
2歳児「おっけーぐるぐる、ぽぴぱいで、あたーくくぅまをシャイシェーちて」
Google Home「はい。はたらくくるまをSpotifyで再生します」
私「どっちもすげえな」
— ししかわ(@meganetaaan)Sun Jun 07 14:03:45 +0000 2020
私「おっけーぐるぐるじゃなくてOK Googleだよ言ってごらん」
2歳児「おっけーぐーるぐる!!」
— ししかわ(@meganetaaan)Sun Jun 07 23:31:08 +0000 2020
@meganetaaan かわいいww
— もやしの中身は...(@9171O)Mon Jun 08 07:15:11 +0000 2020
@meganetaaan 2歳でそこまでシステム理解してるとかすごすぎる
— 道化師ケダマ【ニワトリターキー】(@kedamanusu)Mon Jun 08 03:58:02 +0000 2020
@meganetaaan @sacchan_honmono グーグル先生おしょるべし👀💦
— 絵夢優🐾(@05emu12)Mon Jun 08 05:21:37 +0000 2020
@meganetaaan 幼児語フィルターなのか、それとも熱量なのか?
— Niwaka(@niwaka034)Mon Jun 08 08:32:57 +0000 2020
@meganetaaan ちょっと前に、親子向けのプチバイトみたいなのでAIアシスタントの音声認識のための子供の声集めってのがあったので、子供の声とか喋り方でも反応するように研究してるんだとおもいます。技術も子供もすげぇぜ!!
— さだお(@awasab)Mon Jun 08 08:40:00 +0000 2020
@meganetaaan @NeKoYaN_33 google先生すぎる。。
— ゴリラ。(@x0UdX7SSsyIDtwE)Mon Jun 08 08:43:54 +0000 2020
@meganetaaan @murrhauser 読解力ハンパない❗️
「ぽぴぱい」は絶対に分からん❗️
— saku(@paw_pad_club)Mon Jun 08 03:39:53 +0000 2020
@meganetaaan うちの子、グーグル先生に
「ゆーちゆーぶで、びーだませんしゅけんを ながちて」
ってしきりに言うんですけども、ヒカキンさんしか出てきません…。
息子「ちがう!これじゃない!ヒカキンじゃない!」
って毎日嘆いています…(笑)
— カワムーラ(@Hottyhottea)Mon Jun 08 06:06:25 +0000 2020
@meganetaaan ff外からすみません。
息子さん可愛いしGoogle Home優秀ですね!
我が家のアレクサは4才の「アレクサー!」の呼びかけに時々しか反応してくれません笑
— みこ(@mikomikochin)Mon Jun 08 04:25:17 +0000 2020
@meganetaaan 47歳児「おっけーぐるぐる、………えーっと…え…なんだっけ…あれ、あれ、あれ…」
— tjockis(@sockforbed)Mon Jun 08 08:45:40 +0000 2020
@meganetaaan @karururo すごい技術、賢い!文字で読んでもなんのことか分からなかったのに。
— 皮@変な経歴の福祉の人。福祉にユーモアを。(@jojo49300341)Mon Jun 08 02:52:13 +0000 2020
@meganetaaan 可愛いキュンキュン。
— こうじ@リングフィット10分で死ぬおっさん(@kutonai)Mon Jun 08 03:15:03 +0000 2020
@meganetaaan Googleホーム、有能!
— Vanila(@N_Vanila)Mon Jun 08 07:26:25 +0000 2020
@meganetaaan 海外の学校で
G,o,o,g,l,e
「「ぐるぐる!」」の動画思い出した
— メンダコ(@mendako_VQV)Mon Jun 08 08:28:58 +0000 2020
@meganetaaan @CocoaSuzuki3 可愛いですね😍 「ぽぴぱい」のアクセントが「ぽ」に来ていたのでしょうね。あと、「『っぽ』ぴぱい」に近い音だったのではと想像してます。いずれにせよ「お二人(お一人と一台)」とも凄いです😃
— Ernst Karl H(@ErnstKarlH)Mon Jun 08 07:52:28 +0000 2020
この記事へのコメント