
1: 2021/09/30(木) 02:21:56.60 ID:nAtA681Fp
またなんJ民の負けやね
9: 2021/09/30(木) 02:23:48.66 ID:jqDgbKrW0
でもお前が使ってる化粧品動物由来じゃん
23: 2021/09/30(木) 02:26:26.81 ID:GZbyJRLJ0
>>9
ガチの奴はそういうのも使わないって見た
ガチの奴はそういうのも使わないって見た
29: 2021/09/30(木) 02:28:17.21 ID:1ZgaOQL80
>>23
50歳60歳になってもスニーカー履いてポリエチレンのフリースでも着るんかな
50歳60歳になってもスニーカー履いてポリエチレンのフリースでも着るんかな
10: 2021/09/30(木) 02:23:53.47 ID:i929VO/B0
そもそも植物育てるのに大量の虫が殺されるんだけど
それはええのか?
それはええのか?
19: 2021/09/30(木) 02:26:10.98 ID:2aeH2kKX0
正直これは実際そうだろ そんなのどうでもいいから肉食うけど
21: 2021/09/30(木) 02:26:17.57 ID:nZ8LP7HP0
伸びる育ついう事実がある以上こいつらの理論なら刈り取ったらあかんわ
28: 2021/09/30(木) 02:27:27.25 ID:AiN6Yu940
肉食のコスパの悪さは異常
33: 2021/09/30(木) 02:29:01.14 ID:zJqDdPDXr
こいつら結局何かが犠牲になることは認めてしまうんやね
38: 2021/09/30(木) 02:29:25.68 ID:4vyxd8K00
ヴィーガンの行き着く先って反出生主義やないの
40: 2021/09/30(木) 02:29:33.60 ID:zbTJDIDa0
無精卵は痛みもないし命もないからセーフ?
49: 2021/09/30(木) 02:30:49.35 ID:iiZlZQqI0
そもそも痛みを感じるかどうかなの?
52: 2021/09/30(木) 02:31:18.66 ID:PdmZzOHq0
人間だって草むしゃむしゃ食うだろ
葉っぱ1枚で満足すな
葉っぱ1枚で満足すな
63: 2021/09/30(木) 02:32:33.54 ID:Ao+5GeR80
牛とか草食ってるからな
結局肉食派も植物は消費してる
つまり牛は実質野菜
結局肉食派も植物は消費してる
つまり牛は実質野菜
64: 2021/09/30(木) 02:32:34.78 ID:+fGwLEixd
原初のヴィーガンと主張変わっとるやんけ
83: 2021/09/30(木) 02:33:57.13 ID:aAkgfkqi0
数が少なきゃいいのか
85: 2021/09/30(木) 02:34:10.37 ID:bnWcOImo0
植物育てるために動物が犠牲になってることはスルーしてるんがな
87: 2021/09/30(木) 02:34:25.59 ID:hGfw5oyH0
ヴィーガン=健康は間違いかな
動物性油脂を取らないと肌なんかボロボロだぜ
動物性油脂を取らないと肌なんかボロボロだぜ
117: 2021/09/30(木) 02:36:54.06 ID:FOismI6Td
貝はOKなんだろ?牡蠣とかアサリとか
144: 2021/09/30(木) 02:39:02.29 ID:2PJQnHf/0
>>117
そうだよ
そうだよ
164: 2021/09/30(木) 02:40:07.78 ID:CNnzUcxa0
>>117
鳴き声出したり痛がらない奴は可哀想ではないからいいってことやろ
クソ最低な線引きだけどこれに関しては分からなくもない
鳴き声出したり痛がらない奴は可哀想ではないからいいってことやろ
クソ最低な線引きだけどこれに関しては分からなくもない
118: 2021/09/30(木) 02:36:59.60 ID:ZLjj3KD30
そもそも学問的な植物と動物の定義の違いってなんなん?
209: 2021/09/30(木) 02:43:02.58 ID:ZLjj3KD30
それよりワイの>>118誰か知っとらんのか?
221: 2021/09/30(木) 02:44:02.58 ID:PdmZzOHq0
>>209
動物細胞には、核、細胞膜、細胞質基質、ミトコンドリア、ゴルジ体などの小器官がある。 しかし、植物細胞に見られる細胞壁、葉緑体、液胞はない。 また、動物細胞には細胞分裂に関係する中心体がある。
動物細胞には、核、細胞膜、細胞質基質、ミトコンドリア、ゴルジ体などの小器官がある。 しかし、植物細胞に見られる細胞壁、葉緑体、液胞はない。 また、動物細胞には細胞分裂に関係する中心体がある。
126: 2021/09/30(木) 02:37:35.47 ID:XD2b/DbV0
痛み感じないから命奪ってもええってすげえ嫌いな考え方や
136: 2021/09/30(木) 02:38:34.04 ID:m6mCU9Fz0
>>126
なんか魚釣ってる奴はそういう思考らしいで魚は痛みを感じないことにしとる
なんか魚釣ってる奴はそういう思考らしいで魚は痛みを感じないことにしとる
143: 2021/09/30(木) 02:39:01.86 ID:ld1C+DGXa
動物の為にヴィーガンになるくらい優しいんだし他人の食生活を許す優しさも持てよ
148: 2021/09/30(木) 02:39:24.29 ID:kNPV0nDUa
お前はそれでええけどワイはそれじゃアカンのや
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632936116/
関連する記事
この記事へのコメント
-
名無しワイドガイド at 2021年12月03日 19:17
-
名無しワイドガイド at 2021年12月03日 19:27魚食べるけど肉食べない人もいるし、線引きは人それぞれだよね
肉食やめたほうが環境にいいのは間違いないし、それぞれ出来ることから始めれば良い
最近はヴィーガンが肉食を叩くことより、普通の人がヴィーガンを叩くことのほうが多い印象
牛肉の値段上がって余裕なくなってるのかな -
名無しワイドガイド at 2021年12月03日 19:27そもそも人の手で育てている普段口に入るような野菜や果実も
大量の動植物と自然を犠牲の下に作られてるから右側なんだがなぁ -
名無しワイドガイド at 2021年12月03日 19:29被害の大小ならべつに肉くって問題なかろうよ
-
名無しワイドガイド at 2021年12月03日 19:53植物相手の殺生はいいのかって話なのに、「肉食より少ないからOK」とか論点をすり替えるなよ。というか論破じゃねえじゃん。
-
名無しワイドガイド at 2021年12月03日 19:59ベジタリアンだけになったら今以上に植物の虐殺進むで
-
名無しワイドガイド at 2021年12月03日 20:02植物は酸素を生み出すのにって言うのが好き
-
名無しワイドガイド at 2021年12月03日 20:10肉食の拒絶は家畜を種ごと滅ぼす事
誰も肉を食べる人が居なくなれば、家畜を育てる人が居なくなる
お金にならないから生活が出来なくなる
飼料にもお金がかかる売れないお肉は処分するしかなくなる
自然界に放すと様々な問題が発生する事は容易に理解できるだろう
肉食を否定すると家畜は絶滅するのだ
またそういう世の中においても肉を食べたい人というのは出てくる事だろう
食用肉を入手出来ない彼らは何を食べるだろうか -
名無しワイドガイド at 2021年12月03日 20:33結局食べてて草
-
名無しワイドガイド at 2021年12月03日 22:40>痛み感じないから命奪ってもええってすげえ嫌いな考え方や
こういう人は痛みを感じる動物の命を奪ってることについてはどう思うんだろう -
名無しワイドガイド at 2021年12月03日 22:43>動物の為にヴィーガンになるくらい優しいんだし他人の食生活を許す優しさも持てよ
これに尽きる
各自食べたいものを食べりゃいい
人が食べるものに口出しするな -
名無しワイドガイド at 2021年12月04日 02:56昨今どいつもこいつも多様性多様性言ってる割にはどちらの主張がより正しいかで争い過ぎ
ヴィーガンだろうと肉食だろうと他人がどういう食生活してるかとかどうでもいいだろ -
名無しワイドガイド at 2021年12月04日 03:16>こういう人は痛みを感じる動物の命を奪ってることについてはどう思うんだろう
すまんが植物が痛みを感じないこと、動物が痛みを感じること、痛みが発生することが肉食を否定する根拠になると考えること。この3つについてなんの説明もないから同意しないので痛みがあろうとなかろうとまったく意味はない
つーか動物が痛み感じるって本当かよ。痛覚がない貝や魚だってそれっぽい動きするぞ
痛覚がないとよく聞くけどね
植物の痛覚があるのかないのか知らないけど、感情だか感覚だかはあるというのを実験してなかったっけ?