
卒論書き終えた4年生が3年生へのアドバイスで、「1時間でできると思った作業は3時間、1日で書けると思った文章は3日、1週間でまとまると思った考察は3週間かかる」と書いてたのが、まことに身に沁みるわ。。
— nobuko arimoto(@nagibox)Sun Feb 21 16:41:39 +0000 2021
@nagibox これは仕事にも共通してます。とくになかなか腰が上がらない仕事について、半日でできると思ってたもの、大抵昼から始めておわるの日付け変わってます。晩飯抜きか、菓子パンかじりながらで。自分の能力過大に見積もりすぎです。w
— 登記からみる世の中司法書士出田真太郎(@ideshin)Tue Feb 23 02:28:22 +0000 2021
@nagibox 素晴らしい慧眼。アニメーターですが、一時間で終わると思ったレイアウトは三時間かかるし、1日で終わると思った原画に三日、一週間で終わるはずのコンテ清書が三週間は普通に起こる。
— 中野彰子(@toki21991)Mon Feb 22 22:31:17 +0000 2021
@nagibox 社会人になっても忘れないで
— 片栗粉エックス(@colcolcolt)Mon Feb 22 23:35:22 +0000 2021
@nagibox 一週間かかると思った作業を「明日の朝まで」って言われたら社会人やで。
😪😪😪
— ねずねずみ(@nezu_nezu)Tue Feb 23 00:15:48 +0000 2021
@nagibox 頭の中ではシャア少佐、、
— ライトウィル@死神エンジニア(@lightwill0309)Tue Feb 23 03:45:08 +0000 2021
これホントそうで。
修士論文書いてた時に数時間程度で書き上げられると思った仮説に2日かかったから、学士にしても修士にしても余裕を持って取り組もうね…。
(修士論文書くのに私は2ヶ月かかった) twitter.com/nagibox/status…
— しー♕❄️(初回お取引はツイフィ必読)(@3Amesuneko)Tue Feb 23 04:13:23 +0000 2021
甘く見積もらない、大切。 twitter.com/nagibox/status…
— もへ妻(@mohetsuma)Tue Feb 23 04:00:35 +0000 2021
仕事もそう。でも上司は当初の「思い」でスケジュール組むからやってられない。 twitter.com/nagibox/status…
— iga9984(@iga9984)Tue Feb 23 04:11:17 +0000 2021
印刷と製本も、1時間で終わると思ってたのに、インク切れやらプリンターの紙詰まりで半日かかったりするよ。提出の前日には印刷にとりかかれるようにしましょう。 twitter.com/nagibox/status…
— みー婆ば@81鯖(@2LEWxeNJf08Wvnk)Tue Feb 23 03:56:53 +0000 2021
レポート書く時いつも1時間で終わるとか言いながら3時間かかるから、まさにそうだなと実感 twitter.com/nagibox/status…
— 🇫🇷(≡'・'≡)ニャン クレア・アルトリア(@0128kurea)Tue Feb 23 03:45:30 +0000 2021
同人オタクの多くは身に染みるはず_:(´ཀ`」∠):_ twitter.com/nagibox/status…
— 咲子@低浮上(@sakizo)Tue Feb 23 03:42:11 +0000 2021
ほんこれ
マジで想像の数倍は時間かかる
理系は知らんけど、文系は遅くとも10月(12月末締め切りの場合)には始めないと最後泣く思いする
できれば4月くらいからぼちぼちしていくのが望ましいけど twitter.com/nagibox/status…
— 丘多主記/十社の鏡ニキ(@MasterFrieze)Tue Feb 23 03:39:31 +0000 2021
期限が守れる人と遅刻する人と滑り込みセーフする人のスケジュール管理はここが違うのな
絶対間に合う人は、一日で出来る事に、プラス2日余裕つけとくんだよ
何かしらあっても絶対周りに迷惑かけないように
余裕みるって大事 twitter.com/nagibox/status…
— らいむ(@kaito23551021)Tue Feb 23 03:38:27 +0000 2021
歴史は繰り返す、の一言に尽きます。
人間は、自分が経験しなければ、危機感を持てない生き物。
で、毎年毎年同じことを言って、同じことを繰り返すわけです。嗚呼・・・・・ twitter.com/nagibox/status…
— 桃ダンボ(@u_dumbo)Tue Feb 23 03:12:50 +0000 2021
ほんこれだった twitter.com/nagibox/status…
— tak the hophead(@saunadehitoppur)Tue Feb 23 03:12:48 +0000 2021
社会人になって、作業も同じだ。
1時間でできると思って、余裕見て2じかん確保したのに、実際には3時間かかる。 twitter.com/nagibox/status…
— きゅうぞー@猫をハム(@kinzo_que)Tue Feb 23 03:08:18 +0000 2021
まじでその通り過ぎて心の傷がががが twitter.com/nagibox/status…
— いるあーく@Tbとプリン(@yluark_bone)Tue Feb 23 03:01:53 +0000 2021
引っ越しもそれ
全ての作業を想定の3倍速でやんないと大変なことになる twitter.com/nagibox/status…
— ことりちゃん(@owl72184127)Tue Feb 23 03:01:03 +0000 2021
素晴らしい先見の明…仕事でも大いに役に立つ twitter.com/nagibox/status…
— シゲチー@🇺🇸駐在4年目(@ShoRatio)Tue Feb 23 02:44:05 +0000 2021
プログラマーも研究者も覚えておくべき「3倍定理」。
しかも質の悪い上司はあなたの見積もり報告を1/3に見繕う。 twitter.com/nagibox/status…
— 三等兵(@santohei)Tue Feb 23 02:42:54 +0000 2021
真理ですわ… twitter.com/nagibox/status…
— あさひ(@asamosan)Tue Feb 23 02:52:22 +0000 2021
この記事へのコメント