
「けりをつける」って「蹴り」ではなくて詠嘆の助動詞「けり」って知ってびっくりした
— 英語ニキ@受験英語Vtuber(@eigonikiV)Wed Jan 05 23:36:32 +0000 2022
@eigonikiV 「けり」は、俳句では切れ字。文章なら「。」が付くところ。そこから「おしまいにする」こと。俳句用語ですね。
— 俳句と国語(@NijimasuH)Thu Jan 06 21:59:00 +0000 2022
@NijimasuH @eigonikiV そうなんだ~!!
— )゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○ プハァー(@jygfhc)Fri Jan 07 02:34:39 +0000 2022
@NijimasuH @eigonikiV 「ピリオドを打つ」ってことですね
— ガチレフ(@T1Vt6VE5URY1nu0)Fri Jan 07 03:44:22 +0000 2022
@eigonikiV 蹴りは、入れる、ですね。(*´∀`)
— ゴールドダンサー(@golddancer)Thu Jan 06 21:14:14 +0000 2022
@eigonikiV け↓り→じゃなくて、け↑り↓ってこと!?
— 酸桃(@iatis_itukano)Fri Jan 07 03:37:47 +0000 2022
@eigonikiV え、普通に知らんかった…
— ケミストリーはせがわ(@CemiHase)Fri Jan 07 00:38:20 +0000 2022
@eigonikiV こういう知識好きです
— momo🍎(@Prunus_persica0)Fri Jan 07 02:38:55 +0000 2022
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
この記事へのコメント