
1: 21/02/26(金)13:12:59 ID:Q1J
客「すんませーん」
店員A「新人君はどんな性格なのかな?」
新人「キャッキャ」
休憩中ワイ「はい、おまたせしました!」
ワイ「あのさ、ちゃんとやってよ」
店員A「いや、しゃーないやろ。新人君と話してたんやから!」
新人「ビクビク!」
ワイ「仕事ない時はええけど客より優先することちゃうやろ?どうしようもないならしゃーないけど休憩潰してお前らの遊びのフォローをワイがせなあかんのおかしない?」
店員A「ほならなんもせんでええよ、客だってほっときゃええやん」
ワイ「は?」
上司「いっちくんさぁ…」
ワイ「え?」
店員A「新人君はどんな性格なのかな?」
新人「キャッキャ」
休憩中ワイ「はい、おまたせしました!」
ワイ「あのさ、ちゃんとやってよ」
店員A「いや、しゃーないやろ。新人君と話してたんやから!」
新人「ビクビク!」
ワイ「仕事ない時はええけど客より優先することちゃうやろ?どうしようもないならしゃーないけど休憩潰してお前らの遊びのフォローをワイがせなあかんのおかしない?」
店員A「ほならなんもせんでええよ、客だってほっときゃええやん」
ワイ「は?」
上司「いっちくんさぁ…」
ワイ「え?」
4: 21/02/26(金)13:14:15 ID:6dM
休憩中はもうどっか外に行ったれ
7: 21/02/26(金)13:15:01 ID:4ze
休憩中なら周りが談笑してても出向く必要ないやん
遅かれ早かれ他の奴が対応してたやろ
遅かれ早かれ他の奴が対応してたやろ
10: 21/02/26(金)13:15:34 ID:Q1J
>>7
他の奴が他の奴がで客蔑ろにするからワイがやらなあかんのやろ
他の奴が他の奴がで客蔑ろにするからワイがやらなあかんのやろ
9: 21/02/26(金)13:15:11 ID:dkl
おかしいがちゃんと上司に説明したんか?
11: 21/02/26(金)13:15:47 ID:Q1J
>>9
したで
したで
12: 21/02/26(金)13:16:47 ID:TmU
イッチが対応する必要ないんやからでしゃばるのが悪い
13: 21/02/26(金)13:16:48 ID:JXa
このままの通りならさすがにイッチ悪くないやろ
14: 21/02/26(金)13:16:50 ID:fzh
ほっときゃそいつらが怒られるだけやろ
遠くで見てろや
遠くで見てろや
17: 21/02/26(金)13:17:08 ID:Q1J
>>14
怒られないんだのなぁ
怒られないんだのなぁ
19: 21/02/26(金)13:17:38 ID:fzh
>>17
客がキレてくれるやろ
客がキレてくれるやろ
28: 21/02/26(金)13:19:06 ID:Q1J
>>19
キレる客なんてまれやぞ
キレる客なんてまれやぞ
15: 21/02/26(金)13:16:56 ID:AMS
見てないけどたぶんイッチが悪い
21: 21/02/26(金)13:17:42 ID:noV
イッチは自分の仕事だけしとけばええんや
そいつらに構う必要ないで
そいつらに構う必要ないで
24: 21/02/26(金)13:18:20 ID:HMF
珍しくイッチが悪くない
25: 21/02/26(金)13:18:34 ID:Q1J
上司も同僚も、新人に優しくする事が一番大切で
客の約束も都合も後回しにしとる
良い上司良い先輩であることが大切って感じで新人が邪魔な時に待てを言えない
客の約束も都合も後回しにしとる
良い上司良い先輩であることが大切って感じで新人が邪魔な時に待てを言えない
26: 21/02/26(金)13:18:44 ID:HN7
何事も頭ごなし注意はよくないぞ
まずは軽く入れ
まずは軽く入れ
30: 21/02/26(金)13:19:27 ID:Q1J
>>26
はい…
はい…
27: 21/02/26(金)13:18:45 ID:8oU
人の仕事を奪うな
韓非子もそう言ってる
韓非子もそう言ってる
31: 21/02/26(金)13:19:46 ID:HN7
正しいけど普通にひとこと多いわ
せめて新人に聞こえない用にしてあげなよ
せめて新人に聞こえない用にしてあげなよ
32: 21/02/26(金)13:19:57 ID:n0o
別にそのまま休憩しとけばいいじゃん
34: 21/02/26(金)13:20:20 ID:vT6
従業員が足りない職場か?
従業員が入らな過ぎて優先順位を間違えとるんかな
従業員が入らな過ぎて優先順位を間違えとるんかな
37: 21/02/26(金)13:20:40 ID:HMF
まあもっと上の人にそれ言ってみてダメなら辞めるしかねえな
39: 21/02/26(金)13:22:00 ID:10G
そんで上司には実際なんて言われたん?
45: 21/02/26(金)13:23:05 ID:Q1J
>>39
仲良くせえよ
内容は関係無い
みたいなことやね
仲良くせえよ
内容は関係無い
みたいなことやね
46: 21/02/26(金)13:23:28 ID:T3Q
>>45
ええ上司やんか
ええ上司やんか
48: 21/02/26(金)13:23:31 ID:10G
>>45
客ほったらかしやぞって言ったんか?
客ほったらかしやぞって言ったんか?
51: 21/02/26(金)13:23:57 ID:Q1J
>>48
言ったで
言ったで
54: 21/02/26(金)13:24:21 ID:10G
>>51
それについては何て言ってたんや?
それについては何て言ってたんや?
56: 21/02/26(金)13:24:33 ID:Q1J
>>54
そういう事じゃない
そういう事じゃない
63: 21/02/26(金)13:25:31 ID:10G
>>56
じゃ休憩ちゃんととったらええ
ワイはその上司アホやと思うしイッチが損することないわ
じゃ休憩ちゃんととったらええ
ワイはその上司アホやと思うしイッチが損することないわ
40: 21/02/26(金)13:22:05 ID:VGq
休憩中なんやからワイには関係ない!のスタンスをとろう
41: 21/02/26(金)13:22:22 ID:Q1J
なんかもうね
新人優先しすぎて段取りぐちゃぐちゃ
客への対応適当にならんようにワイが休まず調整
それに対して何も言わんし改善もない
新人優先しすぎて段取りぐちゃぐちゃ
客への対応適当にならんようにワイが休まず調整
それに対して何も言わんし改善もない
42: 21/02/26(金)13:22:53 ID:TmU
イッチはバイトの身じゃないんか?
50: 21/02/26(金)13:23:37 ID:Q1J
>>42
バイトだったら休憩潰さんやろ
バイトだったら休憩潰さんやろ
43: 21/02/26(金)13:22:57 ID:2GY
ならイッチが新人教育すればええやろ
47: 21/02/26(金)13:23:30 ID:jUi
普通の店なら客の対応を一番に優先するで
52: 21/02/26(金)13:24:02 ID:dYN
全く読んでないけどイッチが悪い
53: 21/02/26(金)13:24:19 ID:TmU
バイトじゃないんならもうその二人クビにしちまえや
55: 21/02/26(金)13:24:22 ID:UoK
期間による
1ヶ月経ってもそれなら言わなあかんな
ただ同僚にはジャブ打つだけで上司相談がええと思う
1ヶ月経ってもそれなら言わなあかんな
ただ同僚にはジャブ打つだけで上司相談がええと思う
58: 21/02/26(金)13:25:05 ID:Q1J
>>55
もう3ヶ月目ぐらいやな
もう3ヶ月目ぐらいやな
59: 21/02/26(金)13:25:08 ID:2GY
店長は店員同士で揉めたことを言ってるだけなんやろ
61: 21/02/26(金)13:25:15 ID:dYN
読んだ イッチは悪くない
64: 21/02/26(金)13:25:42 ID:sYe
言い方が良くなかったとか??
さすがに優しく言ったのにこれだったらおかしい
さすがに優しく言ったのにこれだったらおかしい
95: 21/02/26(金)13:28:37 ID:04v
1の「上司」がいるところでクレーム付けるのが悪い
ワイなら、同席者がいない場合に限るが、ボイスレコーダをこっそりONにして、
不服はどこに言えばいいと尋ねて指名された相手に内容証明出す
ワイなら、同席者がいない場合に限るが、ボイスレコーダをこっそりONにして、
不服はどこに言えばいいと尋ねて指名された相手に内容証明出す
160: 21/02/26(金)13:35:28 ID:eaE
自分の休憩潰して善意の押し売りしたんが間違いやな
どうせ自分が怒られるわけやないんやし、ほっときゃええねん
どうせ自分が怒られるわけやないんやし、ほっときゃええねん
164: 21/02/26(金)13:36:27 ID:Q1J
>>160
客にとっては会社の対応が重要であって
誰か対応したかは関係ないやろ
ワイが休憩中かどうかは関係無いんや
会社として誰かが対応せなあかんねん
客にとっては会社の対応が重要であって
誰か対応したかは関係ないやろ
ワイが休憩中かどうかは関係無いんや
会社として誰かが対応せなあかんねん
173: 21/02/26(金)13:38:09 ID:dm8
>>164
それは経営者の考えであってイッチの気にすることではない
それは経営者の考えであってイッチの気にすることではない
178: 21/02/26(金)13:38:59 ID:Q1J
>>173
会社は全員で支えな共倒れやぞ
会社は全員で支えな共倒れやぞ
188: 21/02/26(金)13:39:53 ID:dm8
>>178
負債を抱えるのは経営者だけやろ
従業員は関係ない
負債を抱えるのは経営者だけやろ
従業員は関係ない
197: 21/02/26(金)13:41:12 ID:eaE
>>164
別にイッチがそれで不快になる訳でもないしええやろ
気になるんなら客呼んでんぞって声掛けろや
そういうのせずに勝手に行動して恩着せがましく言うのは善意の押し売りやで
別にイッチがそれで不快になる訳でもないしええやろ
気になるんなら客呼んでんぞって声掛けろや
そういうのせずに勝手に行動して恩着せがましく言うのは善意の押し売りやで
207: 21/02/26(金)13:43:36 ID:rL2
イッチは間違えてないと思うから純粋にイッチが嫌われてて無能なだけなんちゃう?
209: 21/02/26(金)13:44:06 ID:Q1J
>>207
あぁー!?
あぁー!?
238: 21/02/26(金)13:49:31 ID:RwV
これイッチのフィルターかかってるからイッチが悪くないように見えるけどホンマはイッチも悪かったんちゃうん?
理不尽すぎて余計そう思うわ
理不尽すぎて余計そう思うわ
240: 21/02/26(金)13:50:26 ID:Q1J
>>238
否定ができんのが辛いところやな
否定ができんのが辛いところやな
242: 21/02/26(金)13:51:35 ID:dYN
言い方が悪かったんちゃうか 見てないから知らんけど
266: 21/02/26(金)14:04:59 ID:Wu3
店長が役割と権限を明確化せんからやろ
典型的無能や
典型的無能や
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614312779/
この記事へのコメント