
1: 2022/01/15(土) 20:24:49.123 ID:EVJOw+CCp
出勤前僕「コンセント良し、ガス良し、戸締まり良し」×5
出発後1分僕「本当に大丈夫か?」
自宅に戻った僕「コンセント良し、ガス良し、戸締まり良し」×3
勤務中僕(本当に大丈夫かな?)
大体、そろそろ家を出るぞと行動を開始してから30分くらいはチェックを繰り返してる
出発後1分僕「本当に大丈夫か?」
自宅に戻った僕「コンセント良し、ガス良し、戸締まり良し」×3
勤務中僕(本当に大丈夫かな?)
大体、そろそろ家を出るぞと行動を開始してから30分くらいはチェックを繰り返してる
3: 2022/01/15(土) 20:25:44.253 ID:sdZcN2q6d
カメラとかつけとけば?
4: 2022/01/15(土) 20:25:50.653 ID:OtFeF1Sj0
仕事はチェック怠ってミスばかりなのにね
5: 2022/01/15(土) 20:25:56.429 ID:EVJOw+CCp
勤務開始から2時間くらいは、不始末で自宅が燃えてないか不安なまま
6: 2022/01/15(土) 20:26:55.237 ID:EVJOw+CCp
メモ帳でチェック表つけるのを導入したこともあるけど、チェックがおざなりじゃなかったかとか心配になってやっぱり同じこと
7: 2022/01/15(土) 20:26:55.469 ID:VPRwaw4Ld
なお本当に戸締りヨシじゃない時に限って確認していない模様
8: 2022/01/15(土) 20:26:59.608 ID:yKzP1DbI0
強迫性障害だ
9: 2022/01/15(土) 20:27:17.013 ID:yKzP1DbI0
写真とるといいらしいぞ
14: 2022/01/15(土) 20:28:48.419 ID:t17Q6aPs0
>>9
これと監視カメラ付けてスマホでいつでも確認できるようにする
これと監視カメラ付けてスマホでいつでも確認できるようにする
10: 2022/01/15(土) 20:27:56.593 ID:Mz1sNtFDa
職場と家近くの時は一々帰ってたの思い出した
11: 2022/01/15(土) 20:28:06.185 ID:JFYoqJ5p0
携帯で写メとってけw
13: 2022/01/15(土) 20:28:44.922 ID:oVhOVvivM
俺はcheckeyつけてる
15: 2022/01/15(土) 20:28:58.891 ID:AdiSp5m40
ガチで可哀想
16: 2022/01/15(土) 20:29:11.273 ID:G69Qzy8L0
俺は一回チェックして、靴はいてドア開けてからもう一回チェックがほぼ毎日
17: 2022/01/15(土) 20:29:42.531 ID:EVJOw+CCp
とにかく不安になる
写メだって試したけど、写メで安心した後に(コンセントが埃とかでバチィってなって火がついたら意味ないよな)っていう新しい不安が生まれた
写メだって試したけど、写メで安心した後に(コンセントが埃とかでバチィってなって火がついたら意味ないよな)っていう新しい不安が生まれた
19: 2022/01/15(土) 20:31:07.081 ID:t17Q6aPs0
>>17
だからWiFiの監視カメラつければいつでも過去から今も見れるじゃん
だからWiFiの監視カメラつければいつでも過去から今も見れるじゃん
20: 2022/01/15(土) 20:32:04.560 ID:EVJOw+CCp
>>19
カメラで見てても気づいたら火がついてたら手遅れじゃん
火がついたからって自分がすぐに行けるわけじゃないし
カメラで見てても気づいたら火がついてたら手遅れじゃん
火がついたからって自分がすぐに行けるわけじゃないし
26: 2022/01/15(土) 20:34:08.658 ID:AiT0Galt0
>>20
火の方はダメだけど消し忘れの方は戻ることなくチェックできるだろ?
火の方はダメだけど消し忘れの方は戻ることなくチェックできるだろ?
28: 2022/01/15(土) 20:37:55.733 ID:t17Q6aPs0
>>20
消防は意味ないのか
それにセンサー付きで通知するのが普通だよ
コンロの取説読んで安全装置を知った上で信じられないなら外してしまってもいい
別に在宅に転職とかオール電化に引っ越せとまで言ってないけど
消防は意味ないのか
それにセンサー付きで通知するのが普通だよ
コンロの取説読んで安全装置を知った上で信じられないなら外してしまってもいい
別に在宅に転職とかオール電化に引っ越せとまで言ってないけど
18: 2022/01/15(土) 20:30:53.383 ID:th7Ac7vfM
わかる
21: 2022/01/15(土) 20:32:07.611 ID:Z98FiFcBd
チェックシート作れ
24: 2022/01/15(土) 20:34:03.338 ID:cfhh2zJRM
これ使え
29: 2022/01/15(土) 20:52:06.821 ID:qm5U88uk0
むしろコンセントが良しじゃないってどんな状況を指すんだよ
27: 2022/01/15(土) 20:35:55.605 ID:baKg7Fk3d
僕「今日お風呂入ったっけ?……まあいいか」
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1642245889/
関連する記事
この記事へのコメント
-
名無しワイドガイド at 2022年01月17日 17:28
-
名無しワイドガイド at 2022年01月17日 17:36最後らへん急に言い訳が苦しくなってきたな
-
名無しワイドガイド at 2022年01月17日 17:48ヤクザの事務所にヤクザがいっぱい詰めてるみたいに
血縁の自宅警備員を入れた方が良い
警備システムとかも結局、公安やヤクザみたいに組織犯罪側の方が詳しいから
ある程度の組織だったら、素人が組んだのぐらいは簡単に突破できるからな。
自宅警備員を雇った方が良いのは、雇えるだけの稼ぎや資産があるなら、の話で
稼ぎか資産がないなら
私有財産なるべく持たずに銀行に預けておくのが良い
-
名無しワイドガイド at 2022年01月17日 17:52逆のタイプやわ
数秒で消せる電気も面倒だから付けっぱなし
電気毛布も消さない
なんなら部屋の鍵閉めるのも面倒だから開けっぱなしで仕事行くで -
名無しワイドガイド at 2022年01月17日 18:05コンセントとガスって何を確認するんや?
普通、ブレーカーなんて常時ON、リモコンや時計付き家電はコンセント挿しっぱ、元栓開けっぱやろ。
-
名無しワイドガイド at 2022年01月17日 19:31自宅は火さえ着いて何だらどうでもええ
本当にヤヴァいのは一人で戸締りした時の職場や
出入りする度に10回前後ドアの開け閉めをしてる