
1: 2022/01/20(木) 12:56:46.91 ID:2oQDM2cJM
1月スタートの新金曜ドラマ『妻、小学生になる。』(TBS系)に早くもドラマファンからの不満の声が集まっている。
原作は村田椰融による同名漫画。10年前に妻を亡くした愛妻家・圭介(堤真一)と娘・麻衣(蒔田彩珠)の元に他界した貴恵(石田ゆり子)の生まれ変わりだと主張する小学生・万理華(毎田暖乃)が現れるというストーリーになっている。
原作はネット上などから「面白くて泣ける」「喜びと切なさが共存してる作品」「家族愛にほっこりしたり、切なくなったりする」などと絶賛が集まっているが――。
「しかし、ドラマ化発表後、多く聞かれているのは設定に対する批判の声。本作は小学生女子が妻となって戻ってきて、家族との交流が復活するというほっこりするストーリーになっていますが、一方でバラバラになってしまった家族を再びつなぎ、あれこれ世話を焼くという展開が描かれます。このストーリーが知られていることもあり、ネットからは、『漫画はいいけど実写は無理』『実写は生々しいわ』『勘違いするオッサンが増えそう』『見た目が少女で中身が妻って、男にとって都合良過ぎ』という声が噴出。早くも炎上の火種ができつつあります」(ドラマライター)
https://npn.co.jp/article/detail/200018249
原作は村田椰融による同名漫画。10年前に妻を亡くした愛妻家・圭介(堤真一)と娘・麻衣(蒔田彩珠)の元に他界した貴恵(石田ゆり子)の生まれ変わりだと主張する小学生・万理華(毎田暖乃)が現れるというストーリーになっている。
原作はネット上などから「面白くて泣ける」「喜びと切なさが共存してる作品」「家族愛にほっこりしたり、切なくなったりする」などと絶賛が集まっているが――。
「しかし、ドラマ化発表後、多く聞かれているのは設定に対する批判の声。本作は小学生女子が妻となって戻ってきて、家族との交流が復活するというほっこりするストーリーになっていますが、一方でバラバラになってしまった家族を再びつなぎ、あれこれ世話を焼くという展開が描かれます。このストーリーが知られていることもあり、ネットからは、『漫画はいいけど実写は無理』『実写は生々しいわ』『勘違いするオッサンが増えそう』『見た目が少女で中身が妻って、男にとって都合良過ぎ』という声が噴出。早くも炎上の火種ができつつあります」(ドラマライター)
https://npn.co.jp/article/detail/200018249
2: 2022/01/20(木) 12:57:07.17 ID:73roHUocM
草
4: 2022/01/20(木) 12:57:38.11 ID:5ffB5OX4a
嫌なら見るな
嫌じゃなくても見ないけど
嫌じゃなくても見ないけど
8: 2022/01/20(木) 12:58:07.18 ID:FExtZHxbM
男子小学生に生まれ変わってたらどうなるんや…
102: 2022/01/20(木) 13:06:20.13 ID:wm+F9yzN0
>>8
それはそれでアリって旦那結構いそう
お稚児趣味的にも世相的にも
それはそれでアリって旦那結構いそう
お稚児趣味的にも世相的にも
18: 2022/01/20(木) 12:59:02.03 ID:nwUh1uia0
なんか嫁が塚地になって生き返るドラマなかったか?
あれは燃えへんかったのか
あれは燃えへんかったのか
20: 2022/01/20(木) 12:59:18.10 ID:+kaS56TO0
>>18
あれ結構面白かった
あれ結構面白かった
50: 2022/01/20(木) 13:01:47.29 ID:k7FxJmzH0
>>18
そうか
大人の土ドラぐらいの時間なら良かったんや!
そうか
大人の土ドラぐらいの時間なら良かったんや!
69: 2022/01/20(木) 13:04:00.32 ID:ZsNvcQl+0
男になって現れる なら文句言わなかったろうな
101: 2022/01/20(木) 13:06:17.85 ID:HYIqDFdo0
作者が女ならギリ許されそう
130: 2022/01/20(木) 13:08:23.83 ID:707rhOpa0
>>101
あれ作者女とちゃうん?
なんとなくそう思ってた
あれ作者女とちゃうん?
なんとなくそう思ってた
150: 2022/01/20(木) 13:09:29.75 ID:AD0gM64AM
>>130
女やぞ普通に
女やぞ普通に
104: 2022/01/20(木) 13:06:21.57 ID:mJQ03kNMd
子供の親がかわいそうだよな
腹痛めて産んだ子供が勝手に変な自我を持って
腹痛めて産んだ子供が勝手に変な自我を持って
235: 2022/01/20(木) 13:15:29.03 ID:WW1fFILa0
>>104
子供に愛情がない親やからセーフ
子供に愛情がない親やからセーフ
111: 2022/01/20(木) 13:06:55.70 ID:JbOOIgu40
叩かれたら「おばちゃん一話見てないもんね」で対抗しろ
113: 2022/01/20(木) 13:07:00.32 ID:skd0fNAW0
そんなのTBSも想定内だろ
144: 2022/01/20(木) 13:09:20.37 ID:kFkEST+c0
別にそういう性的な漫画じゃないぞ
146: 2022/01/20(木) 13:09:22.24 ID:ZsffA7/i0
さすがに小学生はな
147: 2022/01/20(木) 13:09:22.30 ID:wY+zd/000
子役が可愛かったら神ドラマやった
157: 2022/01/20(木) 13:09:57.76 ID:6Rcb2QqJ0
>>147
別にお母さんが可愛いって話ちゃうからしゃーない
別にお母さんが可愛いって話ちゃうからしゃーない
165: 2022/01/20(木) 13:10:52.47 ID:Yb1WIrJb0
なんか冨江を思い出した
187: 2022/01/20(木) 13:12:22.53 ID:q1UjDsEc0
どういう神経してたらこれをドラマ化にしようとしてストップもかからねえんだよ
196: 2022/01/20(木) 13:12:45.40 ID:Fr/rCO2D0
うさぎドロップは結末に対して過程がおかしいからな
そうするならそのキャラ掘り下げるなよって
そうするならそのキャラ掘り下げるなよって
216: 2022/01/20(木) 13:13:48.08 ID:Vu9FqBBi0
>>196
描きながら作者自身が迷ってたんかねぇ
描きながら作者自身が迷ってたんかねぇ
232: 2022/01/20(木) 13:15:06.26 ID:gSDcEb2N0
>>216
いや序盤から不自然な形で養子にしてないから結婚は予定してた
いや序盤から不自然な形で養子にしてないから結婚は予定してた
237: 2022/01/20(木) 13:15:38.07 ID:nULkuU/td
>>196
そもそも爺さんの隠し子なのに結婚でヤバいよな
そもそも爺さんの隠し子なのに結婚でヤバいよな
223: 2022/01/20(木) 13:14:32.07 ID:0xqxFjVMp
漫画をドラマでやるならきららのにしとけよ
あれ絵よりドラマのがええやろ
あれ絵よりドラマのがええやろ
226: 2022/01/20(木) 13:14:37.47 ID:2kzpHWXy0
ドラマ化したやつの欲望が剥き出し
277: 2022/01/20(木) 13:17:15.67 ID:D9AodwgX0
>>226
よほど実写見たかったんやろなぁ
よほど実写見たかったんやろなぁ
239: 2022/01/20(木) 13:15:41.31 ID:lZ0sP1n50
男女逆ならここまで言われてないやろなあ
254: 2022/01/20(木) 13:16:15.98 ID:uwOKudYx0
秘密定期
260: 2022/01/20(木) 13:16:34.14 ID:P3jQ8CE60
秘密も批判しろよ
267: 2022/01/20(木) 13:16:49.86 ID:sRCS1zDsp
うさぎドロップとかのが酷いわ
303: 2022/01/20(木) 13:18:39.37 ID:qkBn0LPjd
秘密は完全に脳破壊とかのおふざけじゃなく心からへし折られるからな
305: 2022/01/20(木) 13:18:41.37 ID:adARdPUDd
実写は草
310: 2022/01/20(木) 13:18:55.79 ID:m86X7c7td
まーたTBSの炎上芸か
311: 2022/01/20(木) 13:19:02.71 ID:tmcnLu/M0
これ原作はおもろいよな
確かに実写だとキモいかも
確かに実写だとキモいかも
338: 2022/01/20(木) 13:20:47.77 ID:PHr/j6YB0
今の時代によくこんなんドラマでやろうと思ったよな
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642651006/
この記事へのコメント