
1: 2022/01/17(月) 14:01:15.928 ID:Ar9zXtyF0
同級生「キャンパスライフ楽しいなあ、コロナ禍だから授業サボりまくりだし!あ。飲み会は行きますw」
俺「毎日毎日同じことつまんねえ。出会いねえ。きつい。死にたい」
何コレ?
俺「毎日毎日同じことつまんねえ。出会いねえ。きつい。死にたい」
何コレ?
39: 2022/01/17(月) 14:22:31.189 ID:87M8b30ua
ヒエラルキーの洗礼を受けるようになるのは人生の後半から
>>1よまだまだ辛くなるぞ
>>1よまだまだ辛くなるぞ
3: 2022/01/17(月) 14:02:13.021 ID:LkcJxckYa
大学生活そんだけ怠けたら社会人生活の死にたさお前の比じゃないだろ
11: 2022/01/17(月) 14:08:58.495 ID:Ar9zXtyF0
>>3
そう思ってたんだけど、「大卒」ってだけで良い評価されてるのマジで腹立つわ
そう思ってたんだけど、「大卒」ってだけで良い評価されてるのマジで腹立つわ
4: 2022/01/17(月) 14:02:21.660 ID:1g4Pu87Ld
ざまぁwwww
もっといい所に就職しろwww
まだ若いなら大学行け
もっといい所に就職しろwww
まだ若いなら大学行け
5: 2022/01/17(月) 14:03:17.332 ID:IBwW8N/FM
高卒のそういう奴らはその世界しか知らないからだろ
6: 2022/01/17(月) 14:04:09.329 ID:rrcEpid9d
なんでも向き不向きがあるからね
工場で何十年も同じ作業出来る人は向いてる
誰でもできることでない
工場で何十年も同じ作業出来る人は向いてる
誰でもできることでない
7: 2022/01/17(月) 14:04:14.008 ID:/ktOxMhv0
その同級生ってその感じならどうせ文系だろ
文系行くくらいならマジでその工場のほうがマシやな
文系行くくらいならマジでその工場のほうがマシやな
13: 2022/01/17(月) 14:09:17.683 ID:Ar9zXtyF0
>>7
お前みたいなゴミに俺は人生狂わされたんだよ
お前みたいなゴミに俺は人生狂わされたんだよ
15: 2022/01/17(月) 14:10:19.053 ID:/ktOxMhv0
>>13
文系が評価されてるってどんな世界だよ
文系が評価されてるってどんな世界だよ
17: 2022/01/17(月) 14:12:41.280 ID:LkcJxckYa
>>15
言うて法学は引っ張りだこでしょ
言うて法学は引っ張りだこでしょ
19: 2022/01/17(月) 14:14:21.276 ID:/ktOxMhv0
>>17
法学部の中でもガチで勉強しとるやつならそりゃそうだろが、そんなやつは遊んでねえでちゃんと勉強しとるだろ
法学部の中でもガチで勉強しとるやつならそりゃそうだろが、そんなやつは遊んでねえでちゃんと勉強しとるだろ
21: 2022/01/17(月) 14:14:42.705 ID:LkcJxckYa
>>19
それはそう
それはそう
18: 2022/01/17(月) 14:14:20.592 ID:Ar9zXtyF0
>>15
そのゴミに負けてるんだよ実際はよでてけ
そのゴミに負けてるんだよ実際はよでてけ
8: 2022/01/17(月) 14:04:29.725 ID:CRLgpXWV0
高卒ですが出会いに困ったことないけど?
コミュ障の分際でプライドが高いから外の世界に出られないだけだろう?
学歴や職業など関係なくお前は非モテなんだよ
コミュ障の分際でプライドが高いから外の世界に出られないだけだろう?
学歴や職業など関係なくお前は非モテなんだよ
9: 2022/01/17(月) 14:05:15.028 ID:smSiIYnmp
大丈夫辛さ先取りしてるだけ、経験積めば大学出た同い年が新卒で入ってきた時に違いを見せれる
14: 2022/01/17(月) 14:10:09.008 ID:Ar9zXtyF0
>>9
おいガキ、クソガキ
お前みたいなゴミの妄言にこっちはどんだけ振り回されたと思ってる結局高卒の入口と大卒の入り口は全然違うんだよ。消えろボケが
おいガキ、クソガキ
お前みたいなゴミの妄言にこっちはどんだけ振り回されたと思ってる結局高卒の入口と大卒の入り口は全然違うんだよ。消えろボケが
20: 2022/01/17(月) 14:14:27.804 ID:smSiIYnmp
>>14 俺の経験談だからしょうがないでしょ
まぁ、工場勤務なんかじゃ差が出ないから、経験がモノを言う程度の職にはつかなきゃいけんけどね
まぁ、工場勤務なんかじゃ差が出ないから、経験がモノを言う程度の職にはつかなきゃいけんけどね
10: 2022/01/17(月) 14:05:20.177 ID:xMTqoviPp
食品工場とかで働いてたら今ごろ孫とかいたんだろうな
12: 2022/01/17(月) 14:09:14.600 ID:A5slpgKHd
何時もの逆張りの精神はどうしたのだ
22: 2022/01/17(月) 14:14:52.039 ID:Ar9zXtyF0
俺の友達は偏差値50~60のfラン大学に行ってるけど楽しそうだわ
シネ
シネ
24: 2022/01/17(月) 14:15:54.323 ID:/ktOxMhv0
結局きちんと勉強するならそりゃ大学行くほうがいいわ
でもイッチは勉強する気無いんだろ?
だったら大学行くより工場のほうがマシってだけ
それとも勉強本気でする気があるって?
それならいますぐから勉強始めたら良いだけやん
でもイッチは勉強する気無いんだろ?
だったら大学行くより工場のほうがマシってだけ
それとも勉強本気でする気があるって?
それならいますぐから勉強始めたら良いだけやん
26: 2022/01/17(月) 14:16:11.834 ID:8GWcU5DT0
出会いなんていくらでもあるだろ?
友人からの紹介やコンパ
街でナンパしたり
出会いがないって言ってる奴は
受け身で待ち構えてたら相手が寄ってくるってメルヘン患ってるの?
友人からの紹介やコンパ
街でナンパしたり
出会いがないって言ってる奴は
受け身で待ち構えてたら相手が寄ってくるってメルヘン患ってるの?
27: 2022/01/17(月) 14:16:16.261 ID:hhwlqaC7a
4年経てばみんなそうなるから安心しろ
31: 2022/01/17(月) 14:18:21.461 ID:FMT9cNeH0
大学で金払って遊ぶよりは高卒で最低限の教養を得た状態で金を稼いでた方が間違いなく自分の為にはなると思うけどな
大学で真面目に得る物がある行動取ってる奴は別として
出会い?なにそれおいしいの?
大学で真面目に得る物がある行動取ってる奴は別として
出会い?なにそれおいしいの?
36: 2022/01/17(月) 14:20:54.408 ID:4jaRVoLza
>>31
お前みたいな負け組は終わってると思うよ
30,40の高卒が就活したときカスみたいな扱いされるからな。高卒の就職は高校の斡旋だけどいつクビ切られるかわからないんだから「大卒」という資格がないとダメ。
お前みたいな負け組は終わってると思うよ
30,40の高卒が就活したときカスみたいな扱いされるからな。高卒の就職は高校の斡旋だけどいつクビ切られるかわからないんだから「大卒」という資格がないとダメ。
32: 2022/01/17(月) 14:19:36.560 ID:7wd/+4Sna
「大学生で勉強するかどうか」はどうでもいい
30,40代で転職するときに人間扱いされるかどうかが重要なのだ。職場ガチャ外すなんて当たり前。
そんな自体に備えるためにみんな大学に行ってる
「大卒」と「高卒」では本当に扱いが違う
そこからさらに偏差値の世界
30,40代で転職するときに人間扱いされるかどうかが重要なのだ。職場ガチャ外すなんて当たり前。
そんな自体に備えるためにみんな大学に行ってる
「大卒」と「高卒」では本当に扱いが違う
そこからさらに偏差値の世界
33: 2022/01/17(月) 14:20:11.883 ID:/ktOxMhv0
>>32
転職で大卒が評価されるわけないだろ
社会出ろ
転職で大卒が評価されるわけないだろ
社会出ろ
37: 2022/01/17(月) 14:21:34.176 ID:LkcJxckYa
>>33
普通は実績だよね
第二新卒ならともかく
普通は実績だよね
第二新卒ならともかく
41: 2022/01/17(月) 14:24:03.457 ID:hxcdCv2+a
>>33
「募集条件 大卒以上」
はい論破
「募集条件 大卒以上」
はい論破
40: 2022/01/17(月) 14:23:20.743 ID:Ar9zXtyF0
大卒は究極の資格だわ
今思い知った。高卒は馬鹿だから気がつかない
俺も気がつかなかった。一部の自営業者といった賢い人除き、高卒は人間じゃない
今思い知った。高卒は馬鹿だから気がつかない
俺も気がつかなかった。一部の自営業者といった賢い人除き、高卒は人間じゃない
55: 2022/01/17(月) 14:36:28.897 ID:PA+oi7ct0
行動力あるならフリーター+夢追いや起業とかでいい
勉強必要なら無難に大学
ただのカスなら工場が無難
あながち間違いでもない
勉強必要なら無難に大学
ただのカスなら工場が無難
あながち間違いでもない
34: 2022/01/17(月) 14:20:26.513 ID:A9GcTP65a
大卒は下手したら奨学金名目の借金抱えてブラック中小企業かもしれんからな
地獄やぞ
地獄やぞ
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1642395675/
この記事へのコメント
自ら行動しない奴てどこにでもおるよな
幸せになれない奴の典型
ネットに書かれてた通りにする自分の意思で→自分の意思でやったことなのにお前らが悪い高卒最悪。
馬鹿なのか?
コロナで大学行けない、友達とも会えない、集まれない
ずっとではないがそういう期間が長いとせっかく大学行った意味も楽しさも半減以下になるわ
誰が悪いじゃないけど可哀そう
それなら早めに就職も良かったかもしれない
コロナの今に限っての話だけどな
だから、高卒でもホワイトを引く事はある
そして、大企業の高卒枠は工場や現場系が殆ど
トヨタや電力会社の高卒枠を狙うのは全然有りだろ