
1: 2022/01/20(木) 17:13:24.57 ID:VnvrLl77p
2022年1月20日 15:21 読売新聞オンライン
暗号資産(仮想通貨)を獲得するマイニング(採掘)のため、他人のパソコンを無断で作動させるプログラムを自分のウェブサイトに設置したとして、不正指令電磁的記録保管罪に問われたウェブデザイナーの被告(34)の上告審判決で、最高裁第1小法廷(山口厚裁判長)は20日、罰金10万円の有罪とした2審・東京高裁判決を破棄し、無罪を言い渡した。無罪が確定する。
暗号資産(仮想通貨)を獲得するマイニング(採掘)のため、他人のパソコンを無断で作動させるプログラムを自分のウェブサイトに設置したとして、不正指令電磁的記録保管罪に問われたウェブデザイナーの被告(34)の上告審判決で、最高裁第1小法廷(山口厚裁判長)は20日、罰金10万円の有罪とした2審・東京高裁判決を破棄し、無罪を言い渡した。無罪が確定する。
5: 2022/01/20(木) 17:14:37.60 ID:l9hEA1K70
サイトにアクセスした瞬間ファンがぶん回るんか?
7: 2022/01/20(木) 17:15:27.52 ID:kbaE0mLt0
話だけ聞くとアカンのやが
9: 2022/01/20(木) 17:15:53.82 ID:Dbt7Hby20
設置しただけなのでセーフ
10: 2022/01/20(木) 17:16:08.36 ID:qNx7y4AG0
広告と同じ理論らしい
13: 2022/01/20(木) 17:17:17.06 ID:tex5DxIR0
こいつはその仕組作って捕まったんやろ?
Winny作者が捕まったのと変わんなくね?
Winny作者が捕まったのと変わんなくね?
21: 2022/01/20(木) 17:18:52.54 ID:XTbherxw0
>>13
いや広告と同じでホームページに埋め込んだだけよ
ウイルス対策製品にウイルスとして検知されるスクリプトをホームページに埋め込んだだけやね
いや広告と同じでホームページに埋め込んだだけよ
ウイルス対策製品にウイルスとして検知されるスクリプトをホームページに埋め込んだだけやね
14: 2022/01/20(木) 17:17:49.56 ID:klnHIKzCM
ノートンでもやってるからな
17: 2022/01/20(木) 17:18:19.62 ID:CKjcTZ4bM
webサイトにポップアップスクリプトurl貼り付けただけで女子高校生は書類送検されたのに…
28: 2022/01/20(木) 17:20:22.89 ID:w8Vc8aNV0
最高裁かよ
草
草
30: 2022/01/20(木) 17:20:56.13 ID:FQvAurTT0
お爺ちゃんをだませ!みたいな裁判やったんやろな
40: 2022/01/20(木) 17:23:16.20 ID:0lhmoox70
弁護士がクソ有能やったんやろなぁ
そうであれ
そうであれ
44: 2022/01/20(木) 17:24:07.95 ID:XTbherxw0
正直Coinhive以上にしてWeb広告全部違法にした方がユーザに利点があるんやが?
52: 2022/01/20(木) 17:26:34.96 ID:PCKLdawX0
>>44
これ
でも電通が関わってるトラッキングシステムとか広告を否定することになるからマスコミは何も言わない
↓
マスコミが噛み砕いて説明しないからバカにはわからない
↓
バカがCoinhiveを糾弾する
これ
でも電通が関わってるトラッキングシステムとか広告を否定することになるからマスコミは何も言わない
↓
マスコミが噛み砕いて説明しないからバカにはわからない
↓
バカがCoinhiveを糾弾する
58: 2022/01/20(木) 17:28:20.91 ID:zZgseeIy0
>>52
このスレで裁判官叩いてるやつまんまこれやな
このスレで裁判官叩いてるやつまんまこれやな
64: 2022/01/20(木) 17:30:16.07 ID:1XPBniRB0
これ批判してるやつの方がIT理解してないよね
70: 2022/01/20(木) 17:31:20.08 ID:Qqsl7lQM0
これめっちゃ理不尽に逮捕された奴だよな
75: 2022/01/20(木) 17:33:08.47 ID:h8rZ5lo/d
無限アラートの時にこの件もwinnyと一緒に引き合いに出されてたよな
84: 2022/01/20(木) 17:35:07.44 ID:PCguSBY90
これITエンジニアはたいてい無罪にしろ言うて怒ってたやろ
87: 2022/01/20(木) 17:36:04.10 ID:h8rZ5lo/d
>>84
当然や
こんなのまで違法にしてたら新しい仕組みを何も作れなくなる
当然や
こんなのまで違法にしてたら新しい仕組みを何も作れなくなる
104: 2022/01/20(木) 17:39:33.88 ID:TTkOir84a
ブラウザを使うというのはcpuを使うということや
115: 2022/01/20(木) 17:41:42.68 ID:D9l7hJIFM
当たり前や
違法にしたいならちゃんと法律作れよ
違法にしたいならちゃんと法律作れよ
127: 2022/01/20(木) 17:43:32.41 ID:eJ8dQiFC0
むしろ2審はなんで違法扱いにしたのか
137: 2022/01/20(木) 17:46:03.49 ID:IZ7EZM+u0
>>127
閲覧者に利益がない一方で不利益がある
広告と違って実行結果が表示されない
とかの事情が挙げられてるな
閲覧者に利益がない一方で不利益がある
広告と違って実行結果が表示されない
とかの事情が挙げられてるな
131: 2022/01/20(木) 17:44:38.45 ID:VHhjQsl7r
これスマホも関わるようになったらヤバいな
スマホマイニング自体はcriptotabとかいうのがあるらしいし
スマホマイニング自体はcriptotabとかいうのがあるらしいし
149: 2022/01/20(木) 17:48:21.12 ID:hxkcL6B90
激重サイトが増えるって事よな?
166: 2022/01/20(木) 17:51:45.38 ID:IZ7EZM+u0
判決ではっきり
「影響の程度は閲覧者が気付くほどではない」
「広告表示プログラムと有意な差異はない」
って認定されてるで
この認定は有罪判決出した高裁も一緒や
「影響の程度は閲覧者が気付くほどではない」
「広告表示プログラムと有意な差異はない」
って認定されてるで
この認定は有罪判決出した高裁も一緒や
177: 2022/01/20(木) 17:53:57.31 ID:D9l7hJIFM
マイニングなんかより動画広告の方がはるかに負荷高いからな
ネット広告をまとめて違法にする法律を作れよ
ネット広告をまとめて違法にする法律を作れよ
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642666404/
この記事へのコメント
最高裁はあくまでも「広告表示プログラムと比較して も,閲覧者の電子計算機の機能や電子計算機による情報処理に与える影響において 有意な差異は認められ」ないことから不正性が認められないとしただけであって、広告表示プログラムがCPUに与えるを負荷を超える程度のものについてまで全面的に許容した訳ではないんだが
まあ無くなるのは2chとかそのまとめサイトだからまあええかw
でも、サイトの広告がどんな仕組みでどんだけ相手方の機械のリソース食ってどれだけ儲けてるか理解したらちびるで
CPU負荷なんて性能に左右されんだから実質不問ってことだろ