
1: 2022/01/20(木) 12:57:17.79 ID:qgrJpS8Jx
最近、小室哲哉さんが「ヒカルちゃんが僕を終わらせた」と語っていました。これは彼女の才能に対する最大限の賞賛だと思います。
彼女が登場した頃の日本の音楽界は小室さんや小林武史さんなどのプロデューサーが牽引し、大ヒットを飛ばしていました。
でもそんな彼らですら、宇多田ヒカルの天才性、溜めこまれたマグマが爆発するような衝撃の前には、脇役に回らざるをえなかった。
https://bunshun.jp/articles/-/51498?page=2
彼女が登場した頃の日本の音楽界は小室さんや小林武史さんなどのプロデューサーが牽引し、大ヒットを飛ばしていました。
でもそんな彼らですら、宇多田ヒカルの天才性、溜めこまれたマグマが爆発するような衝撃の前には、脇役に回らざるをえなかった。
https://bunshun.jp/articles/-/51498?page=2
3: 2022/01/20(木) 12:57:46.67 ID:dj2CzMIl0
小室哲哉がいつ始まったんですか
5: 2022/01/20(木) 12:58:15.05 ID:5ffB5OX4a
>>3
それは無理がある
それは無理がある
40: 2022/01/20(木) 13:08:53.74 ID:hfEF4z2xd
>>3
Get Wild
Get Wild
45: 2022/01/20(木) 13:09:37.24 ID:bFCalFXa0
>>3
えぇ…
えぇ…
201: 2022/01/20(木) 13:33:15.31 ID:WBURgJne0
>>3
お前当時の小室一色しらんな
お前当時の小室一色しらんな
10: 2022/01/20(木) 13:00:21.91 ID:N+fV205d0
いうて10年以上君臨したプロデューサーって他におらんやろ
12: 2022/01/20(木) 13:01:33.22 ID:dj2CzMIl0
>>10
フィルスペクター
フィルスペクター
17: 2022/01/20(木) 13:02:24.78 ID:05zSzSuKM
>>10
小室って全盛期6年くらいちゃう?
小室って全盛期6年くらいちゃう?
29: 2022/01/20(木) 13:06:24.06 ID:YaTo+bPE0
>>17
その前にTMレボリューションで売れとるでな
その前にTMレボリューションで売れとるでな
36: 2022/01/20(木) 13:08:28.44 ID:izhCZk7J0
>>17
渡辺美里でレコ大取ってるしTMとか考えたら10年くらいちゃう
渡辺美里でレコ大取ってるしTMとか考えたら10年くらいちゃう
64: 2022/01/20(木) 13:13:30.83 ID:7zsmIJ8cM
>>10
小林武史
小林武史
173: 2022/01/20(木) 13:29:10.95 ID:2GD26ClTa
>>10
あきもつ
あきもつ
11: 2022/01/20(木) 13:00:33.96 ID:4eMNqxIad
安室との決別やろ あとR&Bが流行りだした
14: 2022/01/20(木) 13:02:01.41 ID:QnWmzSJ10
カンストしても破産する男
18: 2022/01/20(木) 13:03:13.63 ID:yAyK7B9fM
こいつ全盛期どれくらい儲けたんやろ
と言うか今でもカラオケの使用料とかエグそう
と言うか今でもカラオケの使用料とかエグそう
24: 2022/01/20(木) 13:05:33.19 ID:mUG9Fhrk0
>>18
その辺の権利は売ったんじゃなかったか
その辺の権利は売ったんじゃなかったか
25: 2022/01/20(木) 13:05:33.59 ID:urPUL0Ud0
>>18
印税受け取る権利は借金肩代わりして貰う代わりにエイベックスが持ってったぞ
印税受け取る権利は借金肩代わりして貰う代わりにエイベックスが持ってったぞ
28: 2022/01/20(木) 13:06:04.24 ID:46Yd9Si4p
>>18
もう版権もってねンだわ
もう版権もってねンだわ
19: 2022/01/20(木) 13:03:26.53 ID:5Qg+Yglz0
宇多田よりは小室の方が上だわ
31: 2022/01/20(木) 13:07:02.62 ID:ct5ylW7sM
>>19
Get Wildはいまだに聞くとテンション上がるわ
Get Wildはいまだに聞くとテンション上がるわ
20: 2022/01/20(木) 13:03:58.65 ID:nI/+A9VMM
その頃には出涸らしやったろ
23: 2022/01/20(木) 13:05:06.10 ID:YaTo+bPE0
今の覇権は玄米なんか?
シーンを変えたって感じはせんな
シーンを変えたって感じはせんな
32: 2022/01/20(木) 13:07:11.65 ID:+6NTxVUd0
オリコンチャートトップテン小室で埋めたとかもう今のキッズには凄さわからんよな
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642651037/
関連する記事
この記事へのコメント
-
名無しワイドガイド at 2022年01月22日 18:11
-
名無しワイドガイド at 2022年01月22日 18:15言うてもラブソングばっか作ってたらそのうち終わってたやろ
-
名無しワイドガイド at 2022年01月22日 18:55朋ちゃんと離れ始めてからTK自身も雰囲気が変わっていった気がする
何かサバサバした感じになった
鈴木亜美をプロデュースした頃既に全盛期の小室より衰えてた。
GLOBEも2000年代以降は自己満音楽っぽくなってメロディーの良さが無くなったし。
自滅していっただけ。宇多田は関係ない。