
1: 22/01/17(月)23:29:38 ID:w5NE
普通家庭持ってたらミニバンだよね?
子供育って隠居したらセダンだよね?
SUV乗っていいのは車を知らない大学生か
雪国ニキかガチ悪路走行勢しかいないよなw
で、いい年してSUV乗ってるニキは恥ずかしくないんか?
子供育って隠居したらセダンだよね?
SUV乗っていいのは車を知らない大学生か
雪国ニキかガチ悪路走行勢しかいないよなw
で、いい年してSUV乗ってるニキは恥ずかしくないんか?
3: 22/01/17(月)23:31:34 ID:yjhv
家庭持ってるからミニバンってどんな思考だよ
6: 22/01/17(月)23:32:51 ID:w5NE
>>3
SUVみたいな人乗れない、荷物載らないなんて
家族持ってたら選択肢から真っ先に除外されるというか
奥さん車に対して無知でよかったねwwwって感じやん?
SUVみたいな人乗れない、荷物載らないなんて
家族持ってたら選択肢から真っ先に除外されるというか
奥さん車に対して無知でよかったねwwwって感じやん?
7: 22/01/17(月)23:33:00 ID:nOCH
>>3
スライドドア便利やぞ
チャイルドシート乗せるから広いほうがええし
あとジジババ連れて複数人で出かけるときもええ
スライドドア便利やぞ
チャイルドシート乗せるから広いほうがええし
あとジジババ連れて複数人で出かけるときもええ
9: 22/01/17(月)23:33:23 ID:XXXm
>>7
ださくね?
ださくね?
12: 22/01/17(月)23:34:33 ID:w5NE
>>9
正直好みやろ
流線形好きなタイプはミニバン許容範囲やしSUVのデブ感の方が無理や
正直好みやろ
流線形好きなタイプはミニバン許容範囲やしSUVのデブ感の方が無理や
14: 22/01/17(月)23:34:38 ID:nOCH
>>9
今は見た目より機能の方が大事やわ
今は見た目より機能の方が大事やわ
4: 22/01/17(月)23:31:37 ID:tT1N
普通はプロボックスだよね
5: 22/01/17(月)23:32:42 ID:MriT
ハイエースだよね
10: 22/01/17(月)23:33:56 ID:w5NE
>>5
日産のハイエースっぽいやつに家族連れ乗ってて幸せそうだったわw
内装よくしたら広くてええ感じよね
日産のハイエースっぽいやつに家族連れ乗ってて幸せそうだったわw
内装よくしたら広くてええ感じよね
8: 22/01/17(月)23:33:16 ID:iJ4E
雪国とかガチ悪路走行するやつがただ4駆つけただけのなんちゃってSUVなんか乗るわけ無いやろ
13: 22/01/17(月)23:34:36 ID:tH5B
漢は黙ってセダンや
SUV、ミニバンはガチでダサいしクソやし段差にビビる雑魚
SUV、ミニバンはガチでダサいしクソやし段差にビビる雑魚
15: 22/01/17(月)23:34:52 ID:zfNS
実際SUVよりワゴンでいいじゃん、とは思う
といいつつ今はSUV乗ってるけど
といいつつ今はSUV乗ってるけど
19: 22/01/17(月)23:35:45 ID:w5NE
>>15
小さい子供とか爺婆は乗り降りするの大変やでなSUV
小さい子供とか爺婆は乗り降りするの大変やでなSUV
16: 22/01/17(月)23:35:11 ID:xCwd
ミニバンとかSUVの人気に押されてステーションワゴンがどんどん減っていってて寂しい
23: 22/01/17(月)23:36:20 ID:w5NE
>>16
スライドドアならワンチャン
スライドドアならワンチャン
17: 22/01/17(月)23:35:23 ID:X8hQ
DQNカスタムされてなければどれも一緒やろ
18: 22/01/17(月)23:35:43 ID:5c15
は?漢は黙って軽トラやが?
21: 22/01/17(月)23:36:14 ID:FhTv
今さらセダン?化石かな?
22: 22/01/17(月)23:36:16 ID:tH5B
シャコタンにしてないやつ、恥ずかしくないの?
28: 22/01/17(月)23:37:30 ID:zfNS
意識したことないけど大人は乗り降りしやすいな、SUV
29: 22/01/17(月)23:37:40 ID:CsBg
SUVいいけど都内だと取り回し最悪だよな
30: 22/01/17(月)23:38:05 ID:MriT
このスレ意見割れすぎ
31: 22/01/17(月)23:38:15 ID:xCwd
日本のミニバンは海外ではほぼ売れへんからな
全世界で売れる車やないと開発費回収できへんねん
全世界で売れる車やないと開発費回収できへんねん
32: 22/01/17(月)23:38:21 ID:8Bc2
流行ってるって理由で無理して中古suv買ったけど1回もアウトドア行ってないし悪路も走ってない…
34: 22/01/17(月)23:39:13 ID:nOCH
マジでスライドドア便利なんやわ
チャイルドシートに子供乗せてるときに隣の車にドアをぶつける心配が無いのと、風強い地域なんかだと開けたドアが風に煽られて思い切り開くor閉まる恐れを防げる
チャイルドシートに子供乗せてるときに隣の車にドアをぶつける心配が無いのと、風強い地域なんかだと開けたドアが風に煽られて思い切り開くor閉まる恐れを防げる
37: 22/01/17(月)23:39:43 ID:3fQX
1BOXが売れ筋って日本位やろな
44: 22/01/17(月)23:40:48 ID:FhTv
>>37
ピックアップが売れ筋のアメリカも大河
ピックアップが売れ筋のアメリカも大河
38: 22/01/17(月)23:39:55 ID:xCwd
SUVがブームっぽいから何となくSUVに乗る
流行に流されやすい日本人らしいな
流行に流されやすい日本人らしいな
43: 22/01/17(月)23:40:40 ID:hN7i
みんなnboxかワゴンrなイメージ
車エアプ
車エアプ
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642429778/
関連する記事
この記事へのコメント
-
名無しワイドガイド at 2022年01月19日 12:11
-
名無しワイドガイド at 2022年01月19日 12:13ミニバンは家族の車でSUVは趣味の車やろ
-
名無しワイドガイド at 2022年01月19日 12:37おもんな
-
名無しワイドガイド at 2022年01月19日 12:59ベンツGですみません
-
名無しワイドガイド at 2022年01月19日 13:04ミニバン?底辺ごようたし
-
名無しワイドガイド at 2022年01月19日 13:08流行りのゴミSUVのせいでクロカンが風評被害を受けるまでが定番
-
名無しワイドガイド at 2022年01月19日 13:12SUVなんて全く本来の用途で使ってないアホ専用の乗り物と化したな
サーキット行きもしない公道の信号待ちでアクセル吹かして悦に入ってるような昭和ジジイが大好きなスポーツカー()の同類だわ
正直見下してるw -
名無しワイドガイド at 2022年01月19日 13:13まぁSUVは見た目重視でほぼオンロード、積雪地帯(20cm以上)や悪路に弱いからそういった地域以外は金持ちの道楽だと思う
-
d名無しワイドガイド at 2022年01月19日 13:146人乗せないんだったら積載量はそんなに変わらないよね
-
名無しワイドガイド at 2022年01月19日 13:31積載量っては貨物(トラック)に積む荷物に使う用語
おそらく言いたいであろう定員乗車させないでどのくらい車内に荷物積めるかって意味で使ってるならどう考えてもミニバンのが圧倒的に多いだろ -
名無しワイドガイド at 2022年01月19日 14:01普通は複数台持ちだぞ
-
名無しワイドガイド at 2022年01月19日 14:50車種なんて人好き好きだろ、いちいち人様の趣味に口挟むのは野暮
好きなの乗りゃあいいだろ子供かよ -
名無しワイドガイド at 2022年01月19日 15:10このご時世に全然人乗せられないし荷物も入らないし燃費も悪くてエコでもないのはちょっと・・・・
-
名無しワイドガイド at 2022年01月19日 15:11雪国でもない人間がSUV乗ってたら煽られたら対処できない腰抜けが乗ってると思ってる。ていうかみんなそう思ってるのは常識だろ。車好きだったり家族持ってるやつは普通見向きもしないよ
-
名無しワイドガイド at 2022年01月19日 15:17東大事件の基地外と同じじゃね~?
-
名無しワイドガイド at 2022年01月19日 15:33両方持つだろ
-
名無しワイドガイド at 2022年01月19日 15:52300ランクル予約したわ、何で1台しかない前提なんだ?貧乏人の縛りプレイ?w
まともな家庭で育ったらミニバンは買わないよ
ミニバン乗りはまとめな家庭でなかった自覚すらないのが哀れ