
企業の見極め方の1つの基準です pic.twitter.com/KAH8qaFt4v

— ラスカル|次期社長(@rascompany__)Thu Feb 25 22:42:08 +0000 2021
@rascompany__ @buntan_ame なるほど〜
— サトル(@AZTBQdkebFqSzQ6)Sat Feb 27 03:34:43 +0000 2021
@rascompany__ 見極め大事
— ノンフリーズ(@7055_nao)Sat Feb 27 01:16:53 +0000 2021
@rascompany__ ②は納得しかない。
昔、ある肉の直売会社に就職したが、正社員採用枠のはずなのに一定期間頑張らないと正社員ならないという制約を入社してから知った。しかもそこの工場長が半グレかと疑うくらいのパワハラ野郎だった。
身内に説得されて半年後に辞めたが、ガチであそこの肉は食わないと心に誓った
— ファウスト・パンツァー(@6rc4Sd5p2rioNSB)Sat Feb 27 00:55:09 +0000 2021
@rascompany__ 前の会社が、かなり当てはまります。④については募集では、残業する事は恥ずかしい事。プライベートを大切に出来る。と謳っていましたが、実態は、残業してはいけないという本社の命令に背いていないように見せるため、退勤通してからの残業、休日出勤が日常で、人の管理が全く出来ていない会社でした
— chi~(@strandloper135)Sat Feb 27 00:43:26 +0000 2021
@rascompany__ 凄く共感できます!
特に⑥とか前の職場でトップの人間が口癖のように言っていました。働いていた時は当たり前のように働いていたけど、辞めた今振り返ってみると恐ろしく感じる・・・
しまいには神様は常に観てるとか言ってたし・・・
— 某アクセラ乗り@YZF-R25(@kiyo_w)Sat Feb 27 04:39:30 +0000 2021
@rascompany__ 「アットホームな会社です」
家よりいる時間が長くなります。
— しすてむやさん(@flapducktwitte1)Sat Feb 27 01:39:27 +0000 2021
@rascompany__ 下手なこの辺の文言より説明分は1行だけ
「労働三法について徹底順守してます。」
書いて、あとは実データの詳細(最低、最高、平均値、中央値)書いた方が説得力ある気がしますね・・・
— 沙羅@COM3D2(@Maid3d2Sara)Sat Feb 27 03:40:56 +0000 2021
@rascompany__ 消費者からすれば、こういう採用をしている企業の製品・サービスは人件費率が低く、コストパフォーマンスが良い「お買い得」という判断基準にもなりえるのが闇深い。
— カズ坊@YouTube(KAZ NAK FILMS)(@firefly_51)Sat Feb 27 03:56:47 +0000 2021
@rascompany__ 紙製品を造っているのに、雨漏りを見て見ぬふりをしている我が社は🐴企業だな…
— 茶とらっしゅ/茨城移住計画 始動!(@RU_Sizuoka)Sat Feb 27 04:56:06 +0000 2021
@rascompany__ アルバイト・パート募集でよく使われそうなフレーズですね。
アットホームとか初心者歓迎とか甘い言葉を吐く…。
— ボンド(@ethan3803258)Sat Feb 27 05:30:21 +0000 2021
@rascompany__ 1つの意見として受け流して下さい。
実際画像のように募集しないと集まらないですよね…
「初心者歓迎・学歴不問」っていうのも、「経験者優遇」とかだとハードル上がるだろし、「頑張った分だけ報われる」ってもの無いと、向上心のない人に入社されても困るだろうし…
見極めるのは難しいですね…
— MSが仕事辞めるまでの道のり(@MS03219526)Fri Feb 26 01:22:44 +0000 2021
@rascompany__ 【あなたの夢を叶える仕事】
市役所の仕事に勧誘する時は気をつけないといけないなと肝に銘じました。
もちろん、僕の職場はブラックではないです😊
— 中村弘和@ブラックな公務員(@nakachannel104)Thu Feb 25 22:46:39 +0000 2021
@rascompany__ これは全て共感です😂
最後の洗脳的労務管理とか特にあるあるですよね...w
— なかゆー🌞若手起業家の呟き(@nakayudayo)Thu Feb 25 22:58:56 +0000 2021
@rascompany__ 枠にハマり洗脳にすら気づけなくなるんですよね
— わくさん@ブレない自分軸(@lifemission_kk)Thu Feb 25 22:44:25 +0000 2021
@rascompany__ 確かにここの内容はダメですね
気をつけて調べないと行ってしまいそうです😂
— ふるやん(@shunsukefuruno)Thu Feb 25 22:44:59 +0000 2021
@rascompany__ ワタクシの前職がまさにこれです😂w
見事に釣られました✨あは
— ゼロ┃副業ライフハック(@ZERO_20114)Thu Feb 25 23:19:27 +0000 2021
@rascompany__ 一瞬、私の前職かと思いました
この解釈は就職、転職サイトの判断基準になりそうですね✨
— きくりん / 笑顔のインハウス化マーケター(@kikkurin)Thu Feb 25 23:06:46 +0000 2021
この記事へのコメント