
1: 21/02/22(月)20:31:32 ID:ISP
大学時代にお世話になった恩を感じで
その流れで40手前まで契約社員やってきたが
わいなんていなくても良かった
その流れで40手前まで契約社員やってきたが
わいなんていなくても良かった
2: 21/02/22(月)20:31:53 ID:dZQ
遅いよぉ…
3: 21/02/22(月)20:31:55 ID:r1e
会社のために働くって思考がわからん
4: 21/02/22(月)20:32:06 ID:CRF
恩を感じてる割に契約社員なんか
7: 21/02/22(月)20:32:33 ID:ISP
>>4
就活失敗した時に拾ってくれた
就活失敗した時に拾ってくれた
5: 21/02/22(月)20:32:10 ID:ISP
会社の為に自分の人生を犠牲にしてここまでやってきた
6: 21/02/22(月)20:32:32 ID:r1e
>>5
40手前になるまで気付かないお前が悪い
40手前になるまで気付かないお前が悪い
8: 21/02/22(月)20:32:39 ID:G7o
気づいてよかったな
まだギリギリ転職いけるやろ
まだギリギリ転職いけるやろ
15: 21/02/22(月)20:34:05 ID:r1e
>>8
どうやろうか
正社員じゃないからパート、アルバイト扱いやろ
どうやろうか
正社員じゃないからパート、アルバイト扱いやろ
19: 21/02/22(月)20:35:14 ID:G7o
>>15
正社員やなくとも同じとこで20年働いたことに価値を見出す会社もあるよ
正社員やなくとも同じとこで20年働いたことに価値を見出す会社もあるよ
24: 21/02/22(月)20:36:06 ID:r1e
>>19
このご時世に見出すところあるんやろうかね
このご時世に見出すところあるんやろうかね
26: 21/02/22(月)20:36:19 ID:tmy
>>24
厳しいやろなぁ
厳しいやろなぁ
31: 21/02/22(月)20:37:03 ID:r1e
>>26
せやろうな
このコロナ禍で40手前やろ
せやろうな
このコロナ禍で40手前やろ
9: 21/02/22(月)20:32:59 ID:tmy
なんでアホらしくなったんや?
13: 21/02/22(月)20:33:51 ID:ISP
>>9
給料上がらなくて上げてほしいって訴えたら
じゃあ辞めれば?って言われた
給料上がらなくて上げてほしいって訴えたら
じゃあ辞めれば?って言われた
10: 21/02/22(月)20:33:00 ID:XZf
契約社員とか足元見られてるやん
17: 21/02/22(月)20:34:43 ID:ISP
>>10
いつかは正社員にしてもらえると思ってた
いつかは正社員にしてもらえると思ってた
11: 21/02/22(月)20:33:08 ID:ISP
人がいなけりゃ日勤も夜勤もやった
寝ないで働いてきた
寝ないで働いてきた
14: 21/02/22(月)20:33:59 ID:jx5
就職氷河期あるあるやね
20: 21/02/22(月)20:35:20 ID:jx5
今はネットでこういう事例を知れるからええな
対策打てるわ
対策打てるわ
22: 21/02/22(月)20:35:56 ID:kwr
イッチ手取りいくら?
25: 21/02/22(月)20:36:14 ID:ISP
>>22
18万
18万
28: 21/02/22(月)20:36:24 ID:r1e
>>25
虚しすぎやろ
虚しすぎやろ
29: 21/02/22(月)20:36:40 ID:kwr
>>25
ワイが悪かった
強く生きてくれ
ワイが悪かった
強く生きてくれ
23: 21/02/22(月)20:36:03 ID:ISP
シフト管理までしてたのわいやで
27: 21/02/22(月)20:36:23 ID:kwr
>>23
ただの面倒事押し付けられただけやん
ただの面倒事押し付けられただけやん
30: 21/02/22(月)20:36:42 ID:ISP
>>27
進んでやってた
進んでやってた
33: 21/02/22(月)20:37:33 ID:kwr
>>30
イッチはそう捉えるやろけど向こうからしたら都合の良い捨て駒なんやで?
イッチはそう捉えるやろけど向こうからしたら都合の良い捨て駒なんやで?
32: 21/02/22(月)20:37:06 ID:tmy
惜しむらくはもっと早く、できれば数年で気が付くべきやったな…
35: 21/02/22(月)20:37:38 ID:ISP
>>32
それも考えた
しかし会社が人手不足で厳しい時に
わいは会社を捨てられなかった
それも考えた
しかし会社が人手不足で厳しい時に
わいは会社を捨てられなかった
37: 21/02/22(月)20:38:03 ID:tmy
>>35
勝手に情を感じて、情で返してくれると思ってしまったわけか
勝手に情を感じて、情で返してくれると思ってしまったわけか
36: 21/02/22(月)20:37:45 ID:G7o
シフト管理しとる人間が急にいなくなったら結構ダメージ受けそう
41: 21/02/22(月)20:38:58 ID:ISP
>>36
わいは人が足りない日にはわいが無理して働いてた
休みたいやつがいたら進んで変わってやってた
ゴールデンウィークや盆、正月も出ていた
わいは人が足りない日にはわいが無理して働いてた
休みたいやつがいたら進んで変わってやってた
ゴールデンウィークや盆、正月も出ていた
46: 21/02/22(月)20:40:07 ID:tmy
>>41
今後の人生はもっと自分を大切にしよう
今後の人生はもっと自分を大切にしよう
38: 21/02/22(月)20:38:12 ID:r1e
仕事を人生にしてた人間ほど虚しいものはないな
40: 21/02/22(月)20:38:27 ID:tmy
>>38
これよな
楽しみは分散させなな
これよな
楽しみは分散させなな
43: 21/02/22(月)20:39:12 ID:r1e
>>40
仕事は人生のほんの一部なのにな
仕事は人生のほんの一部なのにな
42: 21/02/22(月)20:39:03 ID:oNU
途中で他の会社に行けばよかったのに
45: 21/02/22(月)20:40:04 ID:SJb
そこまで来たらやめるしかないな
今後長引けば長引くだけ後悔が大きくなる
今後長引けば長引くだけ後悔が大きくなる
47: 21/02/22(月)20:40:18 ID:ISP
それがなんだ?
給料月1000円でいいから昇給お願い出来ませんか?って下手に出てあげたのに
じゃあ辞めれば?じゃねぇよ
給料月1000円でいいから昇給お願い出来ませんか?って下手に出てあげたのに
じゃあ辞めれば?じゃねぇよ
49: 21/02/22(月)20:41:15 ID:SJb
それか一番忙しい時期に辞めるとか
52: 21/02/22(月)20:42:19 ID:ISP
>>49
これからの時期が糞忙しくなる
これからの時期が糞忙しくなる
56: 21/02/22(月)20:42:33 ID:G7o
>>52
仕返しするなら今やん
仕返しするなら今やん
59: 21/02/22(月)20:43:23 ID:ISP
>>56
まぁわいがここで辞めたら現場はてんてこ舞いやろうな
まぁわいがここで辞めたら現場はてんてこ舞いやろうな
64: 21/02/22(月)20:44:14 ID:r1e
>>59
いやそうでもないと思うで
いやそうでもないと思うで
66: 21/02/22(月)20:44:24 ID:ISP
>>64
それはない
それはない
68: 21/02/22(月)20:44:40 ID:r1e
>>66
何で言いきれる?
何で言いきれる?
71: 21/02/22(月)20:45:49 ID:ISP
>>68
まず配送の人が足りてないのにわいがいなくなったらそれだけで困る
その上で夜勤もやって荷物の仕分けまでやってる
そしてシフトまで組んでる
まず配送の人が足りてないのにわいがいなくなったらそれだけで困る
その上で夜勤もやって荷物の仕分けまでやってる
そしてシフトまで組んでる
75: 21/02/22(月)20:46:36 ID:tmy
>>71
適当に人増やして終わりや
他の人が負担してどうにでもなる
適当に人増やして終わりや
他の人が負担してどうにでもなる
79: 21/02/22(月)20:47:07 ID:ISP
>>75
無理無理!
すべてを理解している長がいなくなったら困る困る!
無理無理!
すべてを理解している長がいなくなったら困る困る!
80: 21/02/22(月)20:47:27 ID:tmy
>>79
薄々自分でもわかってるんやろ
諦メロン
薄々自分でもわかってるんやろ
諦メロン
83: 21/02/22(月)20:47:50 ID:r1e
>>79
ニキがそう思ってるだけであって
普通に誰でも出来ることなんやろ
ニキがそう思ってるだけであって
普通に誰でも出来ることなんやろ
65: 21/02/22(月)20:44:23 ID:G7o
>>59
ええやん!
もしすぐ辞めへん場合でもシフト管理とかやめたらええねん
ええやん!
もしすぐ辞めへん場合でもシフト管理とかやめたらええねん
50: 21/02/22(月)20:41:45 ID:ISP
40手前で年収300万
それでも会社から必要とされていることだけが
ワイの生き甲斐やったのにもうどうでもよくなったわ
それでも会社から必要とされていることだけが
ワイの生き甲斐やったのにもうどうでもよくなったわ
51: 21/02/22(月)20:42:17 ID:r1e
>>50
別に会社から必要とされてへんやろ?
されてたら昇級してもらえるわ
別に会社から必要とされてへんやろ?
されてたら昇級してもらえるわ
53: 21/02/22(月)20:42:24 ID:hbR
>>50
貯金はあるんか?
あるんやったらお望み通り辞めたれ
貯金はあるんか?
あるんやったらお望み通り辞めたれ
55: 21/02/22(月)20:42:33 ID:ISP
>>53
貯金はない
貯金はない
54: 21/02/22(月)20:42:25 ID:jx5
こんな奴もおるんやなぁ
期間工とかどうや?
期間工とかどうや?
58: 21/02/22(月)20:42:48 ID:ISP
>>54
それもええかもな
もうどうでもいいわ
それもええかもな
もうどうでもいいわ
61: 21/02/22(月)20:43:33 ID:jx5
>>58
介護の仕事とかもよさそうやで?
介護の仕事とかもよさそうやで?
62: 21/02/22(月)20:43:43 ID:tmy
自尊心を保つ材料を会社で奴隷のように働く自分に据えてしまうと悲惨な結果になるな
日本が上手く行ってた頃は良かったやろけど
日本が上手く行ってた頃は良かったやろけど
70: 21/02/22(月)20:45:15 ID:tmy
イッチ自分が有能で会社に必要な存在と思い込みすぎ
じゃ辞めれば?の一言に全ての客観的評価が詰まっとる
じゃ辞めれば?の一言に全ての客観的評価が詰まっとる
72: 21/02/22(月)20:46:09 ID:r1e
>>70
それな
良いように使われてただけ
これから繁忙期だと言うなら尚更止められるはず
それがないってことはそういうこっちゃ
それな
良いように使われてただけ
これから繁忙期だと言うなら尚更止められるはず
それがないってことはそういうこっちゃ
73: 21/02/22(月)20:46:17 ID:i2D
1人抜けて困る会社って誰が抜けても困るで
84: 21/02/22(月)20:48:05 ID:tmy
そら短期的には困るかもしれんけどしばらくしたら立ち直る
87: 21/02/22(月)20:49:53 ID:r1e
ニキからしたら認めたくないんやろうし
認めてしまったら自分の価値が全て崩れるんやろうけど
認めてしまったら自分の価値が全て崩れるんやろうけど
90: 21/02/22(月)20:50:21 ID:tmy
イッチやワイみたいな大多数の人間が一人世界から消えても別になんの影響無い
101: 21/02/22(月)20:52:16 ID:bku
氷河期野郎はガチで職くれるだけで感謝するからな
それ以外の世代は自分の価値を安売りしたくないけど
奴らは自己評価低すぎて人生大セール中やから買い叩かれるんやで
それ以外の世代は自分の価値を安売りしたくないけど
奴らは自己評価低すぎて人生大セール中やから買い叩かれるんやで
110: 21/02/22(月)20:54:25 ID:tmy
終身雇用神話も崩壊した現代で一つの会社に我慢して勤め続ける戦略は結構危ない気もする
134: 21/02/22(月)20:58:34 ID:bku
会社に忠節を尽くすとか今どきジョークにもならん価値観やもんな
137: 21/02/22(月)20:59:15 ID:tmy
>>134
洗脳されやすい人は注意やね
洗脳されやすい人は注意やね
164: 21/02/22(月)21:03:45 ID:tmy
同業他社への転職しかないな
しかし40歳か…
しかし40歳か…
165: 21/02/22(月)21:03:47 ID:GEz
車の運転できるんなら葬儀屋に行けばええやん
面接の場で正社員採用されるで
面接の場で正社員採用されるで
166: 21/02/22(月)21:04:55 ID:bku
バス会社とかは会社の費用で二種とか取らせてくれるけど
ひたすらパワハラ上等のクソブラック体質って聞くな
ひたすらパワハラ上等のクソブラック体質って聞くな
171: 21/02/22(月)21:06:24 ID:doC
大学時代からお世話になってるってことは学生の時はバイトしててそのままって事か
その場合扱いが多少雑とは聞くからやめた方が良かったな
その場合扱いが多少雑とは聞くからやめた方が良かったな
174: 21/02/22(月)21:06:53 ID:dRA
もういっその事UVERの配達員とかでええんちゃうか
あれ月給30万くらいいくらしいやん
あれ月給30万くらいいくらしいやん
175: 21/02/22(月)21:06:59 ID:FXm
新卒カードの無駄遣い
185: 21/02/22(月)21:09:07 ID:bku
しかし昔あったスレで見たけど
「手取り18万」
ってガチで魔の給与帯やからな
「手取り18万」
ってガチで魔の給与帯やからな
186: 21/02/22(月)21:09:19 ID:FXm
モータープールのトラックとかいいぞ~
193: 21/02/22(月)21:11:11 ID:tmy
まあ資格取るなら40からでも気合次第でなんとかなる
頑張れイッチ
頑張れイッチ
202: 21/02/22(月)21:13:36 ID:bku
配送、運送とかいう労働者も仕事も需要がピークに近い職種で
わざわざ底辺の下請け企業に忠誠を尽くすとかジョークやろ
わざわざ底辺の下請け企業に忠誠を尽くすとかジョークやろ
204: 21/02/22(月)21:14:26 ID:tmy
>>202
この世には情弱でジョークを信じてまう人間もおるってことやなぁ…
この世には情弱でジョークを信じてまう人間もおるってことやなぁ…
205: 21/02/22(月)21:14:52 ID:fYt
今のご時世誰かのためにするなんてのは辞めとけ、利用されるだけ利用されて捨てられるだけや
206: 21/02/22(月)21:15:23 ID:tmy
魂まで企業に捧げたらアカンな
207: 21/02/22(月)21:15:49 ID:36A
忠誠尽くすのは最初の2~3年くらいやろな
それ以降は自分のために行動しないと
それ以降は自分のために行動しないと
210: 21/02/22(月)21:16:00 ID:fYt
主人が奴隷に愛着持つわけないからな
231: 21/02/22(月)21:21:37 ID:7rH
会社にちょっとした復讐しよう
大事な時期にやめたらB+級バックラーくらいには評価されるやろ
大事な時期にやめたらB+級バックラーくらいには評価されるやろ
263: 21/02/22(月)21:28:03 ID:4h8
人手不足やねん→でも給料は上がりません
これが失われた30年やねえ
これが失われた30年やねえ
300: 21/02/23(火)08:10:17 ID:xoB
他社ですぐ雇ってもらえそう
57: 21/02/22(月)20:42:36 ID:tmy
誰かに認められることを生きがいなんかにするもんやない
おもちゃにされるで
おもちゃにされるで
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613993492/
この記事へのコメント
世の中には、他人の善意を食い物にする奴がたくさんいるからな
その会社の奴らは、そういう類の連中だったんだ
もう縁を切ったほうが良いよ
○ 人生を真剣に考えてこなかったから