
「日本の初任給って20年以上変わってないらしい。ひどすぎる…」ってツイートを見かけたんですが、そんなことはありません。正しくは「30年近く変わってない」です。
(資料出所:厚生労働省「賃金構造基本統計調査」) pic.twitter.com/uSsHBvg0dP


— ブラック企業アナリスト 新田 龍(@nittaryo)Tue Dec 01 12:47:33 +0000 2020
@nittaryo @5lotG0bv9VSaOjR むしろ減ってる…はとが新卒のとき、資格手当も含めて、初任給30万円くらいあった。
— はと(@MOyYMEvXW2mKTvj)Wed Dec 02 04:12:20 +0000 2020
@nittaryo 給料も殆ど上がってません。
30年間
定年間近なのに…
— norinori(@2012noriko)Wed Dec 02 03:47:17 +0000 2020
@nittaryo だから50過ぎた俺の給料も30年間変わらないのか!いや、むしろ減ってる〜
— ごせんし(@sisqo58)Wed Dec 02 04:02:44 +0000 2020
@nittaryo 初任給もそうだが、物価上昇
に加え、○○手当も廃止や削減、毎年のベアもない今、押しつけの仕事量だけ増えているような会社に、誰が好んで入社しようと思うのか。
給料面でも仕事相当の魅力がなければ、誰も興味は起きないし、人は来ません。
— Dice’k(@real_m_real)Wed Dec 02 04:33:04 +0000 2020
@nittaryo 手取りは減ってる希ガス
— RSF:アキオ(@akio6292000)Wed Dec 02 04:44:03 +0000 2020
@nittaryo デフレ脱却の為に商品金額を上げ、その金額分が給与になり、所得が上がりランクUPした物を買いと、デフレ脱却スパイラルにするはずの政策ってどこ行った?上がったのは出る側だけ…入りは変わらないどころか下がっている…「時を戻そう」って言いたくなる…
— 🇯🇵HSEDKZT0110🇺🇸(@kazzh10)Wed Dec 02 04:47:47 +0000 2020
@nittaryo @yumidesu_4649 なお悪い(-_-;)
しかし物価上がってないから
暮らせます。しかしスーパーに
納品する業者にしわ寄せ行ってて
消費税で、廃業出ました。
その失われた雇用がコロナ渦
さまようので更に。。。
— みやう(@AasWAnKSatGx3au)Wed Dec 02 05:05:08 +0000 2020
@nittaryo 30年前はバブル終焉期で、社会にはまだ希望や明るさがありましたが、今じゃ真っ暗闇です。30年経って社会は遥かに悪くなりました。
— YOSSI(@takaokay)Wed Dec 02 05:10:23 +0000 2020
@nittaryo いやまだ30年という答えは確定していないのかも
40年50年と記録を更新しそうな感じ!!!
— キャラメル(@kyarameeeeeru)Wed Dec 02 05:23:28 +0000 2020
@nittaryo @nasukoB ドル(基軸通貨)ベースで表記すると、さらに怖いことになりそう。
また統計化されていないと思いますが゛実質所得ベースだとさらに。
— FANTASIA(@FANTASIA_3694)Wed Dec 02 05:29:13 +0000 2020
@nittaryo @yumidesu_4649 まさしく「失われた」平成の30年。
でも、その間も人は生まれ、生きてきたのだ。「失われた」なんて言いたくないし言ってほしくもない。バブル崩壊以来、失うものばかり多かったが、一方で、禄に税金も払わずに儲け続けてきた企業もあるのだ。
— 則藤 了(@yuhkageansyujin)Wed Dec 02 05:29:33 +0000 2020
@nittaryo ……じ、じわじわ上がってるから(震え声
— アルロイド@がんばらない(@alloid1577)Wed Dec 02 05:33:28 +0000 2020
@nittaryo @yumidesu_4649 もっと酷かった
— ほり やま(@ayayamya)Wed Dec 02 05:47:05 +0000 2020
@nittaryo なのに税金と物価は上がるというね。
— 肉肉(@swimoniku)Wed Dec 02 06:01:31 +0000 2020
@nittaryo 賃金を上げて来なかった社長らが引退した後の年金が減ったり長引いたりするのは給料を上げて来なかったツケが回って来たんだよな
少子高齢化社会も
だから最低賃金引き上げは学生やフリーターにも経済を回すためでもあったんよね
— - Rising - 舞鶴→12/20東京砲雷A-70 吹雪&Warspite&赤城 法被提督(@RisingSunFubuki)Wed Dec 02 06:04:12 +0000 2020
@nittaryo そこを付加価値を付けていくべきなんだけどな、普通は
— R.Kokubo(@S5bX6)Wed Dec 02 06:07:32 +0000 2020
@nittaryo それなのに、ラーメン1杯は400円では食べれません!
— いまくるす@(@imakurususu)Tue Dec 01 14:36:50 +0000 2020
@nittaryo 初任給が上がらないと言っていますが、税金類が上がっているので、実際は下がっているのように思えます。
本当に辛い30年です(~_~;)
— Uーta(@UN0007)Tue Dec 01 14:12:41 +0000 2020
@nittaryo この10年で社会保険料が上がってきているから実質下がってきていますよね。初任給も給料も。
— のぶ(@triumph_bonnevi)Wed Dec 02 01:33:59 +0000 2020
@nittaryo 司馬遼太郎風に言うと平成30年間の日本経済は、魔法にかかったように駄目だった。
— syun248(ニシパ)(@syun1981274)Tue Dec 01 16:02:42 +0000 2020
@nittaryo 賃金を抑え続けた結果、国際競争力も失ってしまった。
— mamayamn(@myan62)Tue Dec 01 23:00:50 +0000 2020
@nittaryo @nao_jp 給与水準も以前ほど上がっていない、年功制、終身雇用の崩壊を加味すると、若い方がもう少し優遇されてもいい気がします。
…あるいは、年長者への過剰な配慮や優遇を減らすか。
— 株式会社ニューロスカイ(@neurosky_jp)Wed Dec 02 00:54:10 +0000 2020
@nittaryo 初任給から変わらないのは、経営者の向上心がないまたは変わらないから。
社員に還元し、社員を大切にしていない証拠。
— Chank!! (チャンク)(@chankchank)Tue Dec 01 23:59:04 +0000 2020
お年寄りが何かと牛耳ってると、わしの初任給はもっと低かった❗️とか言う人多そうだもんな。
実際、その社長基準で「はぁ😮⁉️」っていうことありましたよ。
物価とか諸々変わってることが分かってないんちゃうかな。twitter.com/nittaryo/statu…Q
— 中川久美 南アフリカ太古の森のフラワーエッセンス アフリカンツリーエッセンス日本総代理店(@atelierasterisk)Wed Dec 02 06:36:22 +0000 2020
会社の言い分
「物価が上がってないからあげる必要ない」
無料や安いものばかりに飛びついてきたツケがまわってきてるのです twitter.com/nittaryo/statu…
— ひろちょす(@hirocos2)Wed Dec 02 06:32:17 +0000 2020
私の実感覚では40年変わっていない
グラフは平均の値を使っていて実態を表していない
1980年頃は #週休二日 が導入されだした頃で、大企業でも福利厚生や給与の差がとても激しかった
今もある月給30万円でドヤる募集広告を見ればわかる
実質GDPが30年増えてない世界唯一の国: #日本 twitter.com/nittaryo/statu… pic.twitter.com/BV33Z3ZdRM

— Takeshi Fujita(@TakeshiFujita11)Wed Dec 02 06:18:06 +0000 2020
なんと(`;ω;´)ブワッ twitter.com/nittaryo/statu…
— yutorico(@ottogatotoroka1)Wed Dec 02 06:17:34 +0000 2020
世界唯一異常過ぎるこの世の地獄絵図 ブラック国家狂ってる📉twitter.com/nittaryo/statu…d
— アリン(@348389392via)Wed Dec 02 06:09:13 +0000 2020
給料が変わらなくて物価も変わらないなら本来は経済的に安定してるって事で優等生なんですよ。
twitter.com/nittaryo/statu…
— ITが分からないbeepcap@HTTPSの強制には反対(@beepcap)Wed Dec 02 05:58:12 +0000 2020
えええ!!!!!! twitter.com/nittaryo/statu…
— お✰fu✰ku(@fu2ku9fuku)Wed Dec 02 05:57:22 +0000 2020
より悪くて草
いや、わらいごっちゃねーんだけどもさw twitter.com/nittaryo/statu…
— ネギ天🌙(@tentyo_9130)Wed Dec 02 05:47:00 +0000 2020
最悪じゃねぇか twitter.com/nittaryo/statu…
— 量産型ゆっくり(1/144)(@AKATSUKI565656)Wed Dec 02 05:41:32 +0000 2020
面接をする度に、応募者の低年収に実は驚く。特にWebデザイナー。地方だから?大丈夫か、日本!っていつも思う。うちももっともっと還元できるようにがんばる! twitter.com/nittaryo/statu…
— RIE IWAI@仙台勝山館MCTオイルPR活動中☆勝山ネクステージCOO(@RIEIWAI_COO)Wed Dec 02 05:30:46 +0000 2020
30年前と比べて、学費、入学費
子育てにかかる費用などが3倍
ものによっては7倍になっている
ライフスタイルに通信にかかる料金が上乗せされ
激安以外の食いもんの価格も上昇
あと、週間少年ジャンプの価格も上がっている twitter.com/nittaryo/statu…
— ソフィスト(@iVAGT1bHBCWkuIt)Wed Dec 02 05:28:49 +0000 2020
成長しないわけだ。。 twitter.com/nittaryo/statu…
— かず(@kazunobu1978)Wed Dec 02 05:13:24 +0000 2020
家族で暮らすには足りないよね初任給 twitter.com/nittaryo/statu…
— しえすた🎹(@m_usicandhob)Wed Dec 02 05:07:20 +0000 2020
1985年頃の寅さん見てたら
初任給18万って言ってて
衝撃だった twitter.com/nittaryo/statu…
— ぶろころ(@brassica57)Wed Dec 02 05:04:23 +0000 2020
ひどすぎる twitter.com/nittaryo/statu…
— Pirico🐤@Apexはじめたりんぐふぃったー💫(@piri_tokaR2)Wed Dec 02 04:59:32 +0000 2020
この記事へのコメント