
1: 2021/01/13(水) 05:52:48.083 ID:NYPDK4hk0
2: 2021/01/13(水) 05:53:20.993 ID:cTaUqioj0
うひょー
3: 2021/01/13(水) 05:53:35.746 ID:MB8ZEJw1a
昨日見た
イクラのほうが感動したわ
イクラのほうが感動したわ
5: 2021/01/13(水) 05:53:41.629 ID:NMbO4nGo0
外側いる?w
7: 2021/01/13(水) 05:54:33.715 ID:HGf0EHsh0
これ柔らかいものでもやってたけど普通にすごい
10: 2021/01/13(水) 05:57:18.835 ID:8s2+7VT0a
怪我したどうしてくれるのよ😡って人出る
12: 2021/01/13(水) 05:58:43.278 ID:/eBYz3Xia
対魔人で試してみたい
13: 2021/01/13(水) 05:59:30.093 ID:MB8ZEJw1a
イクラがめちゃくちゃ気持ちいい
誰かジフにしてくれんかな
誰かジフにしてくれんかな
71: 2021/01/13(水) 06:48:39.853 ID:iyUNVRTsd
80: 2021/01/13(水) 06:57:53.490 ID:ryfyIsu6M
>>71
すげえ助かる
てか取り出すときくっつきそう
すげえ助かる
てか取り出すときくっつきそう
88: 2021/01/13(水) 07:06:29.012 ID:/kor7f+tM
>>71
完璧なタイミングのGIFだ
完璧なタイミングのGIFだ
91: 2021/01/13(水) 07:09:00.147 ID:MB8ZEJw1a
>>71
うおおおサンクス
うおおおサンクス
14: 2021/01/13(水) 06:02:03.622 ID:rWtRxxRPa
こんなの高級干物ではかなりまえからあったけど
15: 2021/01/13(水) 06:04:14.228 ID:TFuThpLP0
穴開いてないの
18: 2021/01/13(水) 06:06:33.574 ID:XaGdJaMBa
イクラとか食う時大変そう
24: 2021/01/13(水) 06:14:38.076 ID:Kyc6MD0Z0
>>18
変わらないだろ
変わらないだろ
28: 2021/01/13(水) 06:17:34.147 ID:HblB9mb0d
これ剥がせるのか…?
29: 2021/01/13(水) 06:17:38.566 ID:sYQb8uVs0
ウニこのあとどうなったんだよ……動いてたやん
32: 2021/01/13(水) 06:20:51.036 ID:epEMlwNP0
ウニでビニール切れないの凄いわ
37: 2021/01/13(水) 06:25:19.768 ID:fXos2Zufd
開けるときは綺麗にスッと開くのか気になる
44: 2021/01/13(水) 06:28:11.174 ID:Mo8z4r9td
わたあめでやってほしい
47: 2021/01/13(水) 06:29:58.637 ID:3SFwz73O0
これいくらちょっとつぶれてね?
51: 2021/01/13(水) 06:33:06.999 ID:dlN3o5vG0
>>47
破れてないならセーフ
凄いんだがやっぱり生きたウニ気になってそっちしか印象残らないのは演出的に問題
破れてないならセーフ
凄いんだがやっぱり生きたウニ気になってそっちしか印象残らないのは演出的に問題
54: 2021/01/13(水) 06:33:55.879 ID:g+dIE2xU0
肉の消費期限って未開封ならでしょ?
馬鹿が勘違いしそう
馬鹿が勘違いしそう
62: 2021/01/13(水) 06:39:45.299 ID:EWD+xY/X0
コンドームもこれにしよう
75: 2021/01/13(水) 06:52:14.571 ID:G3eWdb6R0
ウニ動いてた
窒息して死んじゃいそう
窒息して死んじゃいそう
78: 2021/01/13(水) 06:54:54.951 ID:lSiaOtjw0
ウニが生きてるからかわいそうとか言うのは謎
92: 2021/01/13(水) 07:09:31.837 ID:69/fauhp0
こういう技術進歩いいな
97: 2021/01/13(水) 07:16:48.236 ID:biS0Y3kTM
乳袋制服にアイロンがいらなくなるな
99: 2021/01/13(水) 07:18:53.067 ID:ypvZ+DxA0
どんな古いモデルのMP3プレイヤーでもこれで防水にできるな
素晴らしい
素晴らしい
101: 2021/01/13(水) 07:47:38.477 ID:8K+luJNaa
>>99
確かにこの技術使えばなんでも防水にできるよな
確かにこの技術使えばなんでも防水にできるよな
94: 2021/01/13(水) 07:13:23.014 ID:G3eWdb6R0
どんなフィルムなのか触ってみたい
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
この記事へのコメント