
1: 2022/01/21(金) 11:53:25.535 ID:Uotd/dJl0
6: 2022/01/21(金) 11:55:47.284 ID:bHmtkBa/r
独身持ち家最高だろ
7: 2022/01/21(金) 11:56:15.639 ID:Q+njp1SX0
外壁貧弱そう
8: 2022/01/21(金) 11:56:38.049 ID:HwHiRGCs0
水回りの効率化がすごい
9: 2022/01/21(金) 11:56:51.322 ID:f+gOkvIo0
いつまでやってるの
10: 2022/01/21(金) 11:57:04.638 ID:YeY4JvE1d
風呂を1坪にしてLDK広げて部屋は8畳でいいから1つで残ったスペースは納戸ならほぼ理想的な老後の家だな
13: 2022/01/21(金) 11:58:06.538 ID:HwHiRGCs0
>>10
わかる
わかる
11: 2022/01/21(金) 11:57:19.313 ID:JlqGn5j3p
耐震性のないマンションやん
14: 2022/01/21(金) 11:59:10.811 ID:2nJySDiX0
注文住宅というか分譲とかなのでは
16: 2022/01/21(金) 12:00:21.675 ID:CZdsRJNBM
寒くなかったらこれで十分だな
17: 2022/01/21(金) 12:01:04.095 ID:qOG8eG1F0
加えて立派な庭が欲しい
18: 2022/01/21(金) 12:01:49.593 ID:E26Wv+c2p
あといくらかかけて防音断熱強化できるならいいな
20: 2022/01/21(金) 12:02:38.787 ID:Qlm8x8Kq0
田舎だから莫大な土地持ってるけどもしかして俺家買えるの??
21: 2022/01/21(金) 12:02:55.421 ID:HRnfsl/JM
めっちゃええやん
24: 2022/01/21(金) 12:03:20.779 ID:HwHiRGCs0
窓を樹脂サッシにして二重以上にはしたい
防音断熱だいぶマシなはず
防音断熱だいぶマシなはず
31: 2022/01/21(金) 12:12:09.630 ID:8lRfrlqBK
オプション積んでいって結局700~とかになりそう
32: 2022/01/21(金) 12:12:22.165 ID:4rfy2B0t0
必要十分だな
33: 2022/01/21(金) 12:13:16.006 ID:raPAiTqn0
和室が欲しいとこだけどいいじゃん
37: 2022/01/21(金) 12:38:17.349 ID:OhjLbOVN0
1000万だすから2倍の広さにしてほしいな
独身ならそのままでいいんじゃね?
独身ならそのままでいいんじゃね?
30: 2022/01/21(金) 12:10:40.044 ID:sWlB/4rx0
正直住んでみたい
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1642733605/
関連する記事
この記事へのコメント
-
名無しワイドガイド at 2022年01月24日 04:24
-
名無しワイドガイド at 2022年01月24日 06:55こんなんでいいんだよ
-
名無しワイドガイド at 2022年01月24日 08:28断熱と防音は重視したい
鉄筋コンクリでこんなのが欲しいな
草生えるわ