
1: 2021/11/14(日) 13:57:39.029 ID:Fd298iD80
親世代ですら知らんだろ
2: 2021/11/14(日) 13:58:18.763 ID:RKxtSMmsd
たっか
3: 2021/11/14(日) 13:58:19.116 ID:n/W0Z2f4p
ワロタ
4: 2021/11/14(日) 13:58:21.210 ID:NOK/kuYS0
じじいが編集長になったのか
5: 2021/11/14(日) 13:58:29.701 ID:97X3oybu0
わからなくてワロタ
7: 2021/11/14(日) 13:59:02.241 ID:xnHliANI0
たけーよ
8: 2021/11/14(日) 13:59:03.935 ID:PPV3LWqPd
元ネタが分からない
9: 2021/11/14(日) 13:59:04.335 ID:6Q3bDTfA0
懐かしくて草
10: 2021/11/14(日) 13:59:09.471 ID:qzE7O5qb0
確かにこれ園児の親世代とか知らない方が普通w
12: 2021/11/14(日) 13:59:20.776 ID:G0V0phQO0
これにはじいじもニッコリ
13: 2021/11/14(日) 13:59:21.152 ID:rCx1Dhu/0
マジかよ買いに行くわ
23: 2021/11/14(日) 14:01:46.968 ID:o9pUhZkd0
>>13
すでにアマゾンと楽天全滅してるぞ
すでにアマゾンと楽天全滅してるぞ
14: 2021/11/14(日) 13:59:30.377 ID:xlSSwGzM0
ちょっと欲しい
15: 2021/11/14(日) 14:00:05.903 ID:TEfoXamN0
爺婆世代だろ
17: 2021/11/14(日) 14:00:27.271 ID:D6b/CbNPd
テレビでやってたの何年前だよ、同じ音とか言われても知らんわ
70: 2021/11/14(日) 14:44:57.703 ID:DtHE4wcg0
>>17
たしか高校生クイズも同じ音じゃねえかな
たしか高校生クイズも同じ音じゃねえかな
28: 2021/11/14(日) 14:03:59.624 ID:/Bb0xkvy0
バブルを象徴するかのような大掛かりな番組だったな
29: 2021/11/14(日) 14:04:24.318 ID:WxM512JF0
親世代含めメインターゲット置いてきぼりだな
32: 2021/11/14(日) 14:06:14.419 ID:gSlSOLPq0
幼稚園って今1300円もすんのかよ
そっちの方が驚きだわ
そっちの方が驚きだわ
35: 2021/11/14(日) 14:06:44.102 ID:mfN6tb5z0
親世代は名前くらいは知ってそうだが全く琴線に触れないと思う
39: 2021/11/14(日) 14:09:05.827 ID:+w70eC+la
台座もついてくる!じゃねーよw
でかいわw
でかいわw
44: 2021/11/14(日) 14:10:23.950 ID:ehY/rDwv0
台の比率めちゃくちゃで草
誤情報多すぎてようわからん
誤情報多すぎてようわからん
57: 2021/11/14(日) 14:17:36.289 ID:WiesWrFF0
テレビと同じ音をまず聞いた親がいないと思う
66: 2021/11/14(日) 14:23:15.660 ID:uwS9NWCk0
そもそもコラボってなんだよ
ウルトラクイズって現在進行形でなんかやってんの?
ウルトラクイズって現在進行形でなんかやってんの?
74: 2021/11/14(日) 14:47:58.021 ID:O93MzDqsd
親が35でもギリギリだな
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1636865859/
この記事へのコメント
この時代のクイズ番組は金掛かってたよなぁ…