
1: 2022/01/17(月) 17:59:59.32 ID:hdP4z5Xo0
\そうなの?どうなの?門川市長!/
『京都のこれから発信局』
京都のさらなる発展や魅力の向上をめざして、
門川市長が各界の著名人と語り合いながら、
これからの街の姿や未来への取り組みなどを発信します。
https://www2.city.kyoto.lg.jp/koho/taidan2021/
ゲストの方々
『京都のこれから発信局』
京都のさらなる発展や魅力の向上をめざして、
門川市長が各界の著名人と語り合いながら、
これからの街の姿や未来への取り組みなどを発信します。
https://www2.city.kyoto.lg.jp/koho/taidan2021/
ゲストの方々
2: 2022/01/17(月) 18:00:31.96 ID:hdP4z5Xo0
4: 2022/01/17(月) 18:01:11.51 ID:hdP4z5Xo0
ただの対談でギャランティー高すぎやろ…
5: 2022/01/17(月) 18:01:29.73 ID:hdP4z5Xo0
破綻寸前ちゃうんか…
15: 2022/01/17(月) 18:03:19.89 ID:hzt6hzDY0
こんだけ面子集めたら金かかるのはしゃーないやろ
18: 2022/01/17(月) 18:03:53.63 ID:tYijK+cb0
杉浦太陽で草
29: 2022/01/17(月) 18:05:43.02 ID:xiLQ96910
1350万ぽっちの事業にいちゃもんつけるのもどうかと思うで
31: 2022/01/17(月) 18:06:10.95 ID:V2/lL+JR0
>>29
税金やろが
税金やろが
32: 2022/01/17(月) 18:06:36.29 ID:hdP4z5Xo0
>>29
たった4人と対談するだけで1350万円やぞ…
ワイに1000分の1でもくれや…
たった4人と対談するだけで1350万円やぞ…
ワイに1000分の1でもくれや…
36: 2022/01/17(月) 18:07:18.00 ID:nJOIcLU10
>>32
お前に1000分の1の価値があるのか?
お前に1000分の1の価値があるのか?
181: 2022/01/17(月) 18:28:04.74 ID:JfMfhXSc0
>>36
なんjで毎秒スレ立ててくれるやろ
なんjで毎秒スレ立ててくれるやろ
35: 2022/01/17(月) 18:07:12.39 ID:x2O5Br6K0
京都ってすごいよな
京都人の権化みたいなやつが首長やってんだもん
京都人の権化みたいなやつが首長やってんだもん
37: 2022/01/17(月) 18:07:24.98 ID:hdP4z5Xo0
1350万円で杉浦太陽と対談して市民になんの得があるんや…
45: 2022/01/17(月) 18:09:07.78 ID:IUFeg3kA0
>>37
杉浦太陽のファンが京都の魅力を知り多くの人が観光して1000万以上の金落とす
杉浦太陽のファンが京都の魅力を知り多くの人が観光して1000万以上の金落とす
168: 2022/01/17(月) 18:26:47.60 ID:lQpO69tUM
>>45
杉浦太陽ファンより辻アンチのが多そう
杉浦太陽ファンより辻アンチのが多そう
53: 2022/01/17(月) 18:10:35.81 ID:WPMWMGqE0
これ市長いる?
61: 2022/01/17(月) 18:11:53.82 ID:hdP4z5Xo0
なんで杉浦太陽にギャラ払うために市民が身を切らなアカンのや…
64: 2022/01/17(月) 18:13:09.23 ID:SlFQNsS60
流石に酷いな
69: 2022/01/17(月) 18:13:55.82 ID:dVmEv1f60
贅沢に金使える京都が羨ましいわ
74: 2022/01/17(月) 18:14:22.16 ID:hdP4z5Xo0
>>69
ワイらの税金を無駄遣いしないで…
ワイらの税金を無駄遣いしないで…
76: 2022/01/17(月) 18:14:39.78 ID:2vdbym+U0
さすが京都人やね^^
83: 2022/01/17(月) 18:15:55.28 ID:toWQI0dr0
もう終わりだろこの都市
102: 2022/01/17(月) 18:19:27.79 ID:wFEjVIRfd
京都に住んだ外国人、ずっとハブられてたんだよな
全然歓迎なんてされない
全然歓迎なんてされない
158: 2022/01/17(月) 18:25:38.21 ID:2GcIDSd7a
>>102
京大院卒のエリート外国人も京都人に差別されてNYタイムズに載ったからな
https://www.j-cast.com/2018/04/19326295.html?p=all
サコ学長のエピソードは、ニューヨーク・タイムズ紙の4月13日付ウェブ版英語記事に載った。
サコ学長は若いころ、自分のアパートで何回かパーティーを開いたことがある。すると、近所の人たちは、「お友達といつも楽しそうにしてはって、うらやましおす」といったような言葉をサコ学長にかけた。そして、サコ学長が近所の人たちを次のパーティーに誘ったところ、なんと警察が呼ばれたというのだ。
京大院卒のエリート外国人も京都人に差別されてNYタイムズに載ったからな
https://www.j-cast.com/2018/04/19326295.html?p=all
サコ学長のエピソードは、ニューヨーク・タイムズ紙の4月13日付ウェブ版英語記事に載った。
サコ学長は若いころ、自分のアパートで何回かパーティーを開いたことがある。すると、近所の人たちは、「お友達といつも楽しそうにしてはって、うらやましおす」といったような言葉をサコ学長にかけた。そして、サコ学長が近所の人たちを次のパーティーに誘ったところ、なんと警察が呼ばれたというのだ。
163: 2022/01/17(月) 18:26:16.05 ID:v0Lzl1EX0
>>158
草
草
176: 2022/01/17(月) 18:27:24.10 ID:Ef0LJS1sM
>>158
実に京都人らしいエピソードで心温まるな
実に京都人らしいエピソードで心温まるな
178: 2022/01/17(月) 18:27:45.65 ID:MZjf4VFy0
>>158
草
草
186: 2022/01/17(月) 18:28:46.75 ID:IUFeg3kA0
>>158
世界で通用する京都ジョーク
世界で通用する京都ジョーク
153: 2022/01/17(月) 18:25:04.82 ID:t2zHUo3cd
もう今のうち大阪に逃げたほうがええやろこれ
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642409999/
関連する記事
この記事へのコメント
-
名無しワイドガイド at 2022年01月22日 20:02
-
名無しワイドガイド at 2022年01月22日 21:41よそ者嫌いなクセに歴史的建造物という己の努力と全く関係無いモノで外貨稼ぐしか方法が無いコジキ都市
存在自体元から破綻しとるわな -
名無しワイドガイド at 2022年01月23日 16:05ワイガチ市民やけどどこの層が門川を支持してるのか教えてほしいわ
諸悪の根元やろこいつ
-
名無しワイドガイド at 2022年01月23日 16:09観光業に従事してない大半の市民は寺とか文化から恩恵なんて受けてないし散々観光客に生活の邪魔ばかりされて、結果コロナで破綻しかけとか市役所関係者全員首にしろ
恩を仇を返すかのように京都市以外は京都じゃないとか馬鹿にしてたからな。
舞鶴かどこか忘れたけど市長がぶち切れてたっけ。
県をまたぐ移動が制限されて、今頃になって郊外に媚を売ってももう遅い。