
一人暮らしの若者たちの悲鳴とか言うクソデカ主語やめてくれ。通勤のストレスもめんどくさい人付き合いもないしそもそも外出るの嫌いだしベッドで寝ながら仕事できるし家大好きだし在宅勤務を愛してる一生在宅勤務がいい。うちの会社見ててもそうだけど悲鳴上げてるのは年寄りだと思う。
— 公衆電話に10円入れてから携帯で電話する‼︎(@K_Ciel__)Mon Jan 11 10:49:56 +0000 2021
最後の文は本来確実に家で出来る仕事をおじさんのせいで出勤させられる事が多いストレスで書いてしまっただけです不快に思われた不特定多数のおじいちゃんおばあちゃんごめんね🙏
— 公衆電話に10円入れてから携帯で電話する‼︎(@K_Ciel__)Mon Jan 11 12:44:42 +0000 2021
@K_Ciel__ おれの周りもだけど、機械いじれない50歳位から上の人の方が悲鳴上げてる感じだね。
教えても出来ない出来ないばっかりで発狂して機嫌悪くなってやらない、そして成長しない。
— Ma(@Ma74996200)Mon Jan 11 12:19:21 +0000 2021
@K_Ciel__ @marxindo 自分の周りでも若い人は「寝る時間増えた!」くらいにポジティブに捉えてる人多いです😆笑
— 海外おじさん@SGP(@SGP12122020)Mon Jan 11 12:40:00 +0000 2021
@K_Ciel__ あなたから見たら年寄りに該当するであろう一人暮らしだが、在宅勤務が出来るだけありがたいと思って毎日在宅で仕事してるよ
何でもかんでも「年寄り=悪」と決めつけるのやめてくれないかな。こういう無知からくる思い込みによって、世間で根拠の無い偏見が助長されるんだよ
— Not Happy with Suga(@BeJapanese)Mon Jan 11 12:20:23 +0000 2021
@K_Ciel__ 歳食ってるけど悲鳴あげてへんわ
通勤時のイライラが解消できて体調すこぶるええわ
— Mets(@Mets22064833)Mon Jan 11 12:23:35 +0000 2021
@K_Ciel__ クソデカ主語で年寄りを悪者として引き合いに出してる自分は棚上げかいwww
この記事で文句を言っているのは勝手に都心のワンルームに住んでる若者だし、在宅出来るだけ運が良いし、年寄りは微塵も関係無いしw
— レナ川(@siberiarena)Mon Jan 11 12:40:46 +0000 2021
@K_Ciel__ なんでキレるんだよ!
炭治郎はもっと辛い想いをしたんだぞ
— 望詰(@frSb2aKFgZc2iJr)Mon Jan 11 11:23:17 +0000 2021
@K_Ciel__ たしかに!40代後半以降のじじい達が在宅勤務=仕事してない。と思ってる脳ミソをどうにかしてほしいです!出社を美学だと思ってますね。突然失礼しました!笑
— T-K(@T_K3Yoo)Mon Jan 11 14:12:13 +0000 2021
@K_Ciel__ しょうがないから私たちはちょっと「コロナ出勤を強いられる中高年の悲鳴」を上げましょう。
彼らにもいろいろ至らぬ点はありますが、世話になったことは少しくらいあるかもしれないはずです。
ここは一つ、恩返しも兼ねて彼らが言いたくても言えないことを代弁するのも粋なんじゃないかと
— NR(@ritsu66)Tue Jan 12 04:34:34 +0000 2021
@K_Ciel__ @fx300000 在宅勤務が増えて、サーフィンしてる人もいるしね。
— なぁ〜さん(@NA_SAN22)Mon Jan 11 14:17:18 +0000 2021
@K_Ciel__ わかる。
年齢的にはわたしも年寄りなんだけど、ちゃんと在宅ワークもできずオフィス番もできず、そもそもこいつなにやってたんというのがあぶり出されてきた。島耕作てなにしてたん?
— cinnamon @カクユカリ(@CinnamonxJp)Mon Jan 11 18:30:45 +0000 2021
@K_Ciel__ 子育て中(育休中)、共働きで子育て中とかの家庭は、キツいだろうなと思います。在宅勤務で、合間に家事してるくれる訳ないし「お昼は?」なんて言われて大変そうだと思います。
— asu_1st秋、2nd春(@uyuki5520)Mon Jan 11 22:46:50 +0000 2021
@K_Ciel__ 「本来確実に家で出来る仕事」を、わざわざ出勤してやるのは不合理ですから、それをストレスに思うのは当然のことだし、怒るのは当然ですよ。😅
それを不快に思う不特定多数のおじいちゃんおばあちゃんのほうが間違ってる。
私もおじいちゃんだけど、そう思います。
— wooperlife(@wooperlife)Mon Jan 11 23:52:53 +0000 2021
@K_Ciel__ つーか教えても覚えようとしないよね
— かきんくん (蘇)(@hokenkun_fgo)Tue Jan 12 01:24:16 +0000 2021
@K_Ciel__ 大丈夫ですよ。
元(コロナ禍前)に戻りますから。
— 7503year(@7503year)Tue Jan 12 04:00:05 +0000 2021
@K_Ciel__ 老害世代は職場で若者にマウント取れなくなるのが嫌だから、テレワークしたがらないしさせたがらないってそれ一番言われてるから
— モッさん👌固定ツイの署名ページの拡散を希望しているTTK ©️GG(@ZEROYOYO)Tue Jan 12 04:17:17 +0000 2021
@Ma74996200 @K_Ciel__ 学べばいいのにね。😔
オバチャンだって失敗ばっかりだけどトライするぞ。
— ひつじめーめー(@GlPb766itVcCfba)Tue Jan 12 03:35:51 +0000 2021
ホントこれ。幸せすぎる
在宅勤務に文句言ってるのは新しい時代についてこれない層だけ。twitter.com/K_Ciel__/statu…O
— 21時から急用@OLアフィリエイター(@time_limit_21)Tue Jan 12 04:29:24 +0000 2021
都市部組はそうかもね。
地方工業地帯の場合、在宅勤務は少数かな…恵まれた環境で羨ましいやね。 twitter.com/K_Ciel__/statu…
— さくら🌸かなん。(@nekomatajr)Tue Jan 12 04:14:35 +0000 2021
思わず吹き出した
炭治郎も在宅勤務だったら良かったんだよね(笑)twitter.com/K_Ciel__/statu…b
— 秋月(@SoudegansuK)Tue Jan 12 04:03:58 +0000 2021
分かりみしかない
コロナ落ち着いても暫くこのままでお願いしたい twitter.com/K_Ciel__/statu…
— カシロマ カドワカ(@fullbuckfire)Tue Jan 12 03:15:26 +0000 2021
年寄りで実力以上に無駄に高い給料を貰ってる人は悲鳴をあげて結構です。良い思いして生きてきたんだから。 twitter.com/K_Ciel__/statu…
— Joker@only&lonely法務(@yoshi007_pr)Tue Jan 12 02:36:15 +0000 2021
悲鳴あげてるのは給料の上がらなさと税金に対してだから…… twitter.com/K_Ciel__/statu…
— アキすん(@goma_dars_)Tue Jan 12 02:07:36 +0000 2021
仕事暇な時くらい在宅させて欲しい。
なんなら作業場まで家からの直行で行きたい。
楽だろそっちの方が twitter.com/K_Ciel__/statu…
— Salen Trashgenji(@KON_2211)Tue Jan 12 01:57:54 +0000 2021
ほんこれ。
リモートワークでストレス感じて苦しんでるのはどう見ても新しい環境に適応できない年長者の方だろう
若い人は仕事内容自体は変わらなくても、リモートで嫌な上司と物理的距離が取れて必要なとき以外顔合わせずに済むっていうだけで逆にストレスが軽減されるっていう人はかなり多いと思う twitter.com/K_Ciel__/statu…
— ゆううつなあらふぉー(@hydehide555)Tue Jan 12 01:54:00 +0000 2021
ウチに居場所のないお父さんが困ってるんですよ! twitter.com/K_Ciel__/statu…
— y㍍㍍u㍍㍍_㍍㍍k㍍㍍u@緊急事態解除の福岡(@yu_ku_yu_ku)Tue Jan 12 00:12:51 +0000 2021
外出たくない民としては首がもげるほどの頷き案件です。少しでも在宅勤務できる要素があるならせめて選択させて欲しいし、花粉がない、暑くない、寒くない、といった点で秋以外は外出たくないです。 twitter.com/K_Ciel__/statu…
— かやっく(@kayak_817xx)Mon Jan 11 13:55:53 +0000 2021
一生在宅勤務がいい twitter.com/K_Ciel__/statu…
— しまむらののワ(@ShimamuraNonowa)Tue Jan 12 01:10:37 +0000 2021
この記事へのコメント