
この年になって考えてみると、家と車所有して子供3人大学まで養育してる両親バケモノすぎる。銀行強盗でもしたんか
— つっつっつー(@tomondesu)Wed Dec 01 07:19:05 +0000 2021
@tomondesu ほんまそれ
— 大輝(@DeeprayLive)Thu Dec 02 01:26:29 +0000 2021
@tomondesu 給与水準も経済状況も今よりも高いし、昔はよかったなあと思いますね。
— しん(暇つぶし垢)@FXトレーダー(@shinya1101)Thu Dec 02 03:19:04 +0000 2021
@tomondesu うちはガンガン土地を売ってました。母が。
— ミホンヌ(@miho_next)Thu Dec 02 02:03:02 +0000 2021
@tomondesu @YAZAWAN_209_500 実話、バケモノの子!
— 34(@robobushinyan)Thu Dec 02 02:20:33 +0000 2021
@tomondesu 銀行「そんなにいっぱいないよ」
— ★裏★アキラたん✩.*˚(@yura7512)Thu Dec 02 02:22:29 +0000 2021
@tomondesu 私もつくづく思います。
1馬力で姉妹ともに私大。私は理系で下宿。
車に犬にたくさんの習い事、家も土地も大きくて…
実家は田舎で今と経済状況が違うけど、やっぱり凄い。
常々、母に「お父さんが働いてくれないと生活出来ない。感謝しなさい」と言われてました。
ホントありがとー!!
— 幸せのサモ毛(@samoyed_mofumof)Thu Dec 02 02:42:07 +0000 2021
@tomondesu 親の恩は海よりも深いですな(涙)
— ケイアール(@Kstroof)Thu Dec 02 02:53:17 +0000 2021
@tomondesu 言われてみれば確かに!!
母よ、dv父と離婚して養育費も無いのに不自由なく兄と私を育ててくれてありがとう
父よ、血も繋がってないのに私達を拾って愛してくれてありがとう
そして何より妹を産んでくれてありがとう
そんな両親に、フィギュア撮影の時ライト持たせるのが私です
— 柴漬けBBA(@2jG1Xv9JPcSxxKR)Thu Dec 02 03:13:19 +0000 2021
@tomondesu 父は関西電力勤務。母は専業主婦。
超ド田舎なので土地は安いので家と車はありました。また、田舎なので近所から野菜や魚を貰えて自給自足?していました。
子供は3人小中高は公立、大学だけ私立で田舎なので下宿しました。上二人は留学もしました。
— さえこ(@mao39854485)Thu Dec 02 03:18:37 +0000 2021
@tomondesu うちは持ち家も自家用車もなかったけど子供二人四大行かせてくれたのは高卒ブルーカラーの両親。
自分たちは行きたくても行けなかったからおまえたちは進学しなさいと言ってくれた。就職先なくて苦労した時も数年間養ってくれた。
…だが、父の現役時代の年収にいまだに届かん!恩返しの資金がない!
— へのん@dポイントよく期限切れで失効する(@dettenten)Thu Dec 02 03:25:14 +0000 2021
@tomondesu 昔
父のお小遣いから出るタバコ代考えたら、一箱200円弱だったから
200円×30日=6000円
今
580円×30日=17400円
昔
学費国公立 大 約200万
私立大 約320万
今 国公立大 400万で
私立大文系 500万
看護 750万
薬学6年1200万
— まほ2024中学受験(@Trg2025)Thu Dec 02 03:58:45 +0000 2021
@tomondesu 私達、氷河期世代に感謝してくださいね。私達と親世代を犠牲にして得た昇級賞与手当に政府からの手厚い助成が最も多かったのが今年48歳以上60歳ですから。
— 五十嶋利浩(@l7fqPS32GhWhaKV)Thu Dec 02 03:59:29 +0000 2021
@tomondesu 友達は三人兄弟、みな県外薬学部…バイトなんて出来ないのに車やらバイクいじってた…。ご両親は色んな定期を契約して満期にしっかり利息がついた預金をおろしていたなぁ…。今後そんな時代は…😓
— れもんれもん(@1b99jkehq3LlJ0a)Thu Dec 02 04:51:51 +0000 2021
この記事へのコメント