
1: 2022/01/20(木) 17:37:15.59 ID:2pKVSboFp
2: 2022/01/20(木) 17:37:32.82 ID:2pKVSboFp
これが東京との差やね
3: 2022/01/20(木) 17:37:39.92 ID:2pKVSboFp
すこいわ
6: 2022/01/20(木) 17:38:03.18 ID:2pKVSboFp
あっちなみにワイは電車とかは別に好きじゃないです
8: 2022/01/20(木) 17:38:25.85 ID:r5lkmlVb0
京阪すこ
特急綺麗やわ
特急綺麗やわ
9: 2022/01/20(木) 17:38:39.80 ID:dDV/d5KZ0
なんで椅子が向かい合わせなんやろか
関東は普通の座席やのに
関東は普通の座席やのに
11: 2022/01/20(木) 17:38:52.28 ID:SiTACP4ca
でも東京と同じくらい満員やんw
12: 2022/01/20(木) 17:39:02.58 ID:aXYcAa9Qp
阪急の椅子ふかふかよな
20: 2022/01/20(木) 17:40:33.32 ID:SB429hO3F
阪急とか山の手民が乗るとこやしな
上品にしないと乗らんやろ
上品にしないと乗らんやろ
24: 2022/01/20(木) 17:41:22.95 ID:d57c7yoHp
近鉄はボロしかないから釣り合い保ってるで
25: 2022/01/20(木) 17:41:26.03 ID:wa7YOa1RM
やっぱり車両は京阪が1番ええな
42: 2022/01/20(木) 17:43:22.95 ID:wmc47ZnqM
旅行で阪急乗ったとき、豪華過ぎて特急券いるんか迷ったわ
51: 2022/01/20(木) 17:44:43.85 ID:xrnzbsiG0
こんなんじゃ通勤出来ねぇんだよ
人が少ないカッペ専用やん
人が少ないカッペ専用やん
100: 2022/01/20(木) 17:49:29.73 ID:a5/6wXfF0
京阪はふかふかだからええわ
125: 2022/01/20(木) 17:52:31.95 ID:LTah0CaA0
関西人やけど湘南新宿ラインとか羨ましい
136: 2022/01/20(木) 17:53:26.87 ID:SB429hO3F
>>125
新快速ええやん
東海なんて……
新快速ええやん
東海なんて……
144: 2022/01/20(木) 17:54:35.34 ID:DpX1Iyf20
>>125
都心部始発なんて無いから新宿とかでまず座れないし単に長い距離走ってるだけ
都心部始発なんて無いから新宿とかでまず座れないし単に長い距離走ってるだけ
197: 2022/01/20(木) 18:00:14.35 ID:h7h5mo4Ia
>>125
通勤地獄やぞ
通勤地獄やぞ
151: 2022/01/20(木) 17:55:40.59 ID:Av+A/hfc0
近鉄に乗り入れてる阪神の電車は綺麗よな
170: 2022/01/20(木) 17:57:34.46 ID:tHsoG7hY0
阪神は安いから全部許される
181: 2022/01/20(木) 17:58:35.89 ID:mjuqZqwfd
奈良線の電車変わったけど何か新車じゃなさそうなボロいの走ってる
182: 2022/01/20(木) 17:58:43.48 ID:rvYTv5xXd
阪急ユーザーのあの謎の阪急電車信仰なんなんや
阪急のえんじ色はお上品!内装も高級!阪急電車最高!って
たかが電車に愛着持ちすぎやろ
阪急のえんじ色はお上品!内装も高級!阪急電車最高!って
たかが電車に愛着持ちすぎやろ
193: 2022/01/20(木) 17:59:47.89 ID:uR+K5KUip
京阪に乗り慣れたら阪急もゴミやわ
184: 2022/01/20(木) 17:58:53.11 ID:8k/a96xhM
>>1
この間始めて2階建て車両に乗ったわ新幹線以来やから興奮したわ
この間始めて2階建て車両に乗ったわ新幹線以来やから興奮したわ
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642667835/
関連する記事
この記事へのコメント
-
名無しワイドガイド at 2022年01月24日 00:13
新快速も滋賀を発展させた功労者やしな。奈良北部は近鉄のおかげやし。
外国で田舎の電車にも結構補助が出るのは滋賀、奈良北部、伊勢神宮付近みたいに発展させたいという考えあるんだろうな。阪急の小林一三モデルに近いね。