
1: 2020/12/01(火) 09:46:06.98 ID:CAP_USER9
バルセロナのFWリオネル・メッシがディエゴ・マラドーナ氏を追悼したパフォーマンスにより、3000ユーロ(約37万円)の罰金処分を受けることになるようだ。スペイン『アス』が報じている。
メッシは11月29日にホームで行われたラ・リーガ第11節オサスナ戦(○4-0)で、後半28分にチーム4点目を記録。
その直後に上着を脱ぐと、25日に60歳で亡くなったバルセロナOBのマラドーナ氏が過去にプレーしたニューウェルズ・オールドボーイズ(アルゼンチン1部)時代のユニフォーム姿になり、同氏を追悼するパフォーマンスを行った。
ニューウェルズはメッシが少年時代に所属した地元クラブでもある。
このパフォーマンスは世界中で大きな反響を呼んだが、メッシは主審にイエローカードを提示された。さらに同紙によると、罰金処分も科される見込みだ。
スペインサッカー連盟(RFEF)の規定では「ゴールを決めたことを機に、あるいはそれ以外に試合の流れから生じるいかなる理由でも、シャツを持ち上げ、広告、スローガン、崇拝の対象、頭字語、アナグラム、あるいは絵のようなものを表示したサッカー選手は、その行為の内容や目的が何であれ、重大な違反を犯した者として、3000ユーロ以下の罰金と警告をもって罰せられる」と定められている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/627ed1455818d2bf2b96b79988095d1e11f7e25a
メッシは11月29日にホームで行われたラ・リーガ第11節オサスナ戦(○4-0)で、後半28分にチーム4点目を記録。
その直後に上着を脱ぐと、25日に60歳で亡くなったバルセロナOBのマラドーナ氏が過去にプレーしたニューウェルズ・オールドボーイズ(アルゼンチン1部)時代のユニフォーム姿になり、同氏を追悼するパフォーマンスを行った。
ニューウェルズはメッシが少年時代に所属した地元クラブでもある。
このパフォーマンスは世界中で大きな反響を呼んだが、メッシは主審にイエローカードを提示された。さらに同紙によると、罰金処分も科される見込みだ。
スペインサッカー連盟(RFEF)の規定では「ゴールを決めたことを機に、あるいはそれ以外に試合の流れから生じるいかなる理由でも、シャツを持ち上げ、広告、スローガン、崇拝の対象、頭字語、アナグラム、あるいは絵のようなものを表示したサッカー選手は、その行為の内容や目的が何であれ、重大な違反を犯した者として、3000ユーロ以下の罰金と警告をもって罰せられる」と定められている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/627ed1455818d2bf2b96b79988095d1e11f7e25a
マラドーナ追悼のメッシ、「重大な違反」で罰金 https://t.co/D30nac7rQ5 #gekisaka pic.twitter.com/TY7Z9tE7EX
— ゲキサカ (@gekisaka) November 30, 2020
3: 2020/12/01(火) 09:47:03.04
>>1
YAMAHAが出してやれw
YAMAHAが出してやれw
5: 2020/12/01(火) 09:47:27.41 ID:Uz/8SQhK0
ヤマハは世界的な宣伝になったなぁ
6: 2020/12/01(火) 09:49:58.65 ID:tdJyOCyj0
マラドーナファンが即金出すだろw
7: 2020/12/01(火) 09:53:10.96 ID:Ml+d4uK/0
男気あるねぇ
他人に興味示すタイプじゃないと思ってたから面食らったわ
他人に興味示すタイプじゃないと思ってたから面食らったわ
13: 2020/12/01(火) 09:58:50.58 ID:BXZckMLZ0
>>7
アルゼンチンの英雄だからな
世界での知名度実績インパクト含めると、日本じゃ比較できる人がいない
アルゼンチンの英雄だからな
世界での知名度実績インパクト含めると、日本じゃ比較できる人がいない
15: 2020/12/01(火) 10:02:56.12 ID:jj2tgm6E0
>>7
クライフがヤバい時にもクライフのPKを真似て喜ばせてたな
クライフがヤバい時にもクライフのPKを真似て喜ばせてたな
38: 2020/12/01(火) 10:54:34.43 ID:NBxUH4oz0
>>7
ずっと交流あったろ
途中からメッシがしんどそうにしてたけど
それでも偉大な先輩には変わらない
ずっと交流あったろ
途中からメッシがしんどそうにしてたけど
それでも偉大な先輩には変わらない
8: 2020/12/01(火) 09:53:58.46 ID:tP0BssIP0
特例を認めるわけにはいかないからな
9: 2020/12/01(火) 09:54:12.27 ID:MTparWYd0
これはいい罰金プレー
11: 2020/12/01(火) 09:56:28.55 ID:LOAcukva0
俺らでいうところの罰金3円くらいか
16: 2020/12/01(火) 10:02:56.52 ID:nZcORgSu0
そんな仕込みをして実際にゴール出来るのがさすが
20: 2020/12/01(火) 10:05:06.02 ID:W0qxLr2O0
なんでボカのユニじゃないんだと母国で更に嫌われそうだなメッツ氏
28: 2020/12/01(火) 10:10:33.90 ID:nZcORgSu0
>>20
子供の頃からのニューウェルズファンだからなw
子供の頃からのニューウェルズファンだからなw
34: 2020/12/01(火) 10:32:41.83 ID:nGZmfrf90
>>20
メッシとマラドーナの共通な原点だからだろ
そんなので怒るアホいねーよ
メッシとマラドーナの共通な原点だからだろ
そんなので怒るアホいねーよ
22: 2020/12/01(火) 10:05:48.25 ID:wCkHhLKH0
おれらからするとチロルチョコ1個取られるみたいなもんだろ
24: 2020/12/01(火) 10:07:41.83 ID:OAcokaiT0
まぁ、一応罰金出せ言わないとな。ルールだから。
25: 2020/12/01(火) 10:08:10.01 ID:894EZKma0
54: 2020/12/01(火) 11:27:53.12 ID:7DwDq1dJ0
>>25
国力ってこういうディテールに現れるんよ
国力ってこういうディテールに現れるんよ
26: 2020/12/01(火) 10:10:16.28 ID:wjpNsU0S0
ヤマハの人めちゃニヤついてそう
27: 2020/12/01(火) 10:10:19.60 ID:D2/LWXZP0
寒い時でよかったな
29: 2020/12/01(火) 10:14:56.13 ID:TiHGxC4S0
YAMAHA大勝利
33: 2020/12/01(火) 10:30:27.41 ID:QptwcZ+x0
ルール違反なのでイエローは出す、しかし全世界のサッカーに携わるものも同じ気持ちであることは容易に想像できる
とか言って罰金は無しにしろよ無粋だなぁ…
とか言って罰金は無しにしろよ無粋だなぁ…
40: 2020/12/01(火) 11:13:26.92 ID:tdJyOCyj0
マラドーナの好かれっぷり凄いな
あれだけ悪いことしたのに
あれだけ悪いことしたのに
41: 2020/12/01(火) 11:15:37.25 ID:OgIVkYQQ0
メッシ史上最高のパフォーマンスだね
46: 2020/12/01(火) 11:20:08.71 ID:OAcokaiT0
最後のインタビューで歴代イレブンの話になってクリロナとメッシは選ばれていたよ。他の選手のチョイスがスッゲーコアでマニアでも分かるかどうかレベルの選手達をチョイスしているのが面白い。
51: 2020/12/01(火) 11:25:19.62 ID:2Ororu8z0
>>46
ベッケンバウアーの名前も挙げてたよ
ベッケンバウアーの名前も挙げてたよ
47: 2020/12/01(火) 11:21:44.62 ID:gOYLoMtT0
メッシを信じてやってくれって優しかったもんな
48: 2020/12/01(火) 11:22:35.31 ID:4xmIt9LY0
マラドーナとクライフは今見ても別格なのが分かる
49: 2020/12/01(火) 11:24:24.94 ID:SM7lwYHh0
マラドーナでもあかんのか
50: 2020/12/01(火) 11:25:15.39 ID:OAcokaiT0
マラドーナ死去で日本開催ワールドユースの決勝の映像がYouTubeで出てきたがショーアップされていてピンスポ使っていたり国立競技場の演出スッゲー頑張っていてビックリした。
あの頃のサッカー協会にそんな力あったとはなぁ。
バブルだったから出来たのかな?
あの頃のサッカー協会にそんな力あったとはなぁ。
バブルだったから出来たのかな?
53: 2020/12/01(火) 11:27:18.63 ID:2Ororu8z0
>>50
1979年だからバブルはまだじゃね?
むしろ第二次オイルショックであまり景気が良いとは言えなかった頃かと
1979年だからバブルはまだじゃね?
むしろ第二次オイルショックであまり景気が良いとは言えなかった頃かと
55: 2020/12/01(火) 11:28:49.46 ID:OAcokaiT0
マラドーナを語る上で外せないワールドカップイタリア大会準決勝ナポリのホームでのイタリア戦。
さんまは現地観戦しのぶを連れて。
しかし、それがどんなに凄い事か分からなかった当時の大竹しのぶ。
ちーん。さんまドンマイ。
さんまは現地観戦しのぶを連れて。
しかし、それがどんなに凄い事か分からなかった当時の大竹しのぶ。
ちーん。さんまドンマイ。
56: 2020/12/01(火) 11:36:09.25 ID:JrdmU4j+0
超一流のクラブ選手でもアルゼンチン代表では結果残せてないから母国に対していいパフォーマンスだな
58: 2020/12/01(火) 11:46:19.98 ID:y0ujlica0
今思うと、こうやって昔の映像が流れるたびにユニフォームに入れてる会社の宣伝になるからある意味永久に宣伝されるよな
32: 2020/12/01(火) 10:26:50.78 ID:ocvRwmlN0
シメオネが目を赤くして拍手してる動画見たけどなかなか感動的だったな
生で見たかった
生で見たかった
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
この記事へのコメント