりながらもうらやましがった。いざ、自分がレジで現金払いすると「何か鼻で笑われてる気がすんねん」。
続けてゲストの「FUJIWARA」藤本敏史が「(現金払いは)小銭が返ってくるのがわずらわしい。クレジットカードもスマホに入れたらもっと便利ですよ」とアドバイスすると上沼は「あんなカード、スマホに入るかな?」と、身ぶりでボケてひと笑い。ついには「私は現金で払うわ。何がペイペイじゃ。ポイントなんかいりませ~ん」と強がった。
さらに、ゲストの北斗晶はクレジットカードのポイントを航空会社のマイルに換算していると告白。「サンマ買ってもポイントが付くんですよ」と話すと、上沼は「サンマ買ってハワイに行こう??」と目を見開いて驚きの声を上げ、スタジオも大笑いだった。
2022年1月23日 13時19分 スポニチアネックス
https://news.livedoor.com/article/detail/21555334/
番組では「2022年新常識」について特集。さい銭もスマホ決済している神社の存在を知ると「罰当たりが~!」と一喝。「電子マネーなんて意味が分からない」と話しながら「ペイペイも分からないんですよ。レジで並んでたら前の人がペイペイやっとるんですよ。ものすごい時間かかんねん。“はよせえ~!”って思うんですけど…格好ええねん」と、グチりながらもうらやましがった。いざ、自分がレジで現金払いすると「何か鼻で笑われてる気がすんねん」。
続けてゲストの「FUJIWARA」藤本敏史が「(現金払いは)小銭が返ってくるのがわずらわしい。クレジットカードもスマホに入れたらもっと便利ですよ」とアドバイスすると上沼は「あんなカード、スマホに入るかな?」と、身ぶりでボケてひと笑い。ついには「私は現金で払うわ。何がペイペイじゃ。ポイントなんかいりませ~ん」と強がった。
さらに、ゲストの北斗晶はクレジットカードのポイントを航空会社のマイルに換算していると告白。「サンマ買ってもポイントが付くんですよ」と話すと、上沼は「サンマ買ってハワイに行こう??」と目を見開いて驚きの声を上げ、スタジオも大笑いだった。
2022年1月23日 13時19分 スポニチアネックス
https://news.livedoor.com/article/detail/21555334/
31: 2022/01/23(日) 14:18:21.94 ID:YcM2i6LC0
>>1
被害妄想が凄いな
被害妄想が凄いな
112: 2022/01/23(日) 14:35:01.78 ID:UxKsPhUn0
>>1
店にとっちゃ手間と手数料がかからない
良いお客様だろ
店にとっちゃ手間と手数料がかからない
良いお客様だろ
126: 2022/01/23(日) 14:36:58.41 ID:0T6L9n7f0
>>112
上沼はポイントカードも大嫌い派なんで
情報もとれない
大手にとってはいい客かどうか微妙
上沼はポイントカードも大嫌い派なんで
情報もとれない
大手にとってはいい客かどうか微妙
226: 2022/01/23(日) 14:54:24.54 ID:efDuF6hQ0
>>1
まだまだ現金払いかま多いし気にすんな
まだまだ現金払いかま多いし気にすんな
353: 2022/01/23(日) 15:12:52.78 ID:mTQ6bDux0
>>1
機会音痴の強がりはみっともないなw
機会音痴の強がりはみっともないなw
438: 2022/01/23(日) 15:30:18.96 ID:ObAs6k5X0
>>1
まあ金持ちはいつもニコニコ現金払いで、ポイントも割引も要らないよね。
まあ金持ちはいつもニコニコ現金払いで、ポイントも割引も要らないよね。
488: 2022/01/23(日) 15:39:34.76
>>1
交通系ICカードくらいないのか?
タッチですぐだろ
交通系ICカードくらいないのか?
タッチですぐだろ
504: 2022/01/23(日) 15:43:06.29 ID:6U35KN2H0
>>1
あんなクソめんどいのポイント還元キャンペーンが無ければ使わねえし
あんなクソめんどいのポイント還元キャンペーンが無ければ使わねえし
5: 2022/01/23(日) 14:12:31.58 ID:lAXoP/+e0
実際のところ金持ちは店員ごときに笑われても平気だろうな
57: 2022/01/23(日) 14:24:09.59 ID:C3sRK93a0
>>5
この婆さんはしつこく恨むよ
この婆さんはしつこく恨むよ
201: 2022/01/23(日) 14:51:26.38 ID:/z9cnduF0
>>5
ラフな格好で行った宝石店で軽くあしらわれて
ぶち切れて
報復に一番高い宝石買って店員ひれ伏させるおばはんやぞ上沼は
ラフな格好で行った宝石店で軽くあしらわれて
ぶち切れて
報復に一番高い宝石買って店員ひれ伏させるおばはんやぞ上沼は
204: 2022/01/23(日) 14:51:51.70 ID:1v+EktaV0
>>201
かっこいい
かっこいい
332: 2022/01/23(日) 15:08:38.66 ID:1SKPTuTM0
>>201
このエピソード好き
このエピソード好き
6: 2022/01/23(日) 14:13:14.75 ID:eO2CZyqq0
現金払いの方がPayPayより時間かからないか?
40: 2022/01/23(日) 14:21:08.50 ID:kak5+1tx0
>>6
釣り銭でどうしても時間がかかるね
釣り銭でどうしても時間がかかるね
73: 2022/01/23(日) 14:27:23.66 ID:5LwXN/GQ0
>>6
財布な管理が面倒くさいのよ
小銭やら何やら
財布な管理が面倒くさいのよ
小銭やら何やら
8: 2022/01/23(日) 14:13:31.82 ID:RM7J3QpI0
手数料払わなくていいから
嬉しいだろ高額なら
嬉しいだろ高額なら
10: 2022/01/23(日) 14:13:46.25 ID:1cBBQimy0
病気やろ
いちいち客の支払い方とか気にしてねーよ
何人の相手してると思ってんだ
いちいち客の支払い方とか気にしてねーよ
何人の相手してると思ってんだ
11: 2022/01/23(日) 14:14:05.37 ID:HB4Hn7xq0
現金が減っていく感覚がある方が無駄使いを自制しやすいから基本現金払いに戻したわ
15: 2022/01/23(日) 14:15:00.49 ID:TeuapaUF0
普及したら預金封鎖が楽になるので
国民のみなさまには是非キャッシュレス化にご協力
てな流れにしたい誘導記事
国民のみなさまには是非キャッシュレス化にご協力
てな流れにしたい誘導記事
16: 2022/01/23(日) 14:15:02.65 ID:1HwiNH/p0
正直 クレカで事足りる
でかいスマホ持ってるから、スマホ取り出して
アプリ立ち上げてスマホ持ちながらレジで待つ
液晶の明るさも明るめに調整 これがだるい
でかいスマホ持ってるから、スマホ取り出して
アプリ立ち上げてスマホ持ちながらレジで待つ
液晶の明るさも明るめに調整 これがだるい
17: 2022/01/23(日) 14:15:10.78 ID:kZ0L+ngh0
クレカが一番時間かかってるから別レジか出来た
年配者は電子マネー使った方が楽なんだけどね
年配者は電子マネー使った方が楽なんだけどね
19: 2022/01/23(日) 14:15:30.31 ID:Q/aZOOyZ0
現金の方が安いスーパーでは現金使う
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642914629/
この記事へのコメント
現金使用禁止されたらそれだけ使うわ、日銀の信用も消えてそうやけどな
他人の目もそう思えちゃうんだよ。悲しい人生だわ
強がってるけど本当は焦ってる
さすがに2回も申告漏れで挙げられてると警戒しちゃいますよね
報道後の冠番組で「私は3度の飯より納税が好き」と不貞腐れて見せたあの顔
今も忘れられません>