
1: 21/02/27(土)12:18:32 ID:MI8
なんでもどうぞ
2: 21/02/27(土)12:20:04 ID:Wy4
転売で食ってるの?
3: 21/02/27(土)12:22:28 ID:MI8
経緯を話すとアートコレクションっていうBOXを定価―4,950で57箱仕入れたんや(約28万)
本来ならこれを1箱1万4千円のプレ値で全部売れば約50万の利益が出たんや
でもどうしても中のカードが気になって全部開封したんや
そしたら一応28万はペイできる内容のカードが出た
ここまでは良かったんや
本来ならこれを1箱1万4千円のプレ値で全部売れば約50万の利益が出たんや
でもどうしても中のカードが気になって全部開封したんや
そしたら一応28万はペイできる内容のカードが出た
ここまでは良かったんや
4: 21/02/27(土)12:23:10 ID:Wy4
転売向いてなくて草
5: 21/02/27(土)12:23:41 ID:X39
ざまあみろ
6: 21/02/27(土)12:23:41 ID:Ee0
転売って損するんか?
買値で売れば損絶対しないやろ
買値で売れば損絶対しないやろ
7: 21/02/27(土)12:23:53 ID:bSr
なにおまけの中身を知りたがっとんねん
10: 21/02/27(土)12:24:22 ID:MI8
そこからワイはなぜかメルカリやラクマでまたアートコレクションの箱をプレ値で大量購入してしまったんや
ちなみに44箱購入して合計50万5千円くらいだったから1箱あたり約11000円くらいのプレ値で買った
なぜ買ったのかというとワイの予想でこの箱は2万円くらいまで伸びると思ったんや
ちなみに44箱購入して合計50万5千円くらいだったから1箱あたり約11000円くらいのプレ値で買った
なぜ買ったのかというとワイの予想でこの箱は2万円くらいまで伸びると思ったんや
11: 21/02/27(土)12:24:25 ID:Jn5
商材の中身が知りたくてーー。
12: 21/02/27(土)12:24:30 ID:zR4
最近MtGの不良在庫パックで釣られて損害出した騒ぎがあったな
13: 21/02/27(土)12:24:52 ID:GRp
全部開封で草
なんか病気抱えてるやろ
なんか病気抱えてるやろ
16: 21/02/27(土)12:25:10 ID:oQ7
定番のチー牛コンテンツのカードゲームでも転売てあかんのか
意外と難しいんやな
意外と難しいんやな
17: 21/02/27(土)12:25:27 ID:Ee0
投機やしな
19: 21/02/27(土)12:26:00 ID:MI8
でも結局開封したい欲が抑えきれなくて全部剥いた
しかも中身がゴミカードばっかりで大損失や
更に追い打ちをかけるように開封された箱を未開封と偽装して販売された詐欺商品も買ってしまってたみたいでもうめちゃくちゃや
しかも中身がゴミカードばっかりで大損失や
更に追い打ちをかけるように開封された箱を未開封と偽装して販売された詐欺商品も買ってしまってたみたいでもうめちゃくちゃや
20: 21/02/27(土)12:26:04 ID:Ee0
おまけスレじゃないのか・・・
24: 21/02/27(土)12:26:50 ID:MI8
んで損失80万だったけどカードをちまちま売って半分まで減らした
27: 21/02/27(土)12:27:22 ID:MI8
ちなみにこのアートコレクションってBOXでここまで損失出したのワイくらいやと思うわ
28: 21/02/27(土)12:27:35 ID:Ee0
ほかに同業者おるんか
30: 21/02/27(土)12:27:48 ID:MI8
転売ヤーなら絶対勝てる商品だったのに40万の損失出したワイって
31: 21/02/27(土)12:27:59 ID:MI8
で、質問ある?
33: 21/02/27(土)12:28:07 ID:bSr
ない
34: 21/02/27(土)12:28:15 ID:6Cw
開封したい気持ちはわかる
ワイも神カードの新録のプレの箱全部開けちまったわ
ワイも神カードの新録のプレの箱全部開けちまったわ
38: 21/02/27(土)12:28:32 ID:Ee0
>>34
買って開けるのはええやろ
買って開けるのはええやろ
42: 21/02/27(土)12:29:06 ID:6Cw
>>38
いや、これ毎年たかくなるのわかりきってたから開封しないつもりやったんやわ
いや、これ毎年たかくなるのわかりきってたから開封しないつもりやったんやわ
46: 21/02/27(土)12:29:26 ID:Ee0
>>42
なるほどなあ
売る前提か
なるほどなあ
売る前提か
40: 21/02/27(土)12:28:44 ID:MI8
>>34
結局最初のうちに定価で買ったものを未開封のまま売るのが一番良かったんや
結局最初のうちに定価で買ったものを未開封のまま売るのが一番良かったんや
45: 21/02/27(土)12:29:17 ID:6Cw
>>40
だな
だな
41: 21/02/27(土)12:28:56 ID:Ee0
>>40
何歳
何歳
48: 21/02/27(土)12:29:56 ID:MI8
>>41
31や
31や
51: 21/02/27(土)12:30:25 ID:Ee0
>>48
副業?
副業?
57: 21/02/27(土)12:31:02 ID:MI8
>>51
副業というか趣味程度に転売やってるだけや
副業というか趣味程度に転売やってるだけや
59: 21/02/27(土)12:31:36 ID:Ee0
>>57
転売が趣味なのか・・・
遊戯王じゃなくて
転売が趣味なのか・・・
遊戯王じゃなくて
35: 21/02/27(土)12:28:23 ID:1wI
ゲートルーラーやMTGのドラゴンの迷路も買った?
43: 21/02/27(土)12:29:10 ID:MI8
>>35
その辺は知識ないから買ってない
というか遊戯王も大して知識ないけど
その辺は知識ないから買ってない
というか遊戯王も大して知識ないけど
52: 21/02/27(土)12:30:26 ID:zR4
>>35
ドラゴンの釣られ方はガンプラのトリスタン騒動の焼き直しを見てるみたいやった
ドラゴンの釣られ方はガンプラのトリスタン騒動の焼き直しを見てるみたいやった
49: 21/02/27(土)12:30:06 ID:hh0
◯◯円で転売出来るっていうけど手数料や送料を差し引いたら利益かなり少なくならん?
54: 21/02/27(土)12:30:39 ID:MI8
>>49
まぁせやね
ラクマとかペイペイフリマは手数料安いからその辺で売るのがおすすめ
まぁせやね
ラクマとかペイペイフリマは手数料安いからその辺で売るのがおすすめ
53: 21/02/27(土)12:30:30 ID:N0C
ブースターとかも塩漬けするのが最も安定するぞ
10年そのカードゲームが人気を保てるかは不明だが
投資6000円で10年後に10倍の価値になる可能性もあるんや
10年そのカードゲームが人気を保てるかは不明だが
投資6000円で10年後に10倍の価値になる可能性もあるんや
55: 21/02/27(土)12:30:54 ID:6Cw
>>53
ほんこれ
遊戯王は塩漬けすれば大体たかくなる
ほんこれ
遊戯王は塩漬けすれば大体たかくなる
56: 21/02/27(土)12:30:59 ID:MEc
これイッチの自制心がないっていうのが原因でしょ?
58: 21/02/27(土)12:31:11 ID:Ee0
カードかあ
でも売れるんか昔のなんて
でも売れるんか昔のなんて
63: 21/02/27(土)12:31:59 ID:6Cw
>>58
遊戯王マジで株やぞ
こんな何に使うかもわからんような低レベルバニラカードが環境の変動で1000円超えることなんてザラや
遊戯王マジで株やぞ
こんな何に使うかもわからんような低レベルバニラカードが環境の変動で1000円超えることなんてザラや
65: 21/02/27(土)12:32:14 ID:Ee0
>>63
ファ!?
ファ!?
60: 21/02/27(土)12:31:38 ID:MI8
20年ぶりに遊戯王カードなんて買ってみたけど開封するのが面白すぎて欲が抑えきれんかったわ
61: 21/02/27(土)12:31:46 ID:hh0
4年前に発売した遊戯王の未開封ボックスあるけど
メルカリ見たら定価の2/3で草
もう遊戯王はダメやな
メルカリ見たら定価の2/3で草
もう遊戯王はダメやな
64: 21/02/27(土)12:32:14 ID:QYX
>>61
4年はまだ早いやろ
4年はまだ早いやろ
71: 21/02/27(土)12:33:24 ID:hh0
>>64
5.6年前のは定価超えてるんや
ワイが持ってるのはリンク初登場の弾で丁度そこから遊戯王プレイヤー激減したからなぁ
5.6年前のは定価超えてるんや
ワイが持ってるのはリンク初登場の弾で丁度そこから遊戯王プレイヤー激減したからなぁ
67: 21/02/27(土)12:32:45 ID:Ee0
遊戯王カードって株なのか・・・
68: 21/02/27(土)12:32:59 ID:MEc
>>67
効率めっちゃ悪いよ
効率めっちゃ悪いよ
70: 21/02/27(土)12:33:14 ID:Ee0
草
72: 21/02/27(土)12:33:49 ID:Ee0
イッチ転売厨と思ったけど純粋な遊戯王オタクじゃない?
楽しめたらならそれでええやん
楽しめたらならそれでええやん
77: 21/02/27(土)12:35:03 ID:N0C
MTGだけどテンペストブロックが1ブースターで15000円とかだしな
10年寝かすんだ、そうすると一気にプレミアがつく
10年寝かすんだ、そうすると一気にプレミアがつく
87: 21/02/27(土)12:37:02 ID:irg
ワイも最近ネトゲに30万課金して結局そのネトゲ今やってないから仲間や
91: 21/02/27(土)12:37:44 ID:Ee0
おんJには色んな人がおるんやなあ
126: 21/02/27(土)12:43:19 ID:6Cw
カードパック開ける楽しさって依存性があるからしゃーないわ
宝くじの時と似てる
宝くじの時と似てる
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614395912/
この記事へのコメント
よく見ず知らずの個人から買えるな